業務スーパー、100円ショップを次々開業

Category

1 :キジトラ(北海道) [FR]:2020/01/31(金) 12:24:35 ?PLT ID:nl4b/db20.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
小樽市稲穂5の複合施設「いなきたビル」に、低価格スーパー「業務スーパー」が2月27日、
100円ショップ「Seria(セリア)」が3月16日にそれぞれオープンすることが28日、
分かった。

同ビルでは昨年1月末、マックスバリュ北海道(札幌)が運営するフードセンター小樽店が閉店。
以来、核店舗がなく、今回の新規出店で空きテナント解消にようやくめどがついた。

いなきたビル管理組合によると、地下1階に業務スーパー約960平方メートル、
セリア約700平方メートルのそれぞれ小樽店を開業する。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/387646/

53 :ラガマフィン(空) [US]:2020/01/31(金) 17:40:51 ID:INOD02ZK0.net

うちの近所のセリア閉店しやがった

54 :セルカークレックス(SB-Android) [TW]:2020/01/31(金) 17:42:20 ID:GOIKI8+Z0.net

>>7
それな!最初???だったわw

23 ::2020/01/31(金) 13:21:00.48 ID:E1Frv4iI0.net

スレタイへたくそか

35 ::2020/01/31(金) 14:06:37.15 ID:9MiDccZB0.net

業務スーパーもセリアもフランチャイズだからな
結構この組み合わせ見るよ

58 :ギコ(東京都) [CN]:2020/01/31(金) 20:03:23 ID:QPUOBUlt0.net

なぜラー油はスーパーより100均の方が安いんだ

47 :カナダオオヤマネコ(京都府) [FR]:2020/01/31(金) 17:27:59 ID:vA1EjhR10.net

百均と同種の商品比べたらまず確実に業スーが割安なんだよな

15 :斑(家) [AU]:2020/01/31(金) 12:42:12 ID:NPpMM1pA0.net

>>10
ほんとな 相変わらずのクソbe

12 :マレーヤマネコ(ジパング) [US]:2020/01/31(金) 12:34:37 ID:D076TYt/0.net

ペイペイ使えるからたまに行く

17 :猫又(庭) [US]:2020/01/31(金) 12:52:36 ID:kLTKKfMJ0.net

>>7
いや、普通そう思うよな…

51 :コドコド(大阪府) [ニダ]:2020/01/31(金) 17:38:19 ID:tXaEyUBt0.net

>>1
スレタイのつけ方がへたくそ

29 :コーニッシュレック(北海道) [IN]:2020/01/31(金) 13:54:17 ID:MKN2VRPq0.net

業務スーパーと百均があれば生きていける
小樽に住んでもいいな

44 :ターキッシュアンゴラ(宮城県) [FI]:2020/01/31(金) 16:54:12 ID:CSdzKwBS0.net

土日の100均って大混雑でワラタ
ガラクタばっかり買ってんじゃねーよ

57 :スフィンクス(大阪府) 転載ダメ [US]:2020/01/31(金) 19:59:09 ID:h+k/i9Gk0.net

>>7
激しく同意

3 ::2020/01/31(金) 12:27:28.07 ID:9QOyx9vq0.net

横浜鴨居の業務スーパーはキャンドゥだけど

34 :アメリカンボブテイル(騒) [FR]:2020/01/31(金) 13:59:36 ID:abYldO800.net

>>10
市原の業務スーパーは店舗内に100均あったぞ
会計は同じレジ
あながち嘘ではなのではないか…

56 :ベンガルヤマネコ(東京都) [IT]:2020/01/31(金) 18:10:12 ID:nr/Vreqw0.net

岐阜のドラッグストアのほうが安くね?

19 ::2020/01/31(金) 13:13:48.92 ID:X9JsrBJK0.net

底辺の気持ちを考えていらっしゃる

38 :チーター(神奈川県) [US]:2020/01/31(金) 14:21:39 ID:0qy9cIeJ0.net

セリア好きなんだけど品揃えはまだまだ近所のダイソーに負けてるから頑張ってほしい

60 :ライオン(ジパング) [NO]:2020/01/31(金) 22:56:17 ID:YqAVCfbM0.net

>>7
だよな
ワクワクしながらスレ開いたらガッカリだわ

8 ::2020/01/31(金) 12:32:22.60 ID:s7SRWh/m0.net

業務スーパーは助かる

37 ::2020/01/31(金) 14:14:41.00 ID:Wtd0WTOx0.net

50‾80円で売ってるスーパーでは買い渋るのに
なぜか100円ショップに行くと馬鹿買いする人間が多いんだよ

4 ::2020/01/31(金) 12:28:40.92 ID:PtMtu3Kw0.net

2つの店はセットってこと?

55 :バーミーズ(北海道) [JP]:2020/01/31(金) 18:03:36 ID:Aqg17Wtr0.net

業務スーパーはフランチャイズだからセリアもフランチャイズで開店してのでは?

22 ::2020/01/31(金) 13:19:47.14 ID:s2+Gd1Dy0.net

今どき100均かよ!

エビス卸売センターの78円均一と提携しろよ

36 ::2020/01/31(金) 14:10:37.16 ID:Zy0ZWGtG0.net

>>7
うん
にほんごむずかしいね

14 :カナダオオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/01/31(金) 12:40:06 ID:+MJgd8vs0.net

100円ショップって質が悪すぎて使い物にならん
やはり良いものは多少高くても買うべき
ドンキの商品質が全然違う

2 :アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]:2020/01/31(金) 12:25:35 ID:ezQ9u1Zo0.net

ふーん、玄米ビスケットがあるのにね

31 :アムールヤマネコ(滋賀県) [US]:2020/01/31(金) 13:57:09 ID:YndSJDGM0.net

業務スーパーが量を減らして100円で売るのもありかと思ったら違うのか

24 :トラ(東京都) [US]:2020/01/31(金) 13:27:08 ID:P2SDKwRK0.net

>>9
だったら、お前が良くしてみろ
不平不満垂れ流すだけか?パヨク〜?

6 ::2020/01/31(金) 12:31:29.14 ID:pxiLzIaO0.net

>>4
貧乏人相手に一緒に入ってるだけ