原口(佐賀)「感染症研究者を増員しなければならないのに逆に減らすのか!」←民主党政権で減らしてた

Category

1 :グロエオバクター(神奈川県) [US]:2020/02/09(日) 12:50:57 ?2BP ID:6D6zYYmh0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
原口 一博
@kharaguchi
私は、S病院でMRSAに院内感染し転院、県病院の感染症のF医師らのお陰で命を取り止める事ができました。
 想像を絶するF医師らの激務の実態を目の当たりにしました。
 世界的な人の行き来が更に激化する現在。感染症研究者や医師を大幅増員しなければならないのに逆に減らすなど考えられません。

emil
@emil418
去年4月に田村智子議員が質問した、国立感染症研究所の人員削減についての質問がまさに今を言い当てていて、本当にこういう警告をことごとく無視してきたんだなあと
フル:youtu.be/q9LTMiuq-tQ
video.twimg.com/ext_tw_video/1225981219038318593/pu/vid/1280×720/YvM9Ki6VAxU3b1u-.mp4

※民主党政権(平成21〜24年)

平成25年度 国立感染症研究所研究開発機関評価報告書
https://www.niid.go.jp/niid/images/plan/procure/kouhyou/25kikanhoukoku.pdf
近年予算が削減され、限られた予算のなかで業務を遂行せざるを得ないという状況下で

現況においては、予算や人員の不足は明らかであり、本来は予算増額と人員増員がなされるべきである。
今後も引き続き、予算・人員の削減が行われるな らば、感染研の機能を維持できないという重大な事態となる可能性があり、
国の健康危機管理上、大きなリスクとなりうる。海上保安庁等は増員がなされているが、
同様に国家安全保障に関わるミッションを担っている感染研についても定員削減の対象からはずす、
あるいは増員による定員の実質増がなされるべ きである。

ついでに事業仕分けの結果
https://www8.cao.go.jp/cstp/kenkyu/mext-eval-case101209-4.pdf
感染症研究国際ネット ワーク推進プログラム 2,100 (第II期)
2,100百万円→1,900百万円

51 :アシドチオバチルス(静岡県) [US]:2020/02/09(日) 13:40:43 ID:XdKaMmh70.net

>>7
無駄遣いやめればもクソも財源は埋蔵金!とか
アホみたいな事言ってたやんw

121 :デスルフォビブリオ(愛知県) [CA]:2020/02/10(月) 04:28:36 ID:Rtag1uTt0.net

結局政党がどうこうよりも、基本が責任をたらい回しにする官僚システムの欠点が露呈してるんだわな
政党は選挙で変わるけど、現行の無能官僚たちは責任も取らずいつまでも居座り続けるから次に災害があっても
また同じことが繰り返されるだけ

7 ::2020/02/09(日) 12:56:48.61 ID:3Upz+Iqr0.net

民主の本意は この予算で無駄遣いをやめれば今の水準を維持できるでしょ って意味だったのに
れんぽうさんの2位じゃダメなんですか で只々闇雲に予算を削ってるだけの印象になっちゃったよね

15 :ロドバクター(庭) [ニダ]:2020/02/09(日) 13:07:26 ID:7vJVnJrR0.net

>>11
新型インフルエンザなら猛威を振るってた。
だからその対策の法律も作ったってこないだ自慢してた。

92 :デスルフレラ(茸) [DE]:2020/02/09(日) 16:19:29 ID:JIlBYQzp0.net

バカ県民このゴミどうすんだ

88 :セレノモナス(中部地方) [CL]:2020/02/09(日) 15:45:47 ID:sCLXzpGs0.net

獣医師増やすの抵抗しまくってたなあ

122 :アシドチオバチルス(SB-iPhone) [KR]:2020/02/10(月) 06:56:33 ID:ZckrmIYZ0.net

>>3
やはり民主党支持者は馬鹿しかいないな

21 :ヴェルコミクロビウム(岡山県) [DE]:2020/02/09(日) 13:10:40 ID:qdcfqR0h0.net

そろそろ手に持ったブーメランで顔面連打するの止めて?

71 :クリシオゲネス(ジパング) [EU]:2020/02/09(日) 14:36:07 ID:dKZwldr/0.net

歴代総理大臣なんてみんな嘘つきだから
でも安倍はその中でも群を抜いて酷いか
上越新幹線とか田中角栄のおかげでできたが誰もが使えるもんだしな
要らない私立学校はやっぱり要らない
本当に獣医師が足りなくて獣医学部作る必要あるなら国公立に設置すれば良いわけだし
必要ならね

28 ::2020/02/09(日) 13:17:35.88 ID:9fmYLuv30.net

野党が批判して同意できる問題の多くは小泉政権か民主党のときにやられたことなんだよな

143 :カテヌリスポラ(関西地方) [US]:2020/02/10(月) 12:22:34 ID:nzBL2kB90.net

お前らバカなんだから、桜だけやっとけ

171 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2020/02/11(火) 16:35:41 ID:svn8TmoI0.net

>>1
絵に描いたようなクズ

93 :テルムス(家) [US]:2020/02/09(日) 16:27:31 ID:wHXZquz10.net

国民・原口、「エアロゾル感染」を「Airborne infection(空気感染)」とデマツイート 医療関係者激怒
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581225921/

小西には負けられんニダ!かよ、この佐賀チョン議員はw

103 :デスルファルクルス(千葉県) [NL]:2020/02/09(日) 21:00:03 ID:/0ezE5Cx0.net

>>1
安倍政権プロパガンダに使う金あるなら対策少しはしろよ
恥ずかしくないのか?

82 :テルモミクロビウム(東京都) [CO]:2020/02/09(日) 14:59:55 ID:qOHggHOl0.net

無能なやつほど、口を開く

97 :カウロバクター(埼玉県) [ニダ]:2020/02/09(日) 17:56:39 ID:/Ef+W9m+0.net

赤松口蹄疫の例も有るだろ

152 :デスルフォビブリオ(ジパング) [DE]:2020/02/10(月) 12:46:35 ID:wXj+IQiV0.net

>>145
だな。

12 ::2020/02/09(日) 13:03:41.90 ID:HqcMLaZa0.net

野党は桜で花見してればいいよ
アホしかいないんだから

87 :バチルス(茸) [US]:2020/02/09(日) 15:40:19 ID:vJq66lnR0.net

こいつらこんなんばっかりだな、1bit脳過ぎる(笑)

78 :テルモミクロビウム(東京都) [CO]:2020/02/09(日) 14:52:26 ID:qOHggHOl0.net

二重じゃダメですか?
れんほー

91 :デスルフォビブリオ(茸) [US]:2020/02/09(日) 16:15:18 ID:hrDBaQ9/0.net

>>84
www

141 :オピツツス(東京都) [ニダ]:2020/02/10(月) 12:18:30 ID:KRuczZn30.net

民主党政権でも安倍政権でも予算を減らし続けてたってだけだろ
研究開発や技術に理解がないのは同じ

72 :ディクチオグロムス(光) [CN]:2020/02/09(日) 14:39:22 ID:wR71+SSZ0.net

野党って政治の勉強はしないの?

32 ::2020/02/09(日) 13:20:03.72 ID:Vu60D0P20.net

>>1
アスペルガーって自分のやったこと考えないらしいんq

4 :バクテロイデス(広島県) [DE]:2020/02/09(日) 12:53:20 ID:2Sh6/FIX0.net

獣医師もね。

165 ::2020/02/10(月) 22:38:49.31 ID:Ta4IgSaa0.net

仕分けて増額した福祉関連事業を再仕分けしないとだめだから
元に戻せない状態なんだけどな

136 :パスツーレラ(東京都) [ニダ]:2020/02/10(月) 11:32:16 ID:sLWR6EZ70.net

パヨ工作場+で高速回転させてたスレだなぁw

168 ::2020/02/10(月) 22:43:46.61 ID:ELgnedFl0.net

R4がやったのかな?

101 :チオスリックス(やわらか銀行) [US]:2020/02/09(日) 19:20:16 ID:J7vBVfoc0.net

少しはしらべてからつぶやこうや

132 :アカントプレウリバクター(奈良県) [US]:2020/02/10(月) 11:24:02 ID:PBRlaQTy0.net

>>46
豚コレラの蔓延とかおこってるのに獣医学部が要らないなんてよく言えるよな
今回の感染症研究者が足りないのと同じ構図だぞ
獣医師だって育成に6年かかるんだから疾病が蔓延してからでは遅いんだよ