週刊文春 「マスコミは新型肺炎で騒ぎすぎだ。『正しく恐れよ』という意識が国民から冷静さを奪っている」

Category

1 :アキフェックス(鹿児島県) [ニダ]:2020/02/15(土) 10:58:27 ?PLT ID:D4/IpPvD0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_jushimatsu.gif
各紙は連日、新型肺炎に紙面を割いている。政府が武漢にチャーター機を出し、日本国内でも
人から人への感染が確認された。世界保健機関(WHO)が一度は見送った緊急事態宣言をした。
事態が刻々と変わるので、大きく報道し続けるのは当然のことだろうが、報道の質と量について
一考を要するのではないか。

感染症は時に社会や経済、文化に大きな影響を与えた。ペストの流行で中世ヨーロッパでは人口の3分の1から
3分の2にあたる2000万〜3000万人が死亡したという推計がある。教科書はスペイン人のフランシスコ・ピサロが
インカ帝国を征服したと教えるが、それよりも前に中央アフリカから持ち込まれた天然痘で
インカ帝国の人口が激減したという側面もある。これに対して新型肺炎の致死率は今のところ2〜3%と
いわれている。重症急性呼吸器症候群(SARS)の約10%、中東呼吸器症候群(MERS)の約34%に比べても低いから、
数字上は怖がり過ぎる必要もないような気がする。

もっともウイルスは変異するかもしれないし、ワクチンも開発されていない。だから最悪の事態を想定して
警鐘を鳴らしているのかもしれないが、新型肺炎に関わる話は何でもいいから記事にしようとしてはいないか。
例えば朝日の「武漢市民 底知れぬ不安」と読売「武漢 人影消えた」(共に1月31日付朝刊)は、
あの手この手を使って現地の様子を伝えているのだが、異常事態を事細かく報じることは、必要以上に
不安心理を掻き立てているかもしれないことに留意すべきだ。

日経は「中国国内線2割欠航」(1月30日付朝刊)と伝えているが、人の流れが滞っていることは
容易に想像できること。トップニュースで伝えるほどのものなのか。マスクが不足しているので
ビニール袋を頭からかぶっている市民の様子や武漢で患者の対応に追われている医師が暴言を吐く
テレビ映像を見た。一度ならまだしも何度も流すのは、もはや印象操作だろう。新聞はそこまで
酷くはないと思うが、「総力取材」は自己満足でしかないことを、いい加減自覚した方が良い。
「正しく恐れよ」などと言うメディアの報道が、読者や視聴者から冷静さを奪っているように思えてならない。

週刊文春 2020年2月13日号

千葉の感染男性、発症後も都内に電車通勤…中国人?と会議同席
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200215-OYT1T50115/

157 :アシドバクテリウム(光) [ニダ]:2020/02/15(土) 11:52:38 ID:jiqgff4C0.net

ゴチャゴチャ言ってないでありのままの情報のみをよこせ

145 ::2020/02/15(土) 11:43:10.86 ID:1n1Vj1mt0.net

もうそういうフェーズは過ぎたんだよ、きっとみんな感染している、潜伏期間だ、だから発症しない方法か、重症化しない方法を早く公表しろ!!

45 ::2020/02/15(土) 11:16:55.41 ID:qQa8cjvj0.net

>>41
今日かは分からんが、そりゃ死人は出るだろ
普通のインフルエンザですら人はバンバン死ぬ

234 ::2020/02/15(土) 12:46:31.19 ID:qQa8cjvj0.net

>>230
思考停止の宗教家乙

179 :放線菌(家) [US]:2020/02/15(土) 12:08:00 ID:dSu5H/9Z0.net

1月のインフル/肺炎の死者数1000人いったが
コロナでみんなマスク手洗いするから2月の死者数が劇的に減るかもしれない

(一方でコロナ感染を検査せずにインフル/肺炎扱いで死亡した隠れ感染者がいるかもしれない)

194 :ユレモ(愛知県) [CN]:2020/02/15(土) 12:20:35 ID:Rnd+wIsC0.net

>>141 財務省と厚生省は慶ぶ。

41 :デスルフロモナス(埼玉県) [DE]:2020/02/15(土) 11:15:15 ID:T1XJEONP0.net

今日も死人がでるとおもう?

125 ::2020/02/15(土) 11:37:57.64 ID:0/NazRKP0.net

>>121
やろうと思えば出来るなら君に頼むよ

233 ::2020/02/15(土) 12:46:07.01 ID:xUTB5wO60.net

 
ID:qQa8cjvj0
http://hissi.org/read.php/news/20200215/cVFhOGNqdmow.html

騒いでもしょうがないと言いながら
ニュー速で7番目に大騒ぎしてる自分の行動が理解出来ない激烈バカ

347 :ヘルペトシフォン(東日本) [AE]:2020/02/17(月) 20:20:36 ID:ckMha+jk0.net

>>338
それはない忖度ばかりしてるし

129 ::2020/02/15(土) 11:38:53.34 ID:ZLlrldbe0.net

>>123
そう言う些細な揚げ足取りで1日300人しか検査できない体制を続けるのは害でしかない
多少検査精度が劣っても1日1万人は検査できる体制にしないといけない

122 ::2020/02/15(土) 11:37:33.51 ID:0/NazRKP0.net

>>117
自衛をきっちりする一般人と煽って儲けようとしてる人ら
実際視聴率上がってるしなw

6 :プニセイコックス(庭) [TW]:2020/02/15(土) 11:02:11 ID:l1oM4nsY0.net

>>1
この号出る頃にこんなことになってると思わなかったんだろうなぁ書いたこのバカ

90 ::2020/02/15(土) 11:29:39.51 ID:ZLlrldbe0.net

>>89
民間にやり方教えて委託すりゃいくらでも検査数増やせるでしょ

12 :ミクロモノスポラ(茸) [DE]:2020/02/15(土) 11:03:54 ID:R4WBeb8z0.net

騒がなすぎと騒ぎすぎとどっちがいいと思う?

99 ::2020/02/15(土) 11:31:28.71 ID:qErFpjsj0.net

そもそも報道から得られる情報なんて限られてるわ
感染者が出ましたへー怖ーい、で終わりだろ、マスメディアはただの共感ツールだよ
>>73
ホンマそれ
重篤化するレアケースを殊更取り上げる報道姿勢はインフルエンザワクチン報道の頃から変わらんだろうな

187 :ラクトバチルス(東京都) [ニダ]:2020/02/15(土) 12:15:28 ID:HYQw9D0t0.net

国民は別にパニックはまだ起こしてないだろ
正しく理解した上でではないかもしれんが

245 :デスルフォバクター(広島県) [US]:2020/02/15(土) 12:57:47 ID:tD4YEOTQ0.net

確かに騒ぎすぎではあるんだよなあ
ぶっちゃけ中国の数字は日本と状況が違いすぎて参考にならないし、
日本では重症化率も致死率も小数点以下なのでまだ季節性インフルエンザの方が怖い
ただ、感染率がやや高めなのでマスクや手洗いなどの防備は怠らないようにするべきってのが一番正しい

336 :ニトロソモナス(和歌山県) [ニダ]:2020/02/16(日) 08:33:16 ID:TcGaRVcl0.net

>>76
WHOクソすぎる

289 :テルモリトバクター(東京都) [CN]:2020/02/15(土) 14:22:04 ID:zrKRF4zs0.net

>>6
中国様に忖度した記事出したら、タイミング最悪になったとww

174 :コリネバクテリウム(神奈川県) [FR]:2020/02/15(土) 12:06:23 ID:O8R+6JYT0.net

恐れよ

なんかド田舎に行くと黒い看板に白い文字で書いてあるなこういうのww

30 :ミクロコックス(大阪府) [US]:2020/02/15(土) 11:12:37 ID:MvJ8SEgT0.net

正しく恐れるって具体的には?
隣で咳してるやつ殺して良いんか?

247 :ラクトバチルス(新日本) [US]:2020/02/15(土) 12:58:42 ID:Pombk+zf0.net

報道の質w
文春w

95 ::2020/02/15(土) 11:30:38.58 ID:NiGiD0+x0.net

>>90
やり方も何も専用の機械がなきゃ検査できないんだっつーの
大学の研究室で学生にでもやらせる気かよ

20 :シュードノカルディア(家) [SG]:2020/02/15(土) 11:08:27 ID:6pGeiab30.net

普段読者煽るような記事書きまくってる週刊誌が何いってんだ?
シナチクに金でも積まれたか?

231 ::2020/02/15(土) 12:45:42.14 ID:FisYJOMt0.net

皆さん!怖がり過ぎるな!
“敵”は、SARSやMERSより
毒性は弱い!
こう見えても私・・・現役の医師なので!

283 :テルモアナエロバクター(神奈川県) [US]:2020/02/15(土) 13:56:24 ID:KSIUXueH0.net

安倍から金でも貰ってんのか?

168 :メチロフィルス(茨城県) [US]:2020/02/15(土) 12:01:27 ID:rT6Tk+A20.net

>>1
ベッキーの件ですこしチヤホヤされたからいい気になってんなぁ

287 :アシドチオバチルス(大阪府) [US]:2020/02/15(土) 14:08:40 ID:9IWOGvcl0.net

逆に騒いでないの日本だけだろ

87 ::2020/02/15(土) 11:28:16.71 ID:qJWq41uu0.net

おう、今すぐ武漢行け。