【悲報】大阪維新のここ10年の悪政がこちら

Category

1 :デスルファルクルス(長屋) [US]:2020/02/21(金) 22:50:35 ?2BP ID:0IMMQ3Mk0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
[維新]大阪府政・市政の改革と成果

<住民サービス向上>
■3〜5歳児の幼児教育無償化
■私立高校授業料無償化
■大阪府立大と大阪市立大の学費無償化(2023年4月までに導入)
■中学校給食実施
■小中学校全校にエアコン設置
■小中学校全校にタブレット端末導入
■幼稚園・小中学校の校園庭の芝生化
■月1万円の塾代助成実施
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)
■学童無料年間500円(災害保証制度運営費代)
■18歳までの子ども医療費無償化
■小児癌患者、高額医療費全額無料(日本初)
■妊婦検診補助12万円(全国自治体一位の補助代)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■重度障害者通勤支援(2020年から/府・市)

<財源は行財政改革から捻出>
■府立大と市立大の統合
■府と市の水道事業の統合
■府と市の産業系研究所の統合
■府立公衆衛生研究所(公衛研、東成区)と市立環境科学研究所(環科研、天王寺区)の集約
■市営地下鉄が民営化「大阪メトロ」公営で全国初
■天下りポストでもある外郭団体を72団体から19団体へ7割以上削減
■競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で93%削減
■大阪府議会で、答弁予定のない職員に常任委員会への出席を求めない取り組みを試行したところ、出席者が4割以上削減された(全国初)
■大阪府は、働き方改革(長時間労働抑制策)として、職員が事前申請をせず残業した場合、午後6時半にパソコンを強制終了するシステムを2020年から導入(全国初)

橋下大阪市長時代の実績・抜粋
http://up.ahhhh.info/evdwCs.jpeg

橋下府知事誕生から10年、大阪維新の会の改革成果
http://up.ahhhh.info/erj5iX.jpeg
http://up.ahhhh.info/erj5qf.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexkq.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexhG.jpeg
http://up.ahhhh.info/esexfP.jpeg

93 :クトノモナス(愛媛県) [US]:2020/02/22(土) 00:15:10 ID:dfQusAnT0.net

>>58
アドバイスと言うか
これをスマホに写して見せたら終わる話だよ
一言も発する必要ない

https://bass2416.com/wp-content/uploads/2019/03/D3M1VULVsAASput.jpeg

そういうこと

17 ::2020/02/21(金) 22:59:31.42 ID:nuVPJUJO0.net

ええやん…

128 ::2020/02/22(土) 01:53:12.70 ID:9DKfOnSl0.net

>>16
お前のとこからとっくに運ばれてきてると思うで

6 ::2020/02/21(金) 22:54:03.04 ID:NASrXT1O0.net

維新はクソやで
俺の友人も仕事失いそう

108 :グロエオバクター(大阪府) [GB]:2020/02/22(土) 00:39:43 ID:KMh7VVCW0.net

大阪自民も二階の縄張りやからな腐っても浄化出来んのよな

35 ::2020/02/21(金) 23:08:19.16 ID:/0dIqQtV0.net

>>28
市営の民営化とか天下りを減らしたりすれば財源は出るよ
小学校中学校の給食が今までなかったことの方が衝撃的だわ

27 ::2020/02/21(金) 23:05:00.52 ID:d0buW+pU0.net

西成区も最近普通の街になってきてると聞いた。
維新は嫌いだけど、大阪はとにかく難しい地区多いから
あれくらいアクの強い政治家じゃないと無理なんだろうな

87 ::2020/02/22(土) 00:05:14.15 ID:QHP5ejIf0.net

てかマジで「嘘」を言うのはやめろ

28 ::2020/02/21(金) 23:05:03.87 ID:ke6hWj2L0.net

財源どこやねん

135 :バクテロイデス(長野県) [US]:2020/02/22(土) 02:14:53 ID:eTq5iwl30.net

松井はどう見てもカタギじゃない顔しててどうも嫌だわ

3 ::2020/02/21(金) 22:52:19.39 ID:V/LtulXJ0.net

自民より全然いいじゃねーか

39 ::2020/02/21(金) 23:19:06.46 ID:tFkuZEuV0.net

大阪維新はようやっとる
それだけに国政維新は脇の甘さが残念

133 :キサントモナス(大阪府) [IT]:2020/02/22(土) 02:07:55 ID:1Bu/QkGf0.net

>>132
太田ですw

40 ::2020/02/21(金) 23:19:19.98 ID:DgMceN9a0.net

国政の維新はクソ
でも府政だと維新以外がクソ

55 :クリシオゲネス(光) [US]:2020/02/21(金) 23:30:57 ID:vQBbipK10.net

>>52
いや、地方分権は政策でコンプレックスとは違う

148 :ゲマティモナス(徳島県) [KR]:2020/02/22(土) 04:59:30 ID:1ZAhtFem0.net

維新を担ぎ上げてるやつは洗脳されやすいタイプ

129 :フソバクテリウム(東京都) [UA]:2020/02/22(土) 01:55:33 ID:/Bj3XSGD0.net

もう全部維新に任せておけよ

66 :フランキア(大阪府) [ニダ]:2020/02/21(金) 23:42:51 ID:ygPeDTwf0.net

橋下がいなくなって一般受けするようになった

26 ::2020/02/21(金) 23:04:29.85 ID:dVV/X7t30.net

ほんとやべーな屑だわ橋下

8 ::2020/02/21(金) 22:54:04.98 ID:2gCdUjdq0.net

スレストおせーぞ

90 ::2020/02/22(土) 00:08:33.67 ID:TelpnKcX0.net

>>1
維新の議席は伸びてるから民意に沿ってるんだよ
維新以外の野党を支持してる池沼パヨカスはぐぬぬ状態だろうけど

57 :バチルス(大阪府) [ニダ]:2020/02/21(金) 23:32:28 ID:Ep2qswwf0.net

>>45
大阪5区は公明の虎の子とも言える選挙区なので無理だろ
橋下が維新から出馬とかしない限り打ち砕けない鉄板

23 :クロロフレクサス(埼玉県) [IN]:2020/02/21(金) 23:01:53 ID:D56odMbP0.net

>>18
検査数が少ないよな

149 ::2020/02/22(土) 05:00:29.66 ID:m6sxUJ4G0.net

アカ掃除してくれたから感謝はしてるぞ
弱者のフリして私腹を肥やす奴らにはほとほと参ってた
アカ以外にも困ってる人の味方になってくれる政治家がいればそっちに入れる
当たり前のことやろ

2 ::2020/02/21(金) 22:52:01.71 ID:5vwsU7eF0.net

維新の悪はヘイト法の悪用だろ

64 :イグナヴィバクテリウム(四国地方) [US]:2020/02/21(金) 23:41:14 ID:m8lSLOtg0.net

>>62
わかる。
政治家の資質である「根回し」「調整」が欠けてたね。

144 :テルモトガ(大阪府) [US]:2020/02/22(土) 04:51:12 ID:m6sxUJ4G0.net

>>30
公園や街路樹の手入れがされなくなって草生え放題になったりはしてた
最近はちょっとずつマシになってきた

74 ::2020/02/21(金) 23:50:59.63 ID:mD7eu+tq0.net

>>21
口で言うのは簡単。
何やるにしても実践するのとは段違い。
現にいままでできていなかったんだから素直に褒めるべき

151 :テルモトガ(大阪府) [US]:2020/02/22(土) 05:02:44 ID:m6sxUJ4G0.net

あーでも水道とかインフラ関係を外資に売り払おうとしたときは流石に正気を疑ったわ
なんでも是々非々やな

124 :キサントモナス(大阪府) [IT]:2020/02/22(土) 01:43:10 ID:1Bu/QkGf0.net

>>60
東京も東京府と東京市の統合で東京都じゃなかったっけ?
それに倣った方が分かりやすくて良いんじゃね?
大阪州とか大阪自治領とか言われても混乱するしw