ドワンゴ、明日から全従業員を在宅勤務 新型コロナ国内流行の中、出勤させる企業はブラックで確定

Category

1 ::2020/02/16(日) 17:49:02.65 ID:BcP5d1cg0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ドワンゴは17〜21日にかけて、約1000人の全従業員を対象にテレワークによる在宅勤務を実施する方針を決めた。
新型コロナウイルスによる肺炎の国内での感染拡大を受けた措置。来客など業務上、出社がやむを得ない場合を除き、自宅で業務に当たってもらう。
IT(情報技術)企業を中心に在宅勤務を通じ、従業員の新型肺

ドワンゴ、新型肺炎対策で1000人在宅勤務
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO55696710V10C20A2EA5000/

140 :ハロアナエロビウム(東京都) [CN]:2020/02/19(水) 04:25:09 ID:lhx5aPgy0.net

>>138
社名

123 :キサントモナス(静岡県) [ニダ]:2020/02/17(月) 11:33:56 ID:uAttUpJZ0.net

>>120

マジで6時出勤だゾ

104 :パルヴルアーキュラ(長崎県) [US]:2020/02/16(日) 22:15:30 ID:7QkF25aL0.net

ツイッターで逐一会社でなにあったか呟く社員がいるコンプラ意識の低い会社か

72 :ラクトバチルス(東京都) [PT]:2020/02/16(日) 20:41:47 ID:jGLjLzwp0.net

まだ潰れてなかったのか

135 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2020/02/19(水) 00:44:27 ID:kWsrrlTT0.net

>>103>>111
反論できなくて悔しそう

61 :ヘルペトシフォン(庭) [CN]:2020/02/16(日) 19:31:32 ID:sGZmRgjO0.net

>>20
警備員も在宅

自宅警備員

77 ::2020/02/16(日) 20:56:27.71 ID:klQ5oPoK0.net

いきなりテレワークをやれと言ってもできないぞ
GMOなんかはちゃんと訓練してシステムを構築してるからできるのであって

25 ::2020/02/16(日) 18:15:00.72 ID:QSXphqJb0.net

在宅勤務の方がむしろ管理すること増えるぞ

27 ::2020/02/16(日) 18:16:00.55 ID:ukG4/qXV0.net

>>23
7割ってどっからそんな数字が出てきたんだ
労働者の殆どが家から出ないと仕事にならないのに

9 ::2020/02/16(日) 17:55:36.13 ID:cm/xv/iv0.net

>>3
総在宅勤務させたら管理職の仕事がなくなるじゃん
ムダな社内会議とかムダな社内改善活動とかムダな社内発表資料作成とかw

49 :デスルフレラ(千葉県) [TH]:2020/02/16(日) 18:50:40 ID:07kfQIbf0.net

17〜21ってポーズ以外のどんな意味があるんだろか…

102 :ラクトバチルス(ジパング) [CN]:2020/02/16(日) 22:04:43 ID:7VMWLRho0.net

>>17
差別と中傷されるのを恐れず
必要なことを実行するだろうが

139 :デスルフロモナス(庭) [US]:2020/02/19(水) 02:06:45 ID:LFYigJ6B0.net

昨日から人少なくなったよな
オフイス街でも明らかに減った

19 ::2020/02/16(日) 18:10:44.60 ID:UweCVs9w0.net

さすが一流企業

71 ::2020/02/16(日) 20:31:35.33 ID:dY9nNOIZ0.net

テレワーク制度あるって言われて転職したのに明日も普通に出勤だ
もう辞めるからいいけど対応してくれる会社というだけで羨ましいわ

18 ::2020/02/16(日) 18:08:51.31 ID:UuwYYL+k0.net

こういうの発表しないほうがいいと思うんだが
だって明日から社内の人が少なくなるからセキュリティザルですよって言ってるようなもんじゃん
泥棒に入られたらどうすんだよ

74 :デスルフレラ(千葉県) [TH]:2020/02/16(日) 20:47:43 ID:07kfQIbf0.net

一週間ぽっち在宅勤務でこの後どうすんだろう
感染広がるならその先じゃねえ?

74 :デスルフレラ(千葉県) [TH]:2020/02/16(日) 20:47:43 ID:07kfQIbf0.net

一週間ぽっち在宅勤務でこの後どうすんだろう
感染広がるならその先じゃねえ?

70 :カテヌリスポラ(埼玉県) [GB]:2020/02/16(日) 20:17:55 ID:vTldytJ60.net

うちの会社も在宅勤務に備えて事前ヒアリング始めたな
まあ絶対実施しないだろうけど

92 :ハロプラズマ(中部地方) [ニダ]:2020/02/16(日) 21:40:38 ID:F5v9cvu20.net

もうSFに出てくる病原体にめっちゃ弱くなった未来人みたいに個室で暮らそうぜ

17 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2020/02/16(日) 18:06:10 ID:O3W/Heoh0.net

*市民が騒ぐほどの段階ではない
*普段通りに生活し、外出すればよい
*デマに惑わされない
*マスクの着用、人の集まる所に行かないことに意味はない
*新型コロナウイルスより、毎年3000人が亡くなっている子宮頸がんの方が深刻
*感染症を差別の道具にしない

https://twitter.com/neko_guruma01/status/1228959545055035393
(deleted an unsolicited ad)

44 ::2020/02/16(日) 18:43:58.43 ID:IlzWkK0I0.net

>>40
よう!給料泥棒

38 :メチロコックス(千葉県) [RU]:2020/02/16(日) 18:28:23 ID:SR9d3DqP0.net

うちIT企業なんで提案してみたんだけど、顔が見えなきゃ仕事してるかわかんねーじゃんって言って一蹴されたわ

98 :グロエオバクター(滋賀県) [ES]:2020/02/16(日) 21:51:43 ID:eY9j8o+00.net

電車通勤じゃなければ在宅勤務にしなくていいのでは?

52 :エンテロバクター(東京都) [GB]:2020/02/16(日) 18:55:27 ID:IqG50KNC0.net

>>47
あそこ無駄に受付嬢?の人数多すぎてキモい会社だな
入り口に大量にいるのに各フロアのエレベーターホールにも待機してるのがいるし

12 :デスルフロモナス(中国地方) [US]:2020/02/16(日) 17:59:47 ID:AuwN+n2f0.net

これを機会に無駄な固定費がかかってる通勤体系から切り替わる企業が増えたらええ

45 ::2020/02/16(日) 18:45:37.52 ID:IlzWkK0I0.net

>>18
歌舞伎座裏の高層ビルやで
セキュリティバッチリだわ

88 :ハロアナエロビウム(長屋) [JP]:2020/02/16(日) 21:38:34 ID:csiLLRO90.net

武漢と同じく都市封鎖なんてなったら本当に大変な事になる。
何にもしない政府は無能の塊だ。

65 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2020/02/16(日) 19:39:39 ID:CYHACdhM0.net

建築関係、交通関係、製造関係、一次産業みんな自宅勤務で

73 :バチルス(東京都) [BR]:2020/02/16(日) 20:43:24 ID:IsbhFyYA0.net

GMOグループは、会社がある渋谷に外国人が多いからという理由で、今は在宅勤務してるんだってね。

ウチの会社も澁谷なんだけどな…
普通に出勤するよ