中国政府、湖北と北京以外の経済活動を再開させるよう各地方政府に要求

Category

1 :アキフェックス(茸) [US]:2020/02/23(日) 12:48:56 ?2BP ID:odQTruKG0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 【北京時事】新型コロナウイルスによる肺炎の終息が見通せない中、中国指導部は感染拡大防止と経済の回復という「二兎(にと)を追う」姿勢を鮮明にしている。
企業活動の停滞が長引けば、各種経済目標の達成が危ぶまれるためだ。地方政府には、科学的なリスク判断に基づいて経済活動を再開させるよう指示。ただ、深刻な状況が続く湖北省と、首都・北京市は例外扱いにした。

 中国共産党は21日、習近平総書記(国家主席)が主宰する政治局会議を開き、感染拡大について「まだ転換点は到来していない」と厳しい認識を示す一方で、経済運営について「影響を最小限に抑え、今年の経済・社会発展目標の実現に努力する」ことを確認。地域ごとの感染リスク評価に基づき、秩序ある経済活動の再開を要求した。

 中国政府の22日の発表では、感染者増ゼロの地域が、全国31省・直轄市・自治区のうち18に達した。感染拡大を恐れる省や市が、出稼ぎ労働者の復帰を拒むなどして操業再開を遅らせていることに業を煮やし、「感染が深刻ではない大多数の都市は『静止』するな」(党機関紙・人民日報系の環球時報)と檄(げき)を飛ばした格好だ。

 今年は「第13次5カ年計画」の最終年に当たるとともに、2010年比で国内総生産(GDP)と所得を倍増させる公約の目標年でもある。内外のエコノミストの試算では、今年のGDP成長率が5.7%程度なら目標達成は可能だが、
肺炎が与える打撃を織り込み「基本シナリオで5.5%、長期化すれば3.9%」(野村証券)など悲観的な予測も相次ぐ。国民を豊かにすることで一党独裁を正当化してきた共産党にとって、目標未達は避けたい事態だ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022200488&g=int

22 :ネンジュモ(関西地方) [US]:2020/02/23(日) 13:07:09 ID:3KDL2EM80.net

3月初旬に党大会開くんで外出制限解除します
経済目標達成させてドヤ顔したいんで商業活動再開させます

訪日外国人4000万人達成したいから春節客は拒みませんってやった政府もありましたけどね

30 :クトニオバクター(東京都) [JP]:2020/02/23(日) 13:13:57 ID:4Wu6W2+n0.net

これ嘘ニュースだから気をつけるように

10 :シントロフォバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/23(日) 12:54:20 ID:C1E2OB8v0.net

見切り発車で
パンデミックフェーズ2発動だな。

これは中共の終わりの始まりになる

3 :ニトロスピラ(茸) [ヌコ]:2020/02/23(日) 12:49:44 ID:s6MXagWa0.net

はぁ?

3 :ニトロスピラ(茸) [ヌコ]:2020/02/23(日) 12:49:44 ID:s6MXagWa0.net

はぁ?

37 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [JP]:2020/02/23(日) 13:19:59 ID:K87zj4yU0.net

まだ早いよ

55 ::2020/02/23(日) 13:50:13.68 ID:K87zj4yU0.net

日本は経済止める勇気ないから
武漢以上になるの確実
電車すら止められない

31 :テルモゲマティスポラ(SB-Android) [IR]:2020/02/23(日) 13:15:27 ID:ulFC9zsi0.net

>>1
当然だな
封じ込めは失敗どころかかえって被害を拡大させた
支那人は気付くのが遅過ぎ

53 ::2020/02/23(日) 13:46:49.17 ID:kOhhO9dc0.net

中国はよくやってるって言ってたアホはどう弁解するの?

54 ::2020/02/23(日) 13:49:42.18 ID:ei8rhKGw0.net

北京 笑

19 :ラクトバチルス(富山県) [US]:2020/02/23(日) 13:05:43 ID:hDopycJd0.net

いや、これでいい
まだ崩壊すんじゃねーのってダムも残ってんだからな

46 ::2020/02/23(日) 13:29:22.49 ID:1ypjZ4jM0.net

日テレは中国から帰国した社員がコロナの疑いとか出てたよな
あれ結果でたのか?

25 :プランクトミセス(空) [AR]:2020/02/23(日) 13:09:51 ID:ftgnNAC40.net

実際いま中国の封鎖都市の街並みってどうなってんのかね
完全に何もかもストップするわけじゃないんだろうし

38 ::2020/02/23(日) 13:24:03.36 ID:2BGVKGm40.net

見られてヤバイ所の処理完了、後はしれっと元通りの生活に戻すつもりか?

4 :ナウティリア(東京都) [ニダ]:2020/02/23(日) 12:49:51 ID:e+d6Krzz0.net

今回のことでチャイナリスクが顕在化したな

6 :ハロアナエロビウム(茸) [US]:2020/02/23(日) 12:51:05 ID:g7OOW2Cy0.net

正気か?

52 :ロドシクルス(奈良県) [US]:2020/02/23(日) 13:41:56 ID:YpoN7KMF0.net

>>46
陰性なら結果公表するだろうけど陽性なら

29 :メチロコックス(千葉県) [US]:2020/02/23(日) 13:13:42 ID:gz9Vpprc0.net

>>1
>地方政府には、科学的なリスク判断に基づいて経済活動を再開させるよう指示。

これ感染爆発したら地方政府のトップに責任とらせて死刑
経済停止したら地方政府のトップに責任とらせて死刑
責任逃れの押し付け命令じゃん
やっぱキンペー死んだな

40 ::2020/02/23(日) 13:24:57.13 ID:k0YX6JF70.net

出社しないと死刑。感染したら死ぬ。生きる選択肢がない(笑)

56 :シントロフォバクター(茸) [CN]:2020/02/23(日) 14:13:19 ID:znMxdF520.net

北京増えてないよな全部地方から帰京してるか
わからないけど

35 :ネイッセリア(茸) [US]:2020/02/23(日) 13:19:30 ID:Zaf0I11M0.net

世界経済が再始動しようとする中、日本はコロナでパニック(マスコミが)。つか、煽るほど、多くの人で大した症状が出るわけでもないのにな。

ちなみに、現在の船を除く国内感染者100人強は、100万人に1人の確率。これは宝くじで100万円とか1000万円級の高額当選するくらいの確率だけど、コロナに当たるくらいなら、宝くじで当たりたいよな。

24 :スフィンゴモナス(庭) [FR]:2020/02/23(日) 13:08:21 ID:zKLhYVID0.net

楽観視してる日本のせいだろこれ
3人しか死んでないし

9 :デスルフロモナス(庭) [DE]:2020/02/23(日) 12:52:49 ID:TplBuXqQ0.net

あれ?
北京もヤバいの?

39 ::2020/02/23(日) 13:24:08.74 ID:d+qMZk3t0.net

>>27
岩田が船のゾーニングができてない!とかこの板でも中国人入国拒否しろ!と声高に叫ぶ奴がいるけどさ

実際問題中国人入国拒否や完全な船のゾーニングなんて不可能なんだよな
クルーズ船も隔離するよう設計されてるわけでもなし
河北省や武漢からの中国人入国拒否にできたのがギリギリ。これも厚労省反対の中、安倍が強引に押し通したんだけどな

岩田先生や中国人入国拒否は正しいよ。だけど実際問題対処が難しい。

それと同じく中国も隔離するのは感染拡大するのを止める事はできても経済が立ち行かないからな
実際問題閉鎖はできないってだけ

7 :プニセイコックス(東京都) [ニダ]:2020/02/23(日) 12:51:22 ID:ymywt1Uf0.net

何で長期化しても成長出来るんだ??

36 :緑色細菌(家) [US]:2020/02/23(日) 13:19:46 ID:BZuF+8CL0.net

感染爆発きたな

44 ::2020/02/23(日) 13:26:26.90 ID:kGKm6trc0.net

>>27
シナチクらしいじゃん

14 :バクテロイデス(大阪府) [ニダ]:2020/02/23(日) 12:59:08 ID:M6Lx+9dx0.net

パヨクまた負けたw
またカタストロフィ起きなかったなw

50 :アルテロモナス(三重県) [US]:2020/02/23(日) 13:40:34 ID:ZuDrrSj80.net

>>5
事実上の平壌宣言だな

34 :ストレプトスポランギウム(茸) [IN]:2020/02/23(日) 13:19:28 ID:sMLJp0xs0.net

日本政府は、中国に渡航歴のある者について、出国から14日を経過しないと入国できないようにせよ。
本当に東京五輪が中止になるぞ。