コロナウイルスはアルカリ性に弱い。お前らいますぐ過呼吸して血液をアルカリ性にしろ

Category

1 :バークホルデリア(ジパング) [US]:2020/02/25(火) 21:31:04 ?2BP ID:AIbTbTh60●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナのデマが「チェーンメール」で拡散 困惑する病院
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17871347/

 新型コロナウイルスの感染予防対策として根拠のない情報が書かれ、他者に転送を促す「チェーンメール」が会員制交流サイト(SNS)などで拡散されていることが、西日本新聞「あなたの特命取材班」への複数の情報提供で分かった。
中には、コンピューターウイルスが埋め込まれたものもあり、専門家は「安易に信じず、拡散しないで」と呼び掛けている。

不安が拡散

 〈【拡散希望】武漢ウイルスは耐熱性がなく、26〜27度の温度で死ぬ。お湯を飲めば予防できます〉

 福岡県内に住む60代女性の無料通信アプリLINE(ライン)に、そんなメッセージが届いたのは24日夜。友人や同僚にも同じような内容がメールやラインで届いたという。

 内容に多少の違いはあるが、「医療関係の友達」や「自衛隊」、「友人の友人の友人」からのまた聞きとして、「お湯を飲めば予防できる」という点が共通していた。
一部にはインフルエンザなどのワクチン治療を否定するものもあり、名古屋市の40代女性は「保育園のママ友の中で出回っている。善意だとしても看過できない」と不安を口にする。

 お湯を飲めば本当に感染を防げるのか。聖マリア病院(福岡県久留米市)の本田順一副院長(感染制御学)は「26〜27度で死滅するなんてことはあり得ない。お湯に関しても根拠のないデマ」と完全に否定する。
その上で「国や日本感染症学会など公式の情報以外は信じないでほしい」と訴える。近畿大の吉田耕一郎教授(感染症学)は「人間の体温より低い温度で殺菌できるなんて、常識的に考えてあり得ない。出元の分からない情報を安易に信じるのは危険だ」と話す。

 メッセージの中には、実際に存在する病院名を出して「一心病院の看護師から聞いた」という内容もあった。これについて、一心病院(東京都豊島区)の担当者は「うちで出した情報ではなく、内容も不正確。メールに関する問い合わせが十数件以上あり、業務妨害だ」と困惑した様子で話した。

 日本感染症学会は、お湯を飲めば防げるとの情報について「科学的に証明された成績は存じない」とコメント。具体的な対策のポイントについてホームページで紹介している。

140 :カンピロバクター(北海道) [CN]:2020/02/25(火) 22:26:00 ID:6WU2oyVm0.net

精子はアルカリ性

305 :放線菌(空) [CN]:2020/02/26(水) 12:24:09 ID:+LluWO7z0.net

イソジンは最適な濃度に薄めるのが大切。
濃すぎても薄すぎてもダメ。
うがいのしすぎは口と喉を荒らすから逆効果。

319 ::2020/02/26(水) 16:22:25.73 ID:9QksZSVw0.net

>>65
医者は15分おきに飲むってよ

182 ::2020/02/25(火) 22:50:05.75 ID:BVhphVdj0.net

https://www.crecla.jp/ziaco/
病院や電車にこういうのを標準搭載して欲しい

217 ::2020/02/25(火) 23:27:03.98 ID:8vtgsXIQO.net

この新型コロナ風ウィルス兵器は肺胞で増殖する
肺胞は酸素と二酸化炭素のガス交換をする場所でウィルスは外部から細胞内部に入りこむ
つまり大気中のガス成分にも体内のペーハーにも影響されない
ならば酸性かアルカリ性かどちらかに振ればウィルス根絶の糸口が見えるのではないかと考えるのもやむを得まいなあ

7 :リゾビウム(庭) [FR]:2020/02/25(火) 21:35:48 ID:AIrXgso10.net

パヨクのデマはほっとくのにこういうのは直ぐに注意喚起するんだな

173 :デロビブリオ(東京都) [IE]:2020/02/25(火) 22:44:22 ID:XKrWiwbH0.net

>>158
全然違う。>>1はスピード感もないしくどい

224 :アコレプラズマ(東京都) [EU]:2020/02/25(火) 23:38:28 ID:dyxsMzK80.net

>>1

おいらの精液は、ナイスなアルカリ性だぜ!

飲みたい女は、いつでも注入してやるぜ

(お口、のみ)

254 ::2020/02/26(水) 00:46:27.87 ID:Js859DC40.net

ウイルスと細胞が戦って発熱するのに
なんで無症状でも感染させられるのか不思議なんだけど?
ハワイ帰りの婆さん、本当に発熱してなかったのか?
寒い日本に帰国して、発熱に気が付いてなかったなんてことはないのかね?

162 :エントモプラズマ(東京都) [US]:2020/02/25(火) 22:37:38 ID:+9A4VWvE0.net

一心病院って大塚駅の近くのあれ?
統一教会の病院だよね確か

203 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ZA]:2020/02/25(火) 23:04:33 ID:Vf2cY3CQ0.net

>>194
もうちょっと長いけれど途中まで
改変版がたくさんありそうですね

34 :カンピロバクター(山梨県) [GB]:2020/02/25(火) 21:44:08 ID:s48vJ7SW0.net

冷水より白湯が良いことは合ってるな

267 ::2020/02/26(水) 02:29:27.77 ID:zqFpOSGG0.net

体調が悪い
風邪薬は、飲んだ

299 :クトニオバクター(奈良県) [ニダ]:2020/02/26(水) 09:51:53 ID:6Bt8+qap0.net

昔見た時のタイトルは『アンドロメダ病原体』だった

122 ::2020/02/25(火) 22:17:51.45 ID:vGIC/KCH0.net

>>119
SARSと同等ならば-80℃が低温の活動限界
昭和基地でも感染する

241 :アルマティモナス(光) [FR]:2020/02/26(水) 00:14:21 ID:rah0xlK80.net

お酢を飲めば良いのか

45 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2020/02/25(火) 21:46:34 ID:/0mBuhu20.net

アルカリ性に保てばガンも治るとかそんな類かな?

329 :パスツーレラ(ジパング) [CA]:2020/02/26(水) 20:01:13 ID:1L6FkMlC0.net

アンドロメダかよ

61 :ネンジュモ(東京都) [GB]:2020/02/25(火) 21:50:09 ID:bbo7ApfU0.net

苛性ソーダでうがい

327 :エリシペロスリックス(千葉県) [US]:2020/02/26(水) 19:36:06 ID:iRq2ocHR0.net

酸の方が効くのではなかった?

>>60
あら、過去のスペイン風邪の被害状況から海藻が効果あると予測してるブログがあって以前リンク貼られてたけど
研究結果で裏付け取れちゃったのか、すげぇなぁ

222 :チオスリックス(東京都) [CA]:2020/02/25(火) 23:37:23 ID:Te+VySh90.net

>>143
見つけた
The Andromeda Strain 1971 original film trailer
https://youtu.be/93C6PSm5IgM
アンドロメダ

219 :チオスリックス(東京都) [CA]:2020/02/25(火) 23:33:36 ID:Te+VySh90.net

>>143
それだよ
原作あったはず

234 :ホロファガ(静岡県) [AU]:2020/02/25(火) 23:58:55 ID:9bRmvUPQ0.net

よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね

296 :テルモトガ(静岡県) [US]:2020/02/26(水) 09:42:56 ID:xhhy7CON0.net

石鹸飲んでダメだったら苛性ソーダだな

161 :テルムス(京都府) [CN]:2020/02/25(火) 22:36:37 ID:BuP/h0uc0.net

もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアでさえウイルスの感染リスクあるし今後は食料の確保が難しくなるだろう。長期保存可能な食料を3年分は備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ、。;
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

229 :メチロフィルス(SB-Android) [US]:2020/02/25(火) 23:42:03 ID:PJoJe8dC0.net

>>40
代わりに代わりにヒトパピローマウイルスをプレゼントするんだろ?

283 ::2020/02/26(水) 06:22:05.76 ID:SmE3ZPlN0.net

まあでも今回
思い知らされたというか
パヨクさんたちって
よくわからない謎イデオロギーや
硬直して科学的で無い価値観や
人間や世間に当てはめて修正をかけない原理主義的な考えで
野放図な主張を全方向に飛ばすんだな

しかも声の大きさを競って
嘘まみれで日本人を装って

あの人たちのおかげで迷走しかけて命落としそうだった 懲りた
居なくなぁれと思った ごめん

190 :ヴェルコミクロビウム(茸) [HU]:2020/02/25(火) 22:54:52 ID:IktWHV7o0.net

富士通ゼネラルの脱臭機も昔は紫外線照射モデルがあったのだが…

119 ::2020/02/25(火) 22:15:37.28 ID:yNAfd1ts0.net

26度といっても、単位が書かれていない。たぶん、26ケルビンだと思うよ。
ウイルスは死なないとしても、全く活動しないと思う。

313 ::2020/02/26(水) 14:54:00.77 ID:Sc3+OIDF0.net

弱酸性ビオレじゃなくて、普通の石鹸で手を洗えってこと?