日本政府「来月にはマスク6億枚供給可能となるよう増産を働きかけている」 転売ヤー死亡へ

Category

1 :チオスリックス(茸) [AU]:2020/02/21(金) 13:29:49 ?2BP ID:2NgOkdfZ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00000056-reut-asia

[東京 21日 ロイター] – 菅義偉官房長官は21日閣議後の会見で、新型コロナウイルスの感染予防で品薄状態が続くマスクについて、今週は中国の生産再開や国内企業での24時間の生産体制により、例年の倍以上の1億枚を供給していると述べた。
来月からは月産6億枚の供給が可能となるよう、さらなる増産を働きかけているという。

13 :アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]:2020/02/21(金) 13:34:29 ID:afYwHweM0.net

あっちゅーまにテンバイヤーが…

10 :アシドチオバチルス(SB-iPhone) [IN]:2020/02/21(金) 13:34:06 ID:vAPUkrgw0.net

>>7
近所のコンビニはその状態から2日後に無くなってた

85 :アシドチオバチルス(東京都) [US]:2020/02/21(金) 13:53:01 ID:PvwswDJg0.net

まあ来月まで社畜達は保たないだろう。
電車内でマスクしないで咳払いしたら
殴られて非常停止ボタン押される世相ですし(´・ω・`)

89 :シネココックス(ジパング) [EU]:2020/02/21(金) 13:54:03 ID:tq7xdrz60.net

蒸気のマスクは効果あるのか?

197 :デスルフロモナス(ジパング) [US]:2020/02/21(金) 15:54:02 ID:ApyC84TE0.net

マスク一億枚どうしたんだよ
最早狼少年になってきたな

350 :レジオネラ(北海道) [NO]:2020/02/22(土) 02:11:53 ID:K+547V4Q0.net

毎日、マスクをスピリタスに浸けて殺菌してる。
勿体無いから、大五郎で殺菌しようと思う。

442 :放線菌(家) [VN]:2020/02/22(土) 17:35:10 ID:2UlgR91u0.net

>>421
若者が買うみたいよ

203 :テルムス(やわらか銀行) [US]:2020/02/21(金) 16:07:18 ID:2HcuhuqQ0.net

中国みたいに国がくばれ

420 :エルシミクロビウム(東京都) [GB]:2020/02/22(土) 16:51:30 ID:rGma+eE40.net

マスク不足が続けば確実に支持率下がるからな

316 ::2020/02/21(金) 21:57:46.76 ID:zKUkZi780.net

え?6億枚って月産なの?
そら足りないわ
国民一人当たりに60枚入り一箱行き渡るのに10ヶ月以上かかる計算になるぞ

153 :キロニエラ(東京都) [NO]:2020/02/21(金) 14:47:02 ID:uf++VK/w0.net

>>150
1枚を5日間使えば大丈夫だな

246 ::2020/02/21(金) 17:49:31.23 ID:xKOhL+pL0.net

>>241
お前らクソニートには必要ないだろ

68 :シネルギステス(ジパング) [ES]:2020/02/21(金) 13:47:22 ID:5AxMlOpC0.net

>>64
吸収缶の蓋閉めときゃいいじゃん

334 ::2020/02/22(土) 00:24:20.76 ID:aYQn25de0.net

>>332
午後の3時とか夜の8時とか予測できないようにゲリラ販売してほしいよね
どうせ全員に渡るほど無いんだから

或いは翌日入荷分を前日締め切りで抽選にするとか

171 :コルディイモナス(東京都) [US]:2020/02/21(金) 15:06:40 ID:qdVSCQXn0.net

ドラッグストアよりコンビニに優先的に卸さないとダメだな
都心部より郊外から

410 ::2020/02/22(土) 15:09:12.46 ID:9pgClI5b0.net

>>408
学問の枠の中だけで社会を見てると、必ず失敗するって事なw

324 :シュードアナベナ(家) [US]:2020/02/21(金) 23:13:24 ID:QnQN/foi0.net

考え直したけど満員電車はDP号と変わらん環境になるからマスクはあったほうがいいか
あと、自覚症状収まったキャリアやスプレッダーである場合も考えるとマスクはあった方が適切という発想になる

転売ヤーはちぬがよい

372 :シュードノカルディア(東京都) [NL]:2020/02/22(土) 09:30:35 ID:hhKBAUz60.net

6億枚が転売で海外に流れるんだべ
稼ぎなさいな

46 ::2020/02/21(金) 13:40:18.33 ID:s/n1qlPT0.net

>>35
うるせー
買いに行ったら黒しか無かったんだよ!

160 :シネココックス(愛知県) [ニダ]:2020/02/21(金) 14:55:05 ID:mbKs9Ac90.net

>>150
少ないね…
倍でも足りない

353 :緑色細菌(関東地方) [EU]:2020/02/22(土) 02:19:39 ID:8EKULPlm0.net

今週中には解消されるって言ってたのにどこ探しても一枚も売ってないのに無理に決まってるだろ

474 :スファエロバクター(三重県) [ニダ]:2020/02/23(日) 01:54:20 ID:IcaBrPrx0.net

シナ人の買い占めを食い止めないといつまでも品薄だぞ

336 ::2020/02/22(土) 00:31:42.25 ID:A29fJ5uq0.net

テンバイヤーが動き出したら数日で商品溢れさせろよ。
遅いんだよ。

230 :アカントプレウリバクター(愛知県) [JP]:2020/02/21(金) 16:34:13 ID:K6JzE6Ad0.net

>>208
原反一巻100mとするとだいたい1万4千枚くらい取れる
コレが42巻で6億。

こう書くと、案外たいしたことなさそうだろ?

150 :ハロアナエロビウム(茸) [US]:2020/02/21(金) 14:45:39 ID:CbYWITgH0.net

月6億って1人月6枚じゃんかよ・・・

446 :スピロケータ(東京都) [US]:2020/02/22(土) 23:19:43 ID:1be3Orse0.net

>>334
抽選いいね

366 ::2020/02/22(土) 03:39:14.84 ID:6UMMSxeB0.net

>>359
マスク無駄って言ってるのは50枚で500円とかのうっすい奴イメージしてんだろなぁ
俺もあれは怖いw

260 :アキフェックス(東京都) [RU]:2020/02/21(金) 18:30:40 ID:fZn+kKAx0.net

>>21
いつもの浮浪者のオッサン達にはには不要だぞ

497 :アコレプラズマ(大阪府) [SE]:2020/02/24(月) 05:00:06 ID:i3HG9std0.net

マスクを日の丸の模様にすれば反日国や反日国民に買われずに
普通の日本人だけが買えるんじゃね

236 :リケッチア(東京都) [ニダ]:2020/02/21(金) 17:05:23 ID:H9CwGahh0.net

もともと生産してるって周知されてたろ
買うのは情弱だけだわ