米CDC「アメリカでの感染拡大は時間の問題だ」 国民に備え呼びかけ

Category

1 :ジオビブリオ(宮城県) [US]:2020/02/26(水) 21:53:44 ?PLT ID:fwAN06f70●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
米国内での感染拡大は時間の問題、CDCが国民に備え呼びかけ

(CNN) 米疾病対策センター(CDC)は25日、新型コロナウイルス(COVID―19)の感染が米国でも拡大するのは
時間の問題だとの認識を示した。

CDC国立予防接種・呼吸器疾患センター(NCIRD)のナンシー・メッソニエ所長は、米国内の地域社会で感染が広がる
コミュニティ感染について、「起こるかどうかの問題ではなく、いつそれが起こり、この国で重症者が何人出るかの
問題になった」と語った。

CDCは同日、ツイッターを通じて「米国の企業、病院、地域社会がCOVID―19感染拡大の可能性に備えるべき時が来た」と呼び掛けた。

メッソニエ所長は、国民の生活に影響が出る可能性もあると述べ、「事態が悪化することを見越して我々に協力してほしい」と要請。
過去1週間のデータや他国での感染状況から判断すると、コミュニティ感染に対する警戒レベルは確実に高まったと指摘した。

米国で25日までに確認された症例は、クルーズ船の乗船者だった患者が4人増えて、計57人になった。

内訳は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客が40人、中国・武漢市からの帰国者が3人、米国内での感染者が14人。

メッソニエ所長は、人から人への感染が確認されていることと、死者が出ていることで、パンデミックを宣言する3条件のうち
2つがそろったと指摘。「コミュニティ感染が確認される国が増え続ける中で、世界は新型ウイルスの世界的な感染拡大という
3つ目の条件を満たす状況に近づいている」との認識を示した。

世界で確認された感染者は中国を中心に8万人を超え、死者は少なくとも2700人に上っている。

https://www.cnn.co.jp/usa/35149859.html

105 ::2020/02/27(木) 01:21:35.24 ID:l2tlQCfP0.net

あなたと私のCDC!

61 :コルディイモナス(京都府) [US]:2020/02/26(水) 22:57:03 ID:0U6tFZv20.net

会社でも他の部署では咳しまくってるヤツが出社してきて午後から早退したらしい
そんなの部屋の中がウイルスだらけで絶対にうつるじゃねぇか
何のテロだよ

38 :ホロファガ(東京都) [ヌコ]:2020/02/26(水) 22:12:21 ID:p/38P+0q0.net

アメリカの後方から一気の捲りあるぞwww

56 :クテドノバクター(dion軍) [CN]:2020/02/26(水) 22:29:25 ID:nqIueZUg0.net

マジかよCCB最悪だな

パンデミックが止まらない

95 ::2020/02/27(木) 00:20:01.82 ID:DYjir/NR0.net

>>90
いつ!?

70 :エリシペロスリックス(千葉県) [US]:2020/02/26(水) 23:13:07 ID:GRkhu26k0.net

インフルの調査したらヤバイものなぁ

29 :カウロバクター(秋田県) [CA]:2020/02/26(水) 22:03:29 ID:G3zGCWXx0.net

いやもう

49 ::2020/02/26(水) 22:20:24.07 ID:nxM7F6KI0.net

>>43
今回の件で実績ある機関なんてないけどWHOよりマシ
少なくともクルーズ船の件は日本に任せるべきって言ってたでしょ
おかげでクルーズ船経由で日本国内とアメリカへの拡散はなかった
・・今のところ

49 ::2020/02/26(水) 22:20:24.07 ID:nxM7F6KI0.net

>>43
今回の件で実績ある機関なんてないけどWHOよりマシ
少なくともクルーズ船の件は日本に任せるべきって言ってたでしょ
おかげでクルーズ船経由で日本国内とアメリカへの拡散はなかった
・・今のところ

74 ::2020/02/26(水) 23:26:57.32 ID:/OJmIbit0.net

>>71
これしかない
というか撒いたのアメリカ

47 ::2020/02/26(水) 22:19:17.26 ID:p/38P+0q0.net

大本命が動き出したか!

80 :デロビブリオ(空) [US]:2020/02/26(水) 23:36:28 ID:Q27duRwo0.net

明日の朝ごろトランプがコロナについて会見するみたいだな
どんな内容だろう

インフルエンザだと思ってたのコロナでした
世界各国大変だね何でも協力するよー
いつアメリカに上陸してもいいように万全を期すよー
特効薬開発したよー
アメリカとインドでコロナ作った中国潰すわ

60 :エントモプラズマ(SB-Android) [EU]:2020/02/26(水) 22:53:19 ID:YyWJ4tC90.net

>>50
すでによそ批判しまくって悪者にして、それやるベース作りしてるよねアメリカ

133 ::2020/02/27(木) 11:09:47.55 ID:IIJ0y5gg0.net

>>77
別に流行開始時期は早くないぞ
感染者数は多かったから今シーズンはヤバイって言われてた
結局コロナ騒動で異様な少なさになったけど

44 ::2020/02/26(水) 22:17:21.89 ID:FWhu4LAhO.net

もう

55 :グロエオバクター(中部地方) [ニダ]:2020/02/26(水) 22:28:02 ID:XFxx5R9n0.net

日本ですらマスク奪い合ってるのに
アメリカなんかバギー乗ったモヒカンがドラッグストアにぶっこみかけたり、街中でシビル・ウォー始めるだろ

132 ::2020/02/27(木) 10:56:44.47 ID:3CsKeUi50.net

トランプにとって時限爆弾だな

31 :オピツツス(神奈川県) [KR]:2020/02/26(水) 22:04:36 ID:fMweJoCa0.net

年間300万人中国人が訪米。訪日の三分の一くらいだがイタリアとは同程度。入国禁止措置が間に合うはずもなく、そろそろ西海岸のどこかでブレークアウトする頃でしょう。

122 :ロドスピリルム(やわらか銀行) [US]:2020/02/27(Thu) 08:01:40 ID:QVb0Yw2S0.net

>>119
確かに

13 :マイコプラズマ(東京都) [FR]:2020/02/26(水) 21:57:19 ID:gEs0zw/I0.net

今季のアメリカのインフルは大半が実は新型コロナだろ

18 :フランキア(東京都) [US]:2020/02/26(水) 21:58:41 ID:d0uZulih0.net

アメリカ先輩は韓国を余裕で越えてくるよ

65 :バクテロイデス(茸) [US]:2020/02/26(水) 23:07:13 ID:9bMs7FJ60.net

あなたも私もCDC♪
NYのハーレムとかLAのスキッド・ロウとかスラムは蔓延してヤバそうだなw

39 :スファエロバクター(ジパング) [US]:2020/02/26(水) 22:14:49 ID:Z/r1dwP30.net

いきなり死者5000人で中国抜くとか?

115 :キネオスポリア(ジパング) [MX]:2020/02/27(Thu) 03:28:48 ID:m57XcKeK0.net

インフルエンザは14000人で止まってるめでたしめでたい

76 :オピツツス(東京都) [US]:2020/02/26(水) 23:32:08 ID:6AwTERb70.net

アメリカ国民の1/3が肥満?だっけ。
糖尿病、その予備軍も大勢いそうでだけど。

69 :エントモプラズマ(SB-Android) [EU]:2020/02/26(水) 23:12:03 ID:YyWJ4tC90.net

早くほんとうの感染者数白状しちゃいなYO!
自称インフルアメリカさん!

62 ::2020/02/26(水) 23:00:01.69 ID:5yAFFI4X0.net

これだけの中国の猛威の中で米がこれだけとかホント不思議

20 :ミクロモノスポラ(埼玉県) [ニダ]:2020/02/26(水) 21:59:22 ID:h3ef9GO30.net

>>15
韓国さんて実は物凄い潜在能力の持ち主だったんだな

40 :ネンジュモ(SB-Android) [DK]:2020/02/26(水) 22:14:54 ID:vG4c7ZQJ0.net

>>35
CDC、WHOと似たような事言ってるけどこれどーすんの

CDC(米国疾病管理センター)局長の2月14日会見

This virus will become a community virus at some point in time, this year or next year』
『新型コロナウイルスは今年か来年コミュニティーウイルス(ありふれたウイルス)になるだろう』

139 :ネイッセリア(東京都) [US]:2020/02/27(Thu) 20:01:23 ID:N5XsDjXe0.net

映画ではモーフィアスのおじさん大活躍してた超インテリ組織なのに
フタをあけてみたら日本のほうが優秀でしたって
わらえねーオチだよな