娘が大学受かったから腕時計プレゼントするって言ったらいらないって言われた

Category

1 ::2020/02/25(火) 03:55:47.75 ID:u+d/q3+w0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「若者の時計離れ」その先にあるものは… シチズン株価下落の背景を読む

 時計大手・シチズン時計の株価が、約5カ月ぶりの安値水準になっている。2020年3月期の業績と配当予想の下方修正が投資家に嫌気され、売り浴びせられた格好だ。
 10万円以下の中価格帯の腕時計が売れなくなっているという構造的かつ厳しい問題が背景にあり、経営陣は難しい舵取りを迫られていると言えそうだ。

(中略)

スマートフォンが脅威となっている
 シチズン時計の株価が下落している背景には、主力事業の腕時計を巡る時代の変化がある。おそらく50代以上の男性にとって腕時計は常に身につけているのが当たり前であって、思い入れのあるものを複数持っている人は多い。なかでも経済的に余裕のある人なら、シチュエーションに応じて同じ一日であっても腕時計を付け替えることも珍しいことではないだろう。

 ただ、これまで安価なデジタルカメラやカーナビなどを駆逐してきたスマートフォンが、腕時計業界にも脅威となっているのが現状だ。若年層にとって常に携帯しているスマホを見れば時刻は分かるため、わざわざ腕時計をはめる必要はない。
また、腕時計を見ることは目の前にいる人に「退屈させているんだろうか」などと心をざわつかせないとも限らないが、スマホをチェックするついでに時刻を確認するのなら、相手にそこまでのマイナス感情を呼び起こすことはない。

 そうしたことから、若年層の腕時計離れが確実に進んでいる。

(全文はWebで)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00000007-jct-bus_all

394 :プニセイコックス(大阪府) [US]:2020/02/26(水) 04:14:01 ID:t5S1RdIx0.net

>>322
パさん・・・

47 ::2020/02/25(火) 06:31:30.74 ID:5oobAGSz0.net

時計に固執してるのは
うだつの上がらない糞りーまんだけ

257 :キサントモナス(熊本県) [CN]:2020/02/25(火) 13:34:21 ID:1l5GmTSi0.net

>>166
バイトと一緒に仕事してるような底辺にも失礼って概念あるんだ

32 ::2020/02/25(火) 05:52:51.89 ID:6gOGFGSp0.net

時計ってApple Watchのことじゃなくて?

454 :エルシミクロビウム(家) [JP]:2020/02/26(水) 23:53:13 ID:OtZ4oojV0.net

アップルウォッチは ブッ倒れたらエマージェンシーが配信されるからババアに買ってやったわ

199 :シュードアナベナ(ジパング) [US]:2020/02/25(火) 11:44:29 ID:WipjfrVl0.net

>>196
ヨボヨボの老いぼれには似合わないよ

221 :ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]:2020/02/25(火) 12:17:27 ID:67mQcNgH0.net

>>186
シチズンとかセイコーの面接官かもしれないだろうが!

176 :テルムス(兵庫県) [BR]:2020/02/25(火) 10:59:28 ID:wrbOAaTr0.net

ガチャポンからでた時計してる

177 :クトノモナス(愛媛県) [US]:2020/02/25(火) 11:02:59 ID:aYMO1Hjr0.net

>>173
NATOベルトでもよいし、河野太郎ばりに木製ケースの腕時計でもよいし

304 :フランキア(新潟県) [US]:2020/02/25(火) 16:40:50 ID:FXJ9Gzhg0.net

>>303
そうじゃないよ
いつか自分もああなりたいって理想像を追いかけただけ
今の奴らは最初からあきらめてるだけ

378 :フソバクテリウム(東京都) [KE]:2020/02/25(火) 22:42:04 ID:pbZbnCMl0.net

クソ林檎ウォッチならokウエルカムなんだろ?

255 :カンピロバクター(東京都) [US]:2020/02/25(火) 13:33:10 ID:zugjY40U0.net

スマホあるから時計いらないと思ってたけどスマートウォッチ便利過ぎ
腕にはめるスマホ子機って感じでスマホ同様手放せない

464 :アカントプレウリバクター(ジパング) [MX]:2020/02/27(Thu) 23:02:49 ID:+bSVwLxW0.net

大学合格なら成人式の事も考えて
着物かスーツの為にお金とっといてやれよ

314 :テルモリトバクター(東京都) [HR]:2020/02/25(火) 17:48:57 ID:V4aQ3waI0.net

まあ要らねえだろうなw

124 :クロストリジウム(茨城県) [IT]:2020/02/25(火) 09:03:48 ID:01ThtsC30.net

>>100
中年と老人はそう思うみたいだね
若年層は誰かといる時でもスマホ気にするのはあまり抵抗ないっぽいよ

75 :ヴィクティヴァリス(岩手県) [US]:2020/02/25(火) 07:19:22 ID:MraYbjS90.net

今更スマホのせいにするのか
携帯が普及した頃からの話だろ

352 ::2020/02/25(火) 20:00:56.19 ID:hJxXMYCk0.net

そのNATOベルトって奴は金属部分があるみたいなんだけど
アレルギーでも大丈夫なの??

8 :ストレプトミセス(コロン諸島) [SE]:2020/02/25(火) 04:13:03 ID:Icm5b5laO.net

また若者の〜離れ元凶説か、余計なお世話だろ、ほっとけい

なんつってw

141 :ハロプラズマ(茸) [GB]:2020/02/25(火) 09:41:19 ID:8FjZjhO50.net

>>137
そういう物は自分のためじゃなくて、
周りの人のために着ける物だからね
まあ、周りの人からワンランク下に見られるのに
抵抗ないならいいんでない?

182 ::2020/02/25(火) 11:06:18.01 ID:GzAxA7J80.net

プロ野球選手とか成功したセレブ向けのコレクションアイテムとしてしか
時計は生き残らないだろうなスマホで用が足りるものはみんななくなっていくよ

71 :イグナヴィバクテリウム(秋) [IL]:2020/02/25(火) 07:14:50 ID:Y4TLxqJr0.net

電車の中で6,7千円の時計してる人見ると
あーあと思ってしまう
俺も安い時計使ってた時あるけど
暴力的に思える
せめて2万〜8万円がいいと思うし
安い時計するならしない方がいいかもね

298 :カテヌリスポラ(茸) [GB]:2020/02/25(火) 16:07:33 ID:+Uj1Fyxi0.net

>>269シャツの上からなされば?
一時期、イタリアで流行ったぐらい

278 :エリシペロスリックス(兵庫県) [US]:2020/02/25(火) 14:59:10 ID:hUA7tOVq0.net

>>252
言い方は良くないけど盲人時計っていう触った時の感触で時間が判る腕時計をSEIKOがだしているよこれだと視線を逸らさずに時間が分かるかも

91 :ハロプラズマ(静岡県) [JP]:2020/02/25(火) 07:42:41 ID:iHxOahZB0.net

万年筆よりマシって感じだな
っか、数万円の腕時計って1番需要無いわな
若いオシャレな連中は5千円くらいのカシオの逆輸入モデルをアクセサリー感覚でしてるし

406 :ミクロモノスポラ(岐阜県) [US]:2020/02/26(水) 09:17:12 ID:XPAyPhZm0.net

>>232
アホか、常識じゃねーか
患者側にも病院内での腕時計外しが要求され始めてるくらいなのに

109 :シネルギステス(茸) [ヌコ]:2020/02/25(火) 08:30:56 ID:6tYLdOwp0.net

入学祝いに何とかスペシャルとか言うビンテージギターを買わされたわ
100万くらいした

416 :シュードアナベナ(長野県) [KR]:2020/02/26(水) 09:48:19 ID:OvyUccBp0.net

中古の時計なんか買う奴いるのか

252 :チオスリックス(福岡県) [JP]:2020/02/25(火) 13:19:38 ID:pmUOWzT40.net

客先でスマホで時間確認する訳にもいかんから相手の視線がよそ見てるすきに
腕時計で時間確認するのは社会人なら一般的だろ

28 :コリネバクテリウム(東京都) [PH]:2020/02/25(火) 05:34:17 ID:b6rRJ9qe0.net

セイコー5使ってるけど、週末に外してると
当然だけど月曜には止まってる

96 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]:2020/02/25(火) 07:44:19 ID:K61Yea7f0.net

>>45
若者ではないけど年収1500万
時計は持ってないし、欲しいとも思わないぞ