国内感染者300人近くいるのに、満員電車での感染者はゼロ人なんだよな

Category

1 :(光) [US]:2020/03/05(Thu) 08:28:59 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
政府が集団感染場所を明言も「満員電車は?」疑問の声続出

加藤勝信厚生労働大臣(64)は3月1日に、新型コロナウイルスについて感染者が他者に感染させる経路の特徴を示した。

加藤大臣は、「国内で感染した人の8割は他人に感染させていません」と報告。いっぽうで、具体的な感染場所として「スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、密閉された仮設テントなど」が示された。

その上で「換気が悪く」「人が密に集まって過ごすような空間」「不特定多数の人が接触するおそれが高い」場所を避けるよう、国民に注意喚起をしている。

しかし、これらの条件に該当しうる公共交通機関について触れられていないことに疑問の声が上がっている。

《都市部における満員電車は?》
《「換気悪い密集空間を避けて」通勤電車のことですね》
《電車がないのはたしかに不自然ではある。公共交通機関を止めないという意思を感じる》

2月24日には、JR横浜線相模原駅の職員も感染したことが判明。さらに26日に、同社員と接触のあった同僚男性も感染したと発表された。産経新聞によると、同僚男性は接客業にはあたっていないが、複数の駅で勤務整理などの管理業務を担当。25日に微熱を発症していたが、電車を利用して出勤したという。

赤羽一嘉国土交通大臣(61)は25日に、公共交通機関の混雑を緩和する対策としてテレワークや時差出勤を呼びかけた。また鉄道事業者を通じて、駅構内や車内でも時差出勤のアナウンスを開始した。

いっぽうで赤羽大臣は、公共交通機関の利用制限について「国民生活や経済活動に大きな影響を与えることから慎重に判断する必要がある」と述べるに留まった。

「多くの企業や各勤務先は、ラッシュ時間帯の1?2時間前後で時差出勤を導入しました。ですが、変更した時間帯が被っている勤務先も多数です。そのため都心部など混雑する地域の利用者からは、『緩和されていない』という声も上がっています」(全国紙記者)

政府から今後、公共交通機関について具体的な方策は示されるのだろうか。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw6732066?news_ref=10_10

232 ::2020/03/05(木) 10:25:28.96 ID:zfUToaFc0.net

コロナウイルスに感染したら誰でも肺炎にかかって死ぬなら、
いくら検査してなかろうが全国の医療機関に肺炎患者が溢れてないとおかしい
まさか肺炎になっても誰も医師に行けないとか言わないよな
結局インフルと同程度の感染力と致死率でしかないんだろ

35 :オセルタミビルリン(埼玉県) [ニダ]:2020/03/05(Thu) 08:38:46 ID:2pG9Ji1E0.net

>>29
昨日だよ 医師の総合的判断で保健所に問い合わせても
あーだこーだ言われて拒否られて終了 

41 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [ニダ]:2020/03/05(Thu) 08:40:45 ID:3mL0Wj9U0.net

>>3
患者の可能性もある

108 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [HK]:2020/03/05(Thu) 09:14:06 ID:6RiqfD7N0.net

野球みたいに、サインで会話すれば良いんじゃね?

142 :リルピビリン(東京都) [ID]:2020/03/05(Thu) 09:29:42 ID:7CGQKgln0.net

既にみんな感染してるんだけど全くといって自覚がないもんね
それで良いじゃんね

206 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2020/03/05(Thu) 10:14:05 ID:AoSZq5og0.net

ライブハウスやジムがあんなことになってるのに、満員電車は大丈夫なのはやっぱり理由が無ければいけない

28 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2020/03/05(Thu) 08:36:29 ID:iYM53+kS0.net

頻繁に換気してるし、みんな寡黙だからな

94 :コビシスタット(東京都) [CN]:2020/03/05(Thu) 09:09:28 ID:BuqcKwPx0.net

>>3
感染者である可能性もそうでない可能性もあるってだけだな
症状がなければどうでもいいわ

102 :リトナビル(東京都) [US]:2020/03/05(Thu) 09:12:13 ID:KPBDdB6b0.net

>>83
これまじで酷い食事制限によるものじゃないのかな
20代で重症化してるのって悉く女性だし

バランス良くちゃんと食べて
そのカロリー量を摂っても過度に太らないくらい
しっかり運動して筋肉量も多くして
高い代謝と脂肪のクッション材が適度にあれば

っていう、健康の基本が何より大事な気はする

198 :エルビテグラビル(新日本) [ヌコ]:2020/03/05(Thu) 10:10:43 ID:M5XlwR910.net

>>115
確かによくはないだろうが、
テレワーク、中高生通学なしで、
空いてきたかも。
経済活動縮小して、道もかなりましに
なってない?

53 :アマンタジン(光) [US]:2020/03/05(Thu) 08:45:33 ID:6flVg+E30.net

>>20
ネトサポやランサーズは
「武漢縛りじゃなくて湖北省縛りだからデマ!」
みたいに返してくる奴が多い
なんかそういうマニュアルがあるのかもしれん

170 :イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [DE]:2020/03/05(Thu) 09:52:39 ID:1S20wEHv0.net

中国で、町中で突然倒れて動かなくなる人の動画
見た事あるけど日本ではそういう人出てないよね

146 :ポドフィロトキシン(家) [ニダ]:2020/03/05(Thu) 09:37:53 ID:VPs+mlVl0.net

毎日過酷な満員電車で耐えてる精鋭たちだから
コロナにやられるような奴はそもそも満員電車に耐えられないので乗車していない

36 :リルピビリン(SB-Android) [CN]:2020/03/05(Thu) 08:39:02 ID:nZLgSuhC0.net

普通に市中感染してる都民は満員電車でコロナを貰ってると思うが
誰も車内で喋らないから意外に感染は少ないってだけで

26 :ミルテホシン(茸) [FR]:2020/03/05(Thu) 08:35:58 ID:a1K/2zhO0.net

>>1
日本は他の国と違って感染者の足取りを公開しないから

ジムやマイナーバンドのライブは名簿があるからそこにいた人に呼び掛けて感染先が分かるけど
満員電車やパチンコ店など不特定多数がいる場所で感染が起きてても分からない

15 :エンテカビル(家) [US]:2020/03/05(Thu) 08:32:34 ID:4nlIYFSc0.net

一番会話しない場所じゃん電車って

63 :リバビリン(神奈川県) [CH]:2020/03/05(Thu) 08:48:51 ID:18lyaPxM0.net

>>57
コールセンターなみの現場だな

54 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [SA]:2020/03/05(Thu) 08:45:42 ID:WG2AFeyF0.net

重症化してないなら分からないからな

186 :ペラミビル(大阪府) [US]:2020/03/05(Thu) 09:59:08 ID:nTOxWQZp0.net

トンキンはコロナより結核の心配したほうがいいだろ

42 :バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US]:2020/03/05(Thu) 08:41:13 ID:kC2m/CUH0.net

>>14
これだろうな
実際くしゃみや咳、唾液を直接顔や目にくらってない最新の注意を払った厚労省の関係者も感染したんだから

157 :コビシスタット(庭) [ニダ]:2020/03/05(Thu) 09:45:59 ID:koTfY2t/0.net

とっくに蔓延してそうだけどね

162 :レテルモビル(SB-iPhone) [GB]:2020/03/05(Thu) 09:49:53 ID:7Igfug5W0.net

>>158
駅間長い電車は最悪だろ
山手線みたいなのは短いし人の出入りも短時間にあるからいいんだろうけど

43 :アタザナビル(東京都) [US]:2020/03/05(Thu) 08:41:29 ID:BJsp6IEI0.net

どこそこで感染とか報道する必要ある?

252 ::2020/03/05(木) 10:35:01.48 ID:zQ3kuJHI0.net

検査してないだけ
満員電車とデスクワークが主な感染源だって、絶対

231 ::2020/03/05(木) 10:25:14.88 ID:fvnMMr2B0.net

>>217
皆で手作り料理持ち寄ってドンチャン騒ぎ
飛沫しまくり屋形船
タクシーも密室で換気しなければ
屋形船どころじゃない空気内ウイルス浮遊率

167 :ピマリシン(東京都) [US]:2020/03/05(Thu) 09:51:03 ID:TY2RfvTi0.net

確かにライブハウスで感染するのならば通勤電車で感染しないわけがないわな。
新幹線もちょっと怖い。

238 ::2020/03/05(木) 10:28:35.05 ID:9HkeOdgg0.net

>>214
抑え込めたら日常生活に戻る時期も早くなると思う

125 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2020/03/05(Thu) 09:22:16 ID:TRKBJhCs0.net

そりゃ時速80kmで走ってるんだもの。
後ろへ吹っ飛んでいくさ

101 :ダルナビルエタノール(埼玉県) [CA]:2020/03/05(Thu) 09:11:56 ID:584rnptl0.net

>>96
国を守るためにいろいろやってるときにあべぴょん叩くことで何が改善するの?

パヨチョンは対症療法すらできない無能なの?
風邪引いてるときにサロンパス貼って頭痛いって言ってるようなもんだぞ?

64 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2020/03/05(Thu) 08:50:04 ID:fMz4HG3K0.net

電車の中じゃ誰も喋らないからあまり感染しないのかな