おまらって蘇も食ったことないんだろ

Category

1 :ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [ES]:2020/03/11(水) 17:40:40 ?2BP ID:OWKUtnJ20●.net
sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif
新型コロナ→牛乳余り→古代食「蘇」を作り始める令和のネット民 「奈良時代かよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000014-jct-sci

113 :エルビテグラビル(茸) [GB]:2020/03/11(水) 19:00:24 ID:xQ1X79aR0.net

ヤスデ?

197 :ネビラピン(岐阜県) [AU]:2020/03/12(Thu) 17:41:02 ID:yVqAE0Du0.net

くそ

155 :イスラトラビル(四国地方) [CN]:2020/03/11(水) 23:24:55 ID:YELciVJM0.net

屠蘇

100 :バロキサビルマルボキシル(新潟県) [US]:2020/03/11(水) 18:46:48 ID:P2VzZYow0.net

醍醐くってみたい

106 :バロキサビルマルボキシル(茸) [US]:2020/03/11(水) 18:53:02 ID:ecgPz7Nm0.net

蘇から作られる熟蘇から作られる醍醐とかいう謎の食い物

138 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [TW]:2020/03/11(水) 20:34:05 ID:T9fP8fF20.net

お前らまた知ったかぶってまぁ
蘇も醍醐も製法が失われたロストテクノロジーだぞ
どういう食べ物だったかなんて誰も知らないんだぞ

164 ::2020/03/12(木) 00:39:51.39 ID:AATh5RAk0.net

そてなんぞ

178 :テノホビル(ジパング) [ニダ]:2020/03/12(Thu) 12:23:18 ID:fTKyDeXK0.net

蘇はロストテクノロジーなので完全再現出来ない

208 ::2020/03/12(木) 22:13:25.56 ID:SeDqKjqQ0.net

白土三平の忍法秘話 2巻「いしみつ」読んでみろ
「そ」が出てくるから

129 ::2020/03/11(水) 19:22:48.79 ID:oZwQXFVgO.net

土がゆしか食ってねぇですだ

63 :ファビピラビル(滋賀県) [FR]:2020/03/11(水) 18:05:34 ID:UKKx+As40.net

>>21
好きだぞ

122 :ダサブビル(SB-iPhone) [EU]:2020/03/11(水) 19:14:15 ID:8kS8AeOo0.net

>>35
俺もそれで覚えてた

97 ::2020/03/11(水) 18:40:45.36 ID:U4UQh1r80.net

>>94
平成20年狙いすぎやろw

53 :パリビズマブ(大阪府) [ニダ]:2020/03/11(水) 17:56:29 ID:U4UQh1r80.net

牛乳の水分飛ばしただけなのに随分仰々しいよな

45 :テラプレビル(愛知県) [CZ]:2020/03/11(水) 17:54:19 ID:HKRA4j4b0.net

豆乳から作るのが豆腐
牛乳から作るのが蘇

膜だけ引き上げて、乾かすんだっけ?

28 :ラルテグラビルカリウム(茸) [RU]:2020/03/11(水) 17:49:07 ID:RstpiwHR0.net

マキなんて食えるの?

152 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [CN]:2020/03/11(水) 22:52:22 ID:eIranHsj0.net

ロストテクノロジーでどんなもんか誰も分かってねえんだろ

87 :ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]:2020/03/11(水) 18:27:53 ID:K1byix9a0.net

めんどくせえな
カッテージチーズでいいわ

73 :テノホビル(愛知県) [FR]:2020/03/11(水) 18:14:12 ID:Vhw9pT6Y0.net

>>70
カレーに入れよう
どちらも豆のカレーによく合う

40 :アマンタジン(神奈川県) [US]:2020/03/11(水) 17:53:23 ID:+QZyDIJQ0.net

コンデンスドミルクに近いのか、どっちかというと
もうブリガデイロでよくね?


チョコ味だけど

93 :ガンシクロビル(コロン諸島) [RU]:2020/03/11(水) 18:35:02 ID:yIXBb2QaO.net

あー、そういえば冷凍庫の奥に、25年前に苗場スキー場のお土産で買ったチーズケーキあったの思い出したわ。
アイスクリームって賞味期限ないっていうし、冷凍庫入れっぱなしだからチーズケーキも食えるかな?

123 :テラプレビル(茸) [EU]:2020/03/11(水) 19:17:02 ID:YaqIWKrx0.net

白土先生の忍者作品で手に入れるために争うのがあったな

90 :アメナメビル(茸) [ニダ]:2020/03/11(水) 18:33:18 ID:ftBrdXyg0.net

>>88
「そ」だって言ってんだろうが低能糖質ガイジ

27 :コビシスタット(ジパング) [GR]:2020/03/11(水) 17:49:01 ID:UBfRA1060.net

今から買い物行くけど牛乳買ってきて作ってみようかな

13 :エルビテグラビル(光) [AT]:2020/03/11(水) 17:44:51 ID:QaB1D6Mz0.net

スレタイだけ見て奈良時代かよってレスしたら本文にすでにあったわ

182 :リバビリン(ジパング) [US]:2020/03/12(Thu) 12:59:50 ID:QP+8DTWD0.net

蘇菓子

71 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2020/03/11(水) 18:12:28 ID:YlJLdlFT0.net

そ、食ってんのお前ら?

156 :ソホスブビル(茸) [CN]:2020/03/11(水) 23:35:51 ID:WIdXXxBQ0.net

蘇る金狼

68 :エルビテグラビル(宮崎県) [TW]:2020/03/11(水) 18:10:06 ID:wAz/Evc40.net

あるぞ、奈良売ってた。
カロリーメイトっぽい味だった。
すげぇ硬い、カチカチ。

143 :オセルタミビルリン(SB-Android) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:45:38 ID:nBooTXFZ0.net

>>4
宮崎の青島神社で蘇入のソフトクリーム食べたで。