東日本大震災から今日で10年 時が経つのは早いな

Category

1 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2020/03/11(水) 11:45:50 ?S★ ID:9AEGK2p80.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
東日本大震災から9年 被災地で祈り

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200311/k10012324611000.html

32 :ペンシクロビル(コロン諸島) [JP]:2020/03/11(水) 12:22:05 ID:WBHaI8jAO.net

数え年か?

2 :イスラトラビル(新潟県) [ZA]:2020/03/11(水) 11:46:04 ID:yzb/5YEU0.net

まんこ

55 :エルビテグラビル(広島県) [NL]:2020/03/11(水) 13:06:14 ID:YmYZruk50.net

忘れてた3.11

13 :ロピナビル(やわらか銀行) [JP]:2020/03/11(水) 11:55:33 ID:1Vdw8EZn0.net



74 ::2020/03/11(水) 14:25:18.53 ID:DlKRVncE0.net

さすがにこの時間はいくら私でもオナニーする気おこらんわ
4時ぐらいから始める予定

85 :ファビピラビル(東京都) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:23:28 ID:vQXWrfUH0.net

あの時は秩父の旅館でマッタリしてたな〜
昼飯付きの早入りプランで、飯が終わってさて温泉でも…と思ったらいきなりグラグラ。
二歳の子供小脇に抱えて裸足で外まで逃げたわ。
その後はテレビニュースと2ちゃんのニュー速ずっと見てたわ。

69 ::2020/03/11(水) 13:37:56.43 ID:TL5rDPf70.net

>>2
不易

58 :アバカビル(庭) [ニダ]:2020/03/11(水) 13:15:02 ID:vF7xS/bo0.net

>>13
こんな風に縁取られた日本地図を見たのはこの時が初めてだったよな
異様な雰囲気だった

80 :アマンタジン(愛知県) [US]:2020/03/11(水) 15:22:38 ID:zPhzgxvq0.net

死んだ子の年数えても仕方ない…

82 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [ES]:2020/03/11(水) 18:23:18 ID:c4+TPdKN0.net

あれから10年か。。

19 :オセルタミビルリン(埼玉県) [KR]:2020/03/11(水) 12:03:53 ID:Cp3THZQz0.net

数え年か

59 :ホスアンプレナビルカルシウム(庭) [RU]:2020/03/11(水) 13:16:45 ID:D9lIIKku0.net

引き算

20 :レムデシビル(家) [US]:2020/03/11(水) 12:05:53 ID:Rb+GT0tV0.net

>>4
阪神淡路大震災ですらまだまだうるせぇのに東日本大震災なんてそりゃもうすげえ語り継がれるよ
煩い年寄りは全員武ッコロ

7 :ビダラビン(庭) [ニダ]:2020/03/11(水) 11:49:57 ID:y9N328xJ0.net

未来人

73 :(茸) [ZA]:2020/03/11(水) 14:24:05 .net

せっかくだから津波をおかずに抜くか

75 ::2020/03/11(水) 14:25:57.40 ID:Yrc7aKdz0.net

その時わたしは昼寝をしていた(´・ω・`)

16 :ダクラタスビル(青森県) [US]:2020/03/11(水) 11:58:37 ID:sQm1CZx60.net

9nine

6 :ロピナビル(ジパング) [IT]:2020/03/11(水) 11:49:47 ID:/7HbOIz70.net

ところで原発の廃炉は進んでるのか?
メルトダウンした密閉容器とか目処たったんだろか

71 :テノホビル(静岡県) [JP]:2020/03/11(水) 14:01:07 ID:n6ykZ8WY0.net

>>58
2010年2月のチリ地震の時もNHKは緊急放送になりその後もこんな感じで画面右下に出てた
警戒地域は交通規制されたりしたが結局津波は40センチとかで皆とが少し濡れたレベルだった

この前例が3.11の時油断になったのもあるかと
あの時も最初去年みたいに大した事無いだろ?なんて思ってたもんな

14 :ネビラピン(茸) [US]:2020/03/11(水) 11:57:37 ID:i6NywlEX0.net

9だよ

17 :ペンシクロビル(埼玉県) [EU]:2020/03/11(水) 11:59:39 ID:weQAQOsL0.net

9年でも早いな
禿げるわけだわ

89 :リルピビリン(愛知県) [CN]:2020/03/12(Thu) 21:18:53 ID:UttHrJUM0.net

動画のスレ落ちちゃった
何でこっちは残ってるの?

64 :アデホビル(光) [ニダ]:2020/03/11(水) 13:28:06 ID:lJzGNIhr0.net

>>13
みんな楽しそう

78 :ダクラタスビル(ジパング) [US]:2020/03/11(水) 14:41:48 ID:flrj1i6e0.net

本当にジャスト9年前
1438俺は9501を500株空売りするつもりだった
最終確認ボタンを押そうとしたら、
隣部屋のアホがドライアーと掃除機と・・・一緒につけて停電
ブレーカーもどしてPC起動するとエラー画面
急いでセーフモードで立ち上げてる最中に地震でまた停電
停電復旧したら市場終了

そして火曜日・・・
大暴落してた

72 :テノホビル(静岡県) [JP]:2020/03/11(水) 14:02:09 ID:n6ykZ8WY0.net

皆と→港だった

42 :エムトリシタビン(茸) [ニダ]:2020/03/11(水) 12:40:54 ID:rLsLnFUx0.net

ちょうど今ぐらいの時間?
もう過ぎちゃった?
(´・ω・)

3 :ジドブジン(東京都) [US]:2020/03/11(水) 11:47:16 ID:qFofl9hd0.net

9年目やんけ

88 :ダクラタスビル(東京都) [ニダ]:2020/03/12(Thu) 00:35:48 ID:ec5DCwC00.net

長かったなあの地震

15 :テノホビル(茸) [US]:2020/03/11(水) 11:57:42 ID:UNcasRSp0.net

>>10
まあ、責任感が強かったし仕事に誇り持ってたからねぇ〜♪
家族を食わせていくんだ、両親の老後の面倒を看なきゃで必死だったから

30 ::2020/03/11(水) 12:20:43.82 ID:Qn5wRPl30.net

>>13
黄色いタンクトップ思い出した