【新型コロナ】エアロゾルという状態で最大3時間空中に存在すると判明…米国立衛生所

Category

1 :ファムシクロビル(茸) [CA]:2020/03/18(水) 20:33:41 ?PLT ID:pujx6FrW0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
 新型コロナウイルスが培養用の細胞を離れても、「エーロゾル」と呼ばれる微粒子の状態で最大3時間後でも空気中で検出され、感染能力を保持すると米国立衛生研究所(NIH)などのチームが18日までに発表した。
プラスチックの上でも最大72時間残存することが分かった。
チームは「感染拡大を抑える上で重要な情報だ」としている。

 感染の主な原因は感染者のせきやくしゃみで出る飛沫で、直径は0.005ミリほど。
1〜2メートル飛ぶが、重さにより短時間で落下する。エーロゾルはこれよりも小さく長時間空気中を浮遊するため、感染力があるウイルスが含まれると感染の恐れが増す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000111-kyodonews-soci

81 :パリビズマブ(東京都) [KR]:2020/03/18(水) 22:56:57 ID:z6krxOER0.net

医学用語は知らんけど
一般的な印象だと、それはもう空気感染だよね
あと、濃厚接触もただの接触だよね。フィリピンパブの人は間接接触でも移ってたし

56 ::2020/03/18(水) 21:41:06.87 ID:MD8w/XBf0.net

>>19
爪切りみたいの付いてないと思ったら、最初だけ力入れれば簡単に任意の位置に下げられるのな
ただし


と書いてある窓だけ。
たまにこの窓は開きませんと書いてあるのもある

97 :マラビロク(東京都) [ニダ]:2020/03/18(水) 23:41:45 ID:8eXSA8k10.net

>>96
これ信じていいの?

53 :アタザナビル(神奈川県) [US]:2020/03/18(水) 21:33:15 ID:8/9ETm0W0.net

もう電車も車もバスも窓全開にしようぜ(´・ω・ `)

28 :ペンシクロビル(神奈川県) [RU]:2020/03/18(水) 20:57:28 ID:LdQ9Uk9X0.net

>>24
原文には特殊な条件でって書いてある
それと、普通の咳やクシャミではエアロゾルにはならないとも書いてある
共同が切り貼りのフェイクニュースもどきでパニックを煽ってる

46 :テラプレビル(日本) [US]:2020/03/18(水) 21:24:29 ID:8MScqIK10.net

浮遊機雷みたいなもんだな

24 :アマンタジン(福岡県) [DE]:2020/03/18(水) 20:53:36 ID:kuoJFBbl0.net

空中に三時間でエアロゾルなんか?
それ、空気感染やないんか?

84 :レテルモビル(家) [PL]:2020/03/18(水) 23:01:32 ID:NJuRbUl/0.net

つまるところ患者の汚物が飛散して感染するってことだな
咳やくしゃみごときとは量が全然違うからパワーありそう

45 :エムトリシタビン(静岡県) [US]:2020/03/18(水) 21:16:33 ID:lifZ89vr0.net

パヨクはエアロゾルを吐き出せるのか凄い芸だね

135 ::2020/03/21(土) 17:34:12.16 ID:vlcY1lqg0.net

ライブ会場なんてコロナにとって楽園やな

30 :イドクスウリジン(庭) [ニダ]:2020/03/18(水) 20:58:10 ID:ztK/f1XW0.net

知ってるわ
遅すぎ

129 :アシクロビル(東京都) [GB]:2020/03/21(土) 12:45:44 ID:9AlDjJDP0.net

>>126
飛沫感染と勘違いしてる
やっぱり馬鹿だこいつ

137 ::2020/03/21(土) 17:53:36.03 ID:jljx4ty80.net

>>132
マスクと関係なく蔓延するよ

87 ::2020/03/18(水) 23:08:48.53 ID:pQ1CXZAG0.net

あれ、エアロゾル感染は無いって断言してた専門家誰だっけ

78 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [SE]:2020/03/18(水) 22:52:02 ID:9++hKfG/0.net

>>16
エアロゾルなら可能
空気は揺れ動いてるから

21 :ビクテグラビルナトリウム(香川県) [TW]:2020/03/18(水) 20:52:10 ID:XVjb0Jew0.net

飛べ〜飛べ〜高く空をゆけ〜

98 ::2020/03/18(水) 23:47:16.47 ID:/Dya5efp0.net

>>2
なんか面白いAAだね

111 :ミルテホシン(北海道) [KR]:2020/03/19(Thu) 07:11:36 ID:H8XX3afa0.net

知ってた

だから換気しろって言ってんだよ

93 ::2020/03/18(水) 23:15:06.80 ID:DilE4n5N0.net

通勤電車はアウトだね

106 :ミルテホシン(東京都) [US]:2020/03/19(Thu) 02:09:28 ID:pqBe0Vnp0.net

じゃあ新幹線とか飛行機とか完全アウトじゃん

114 :レムデシビル(家) [PL]:2020/03/19(Thu) 07:21:35 ID:zBzjbVJ30.net

>>112
韓国は終了したのか
安全なら経済のためにも早急に渡航を解禁しないといけないな

3 :レムデシビル(兵庫県) [JP]:2020/03/18(水) 20:35:56 ID:V8eDcxjB0.net

人人感染はしないとか言ってたどこぞの機関は解体すべきだと思うの

76 :テラプレビル(新潟県) [ニダ]:2020/03/18(水) 22:48:55 ID:nzsAroEh0.net

前から言ってたじゃん

80 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [SE]:2020/03/18(水) 22:56:14 ID:9++hKfG/0.net

こまめな手洗いしてもエアロゾル感染は防げないからな
そのまま直接鼻や口から肺まで入って来る
喉が感染してなくても肺が先に感染してしまうこともある

これだと喉を綿棒で拭って検体採ってPCR検査しても検知できない事もある

ってことをわし1月半ばから散々ニュー速に書き込みましてんねん

19 :アマンタジン(コロン諸島) [MX]:2020/03/18(水) 20:50:40 ID:JYuh/J6QO.net

先日同じ車両に3、4回立て続けに咳き込む奴がいたから
おいらは電車の窓を開けたぞ(´・ω・`)

両手で上下にガコンッとスライドさせる窓。

大都会の電車は新しいから窓開けられん
と思うが

109 :ビダラビン(やわらか銀行) [US]:2020/03/19(Thu) 02:46:53 ID:oOgIV+Ax0.net

>>107
だよなあ
なんかおかしい

50 :ホスアンプレナビルカルシウム(関東地方) [ニダ]:2020/03/18(水) 21:29:34 ID:Bk+ckjoj0.net

3時間とか少なすぎじゃね?
弱いなこのウイルス

83 :ラミブジン(空) [JP]:2020/03/18(水) 22:58:41 ID:id6wTFPP0.net

で、そのエアロゾルってのはどうやったら発生するんだ?

17 :リトナビル(東京都) [EU]:2020/03/18(水) 20:45:53 ID:Lvy3gZ0w0.net

それもう空気だろ

61 :イノシンプラノベクス(長野県) [ニダ]:2020/03/18(水) 21:57:19 ID:YjW2K1q90.net

俺もマラガソル冗談で最大30分もつ