全国民に「フードチケットICカード」配布でよくね?

Category

1 ::2020/03/28(土) 08:59:29.18 ID:MVO+dmLF0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
自民、国産魚介類の商品券検討

バランス欠くと異論も

自民党
2020/3/26 11:28 (JST)3/26 15:59
https://this.kiji.is/615734381176734817

218 :エムトリシタビン(新潟県) [LB]:2020/03/28(土) 10:26:35 ID:U02oSqiy0.net

>213
そもそも
すり抜けるすり抜けないなんて技術論は経済対策とはまったく関係がない
族議員の利権確保でしかない意味がない話

169 :ビダラビン(栃木県) [US]:2020/03/28(土) 09:58:46 ID:XdokpQC10.net

>>148
日本っつーか海外がやべえ
財源ないのに現金を撒く国がある

94 :ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [DE]:2020/03/28(土) 09:25:24 ID:Kw2Xd+k+0.net

>>85
そこは-10%で

308 :ソホスブビル(茸) [CN]:2020/03/28(土) 12:21:55 ID:U66tCHhF0.net

生保はこれでいいよ

157 :アバカビル(京都府) [AR]:2020/03/28(土) 09:54:47 ID:c0wp/oAa0.net

楽天ポイント5万でもええよ

379 :リトナビル(神奈川県) [ニダ]:2020/03/28(土) 16:34:57 ID:mGiTwqqd0.net

プードルチケットがいい

73 :イスラトラビル(茸) [US]:2020/03/28(土) 09:17:25 ID:+k7H9L5D0.net

現金欲しいやつらの正体

194 ::2020/03/28(土) 10:18:11.57 ID:MPuO45lV0.net

>>186
そんなもんは今年一年の収入見てから回収すればいいの
今大事なのはスピードと合理性

361 :ラニナミビルオクタン酸エステル(山形県) [CA]:2020/03/28(土) 14:21:45 ID:W3Ao8tII0.net

>>1
現金にして1カ月だけ消費税8%か還元するようにするっていえば
コストかけずに手早く使ってくれると思うけどな

それにキャッシュレスを推進させたいならキャッシュレスだけで使えるようにすればいいのに
額にもよるけど10万とかなら年寄りもお店で教えてもらってキャッシュレスはじめるだろ

373 ::2020/03/28(土) 15:35:58.95 ID:6BZHqcx40.net

>>366
カードリーダー端末なんて千円台だがな
どんなスーパー最新マシンが必要だと思ってんのかなこういう馬鹿

280 ::2020/03/28(土) 11:32:56.77 ID:eud7Qlfz0.net

>>265
そういうのは偽造防止の仕掛けが必要なんで、急ぐモノには向いてないらしい

27 :ソホスブビル(新潟県) [US]:2020/03/28(土) 09:04:03 ID:bSLWtX/h0.net

パッキーでいいよ

143 :ダルナビルエタノール(秋) [US]:2020/03/28(土) 09:46:02 ID:IcrZlVjf0.net

ほんとな。
1日あたりの利用回数もわかる(制限できる)から、死に損ない高齢者の買い占めも防げる。
ちゃんと働くひとにも並ばずに物資が行き渡る。
市場経済だと買い占めや転売で悪さしかない(なのに国は規制しない無能っぷり)。

112 :アメナメビル(東京都) [ニダ]:2020/03/28(土) 09:31:43 ID:IyqUEyxt0.net

とにかく本物の馬鹿がパチンコとかに使えないようにするのが最善策
あと当然在日朝鮮人に配布は無し、差別とかじゃなくて国民の義務を果たしてないから

329 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2020/03/28(土) 12:50:58 ID:TsagaxZE0.net

マイナンバーを有効活用してほしいね

307 :アバカビル(東京都) [GB]:2020/03/28(土) 12:18:37 ID:690ccEda0.net

小切手でいいじゃん

186 ::2020/03/28(土) 10:11:36.83 ID:DGtFm5vU0.net

富裕層に配る必要ないやん
世帯年収1000万超えは対象外にしたら

180 ::2020/03/28(土) 10:04:20.54 ID:K2tu9vaI0.net

日本に住む日本国籍を有するもののみな

366 :アタザナビル(北海道) [NO]:2020/03/28(土) 14:26:14 ID:3Zle5oe40.net

>>2
無駄だよ。
小さい商店にもカードリーダーを配らなくちゃいけなくなる。

4 ::2020/03/28(土) 09:00:40.92 ID:yzTSHJZo0.net

ICカードなら将来的にも再利用できるしな。

163 :エンテカビル(東京都) [US]:2020/03/28(土) 09:57:52 ID:L0ldPqYj0.net

>>16
給付額満額までオートチャージで良いだろアーホ

41 :インターフェロンα(愛知県) [US]:2020/03/28(土) 09:08:00 ID:0TUnuPZM0.net

全国民に5万円(金額は適当)入りのicカード普及。そのカードには番号振ってある。

使うにはオンライン又は書面で住所氏名登録。

これで簡単に国民背番号制もリニューアル。

22 :インターフェロンα(東京都) [ニダ]:2020/03/28(土) 09:03:25 ID:LS/00Dyg0.net

アマで使えるヤツにしてくれ

370 :ソホスブビル(千葉県) [US]:2020/03/28(土) 14:59:33 ID:I6faIOgV0.net

>>366
配る?あまったれんじゃねぇ小遣いで買え

391 :ミルテホシン(SB-Android) [US]:2020/03/29(日) 19:41:54 ID:f/PFl/0x0.net

いつも思うがなんで生活保護カード作らないんだ?
生活保護は現金支給無しでいいだろ
家賃は大家に家賃証明書とか出させて役所で生活保護カードから減額すればいいだろ
現金支給やめろやマジで

393 :ホスカルネット(神奈川県) [CN]:2020/03/29(日) 20:12:27 ID:mdZmwG0b0.net

>>391
マイナンバーポイント制度がそれだよ

346 :インターフェロンα(中部地方) [CN]:2020/03/28(土) 13:53:24 ID:Q7Gaxt/l0.net

>>345
たかが1月や2月分の家賃も払えないクズとか生きててもしょうがないだろ? 

ハゲポンw

70 :オムビタスビル(日本のどこかに) [NO]:2020/03/28(土) 09:14:18 ID:uWYv/QXW0.net

在日朝鮮人の70%は無職

79 :エファビレンツ(光) [US]:2020/03/28(土) 09:19:28 ID:g1XYVhpZ0.net

>>77
鏡見てるみたいだろ?

322 ::2020/03/28(土) 12:41:37.70 ID:H6/PIjRO0.net

マイナンバーカードにチャージすりゃいいんだよ
持ってないような奴はしらん