安倍首相の記者会見、不要不急で3つの密だったと批判されてしまう

Category

1 :アメナメビル(茸) [DE]:2020/03/29(日) 01:13:26 ?2BP ID:R3F2VuCR0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>不要不急の記者会見に、たくさんの記者が集まり、密集、密室、密接の「3つの密」。
https://twitter.com/hamemen/status/1243883067619471360?s=21
(deleted an unsolicited ad)

30 :リトナビル(東京都) [JP]:2020/03/29(日) 01:47:36 ID:9VtOt8qz0.net

今nhkでやっているジジイの番組も要らないだろ
いろんなイベントが中止になっているさなかなのに

31 :リバビリン(ジパング) [JP]:2020/03/29(日) 02:12:35 ID:DWWUxomA0.net

国会にマスクなしの年寄り議員集まって
連日満員電車は続いて
近場の散歩、花見程度の外出も自粛とか言われてもなあ

14 :テノホビル(茸) [JP]:2020/03/29(日) 01:22:41 ID:g7gmxqOu0.net

それな

27 ::2020/03/29(日) 01:44:16.89 ID:BjNIhCR10.net

アホくさ
批判さえしてれば気が済むのか

5 ::2020/03/29(日) 01:17:18.34 ID:TKFRsits0.net

ならもう記者会見なんていらねえな

22 :バルガンシクロビル(家) [US]:2020/03/29(日) 01:32:07 ID:8Dbhgz0q0.net

マスゴミは自分が見えてない

34 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]:2020/03/29(日) 02:32:14 ID:1/LNwp010.net

テレビ番組で全く守ってないのなんなんだろう

36 ::2020/03/29(日) 03:25:25.73 ID:wn3mYEvj0.net

>>28
こ↓こ↑?

6 ::2020/03/29(日) 01:17:32.51 ID:/kLxcOx+0.net

確かにブサイクな嫁

33 :プロストラチン(やわらか銀行) [US]:2020/03/29(日) 02:22:40 ID:7ig55I/E0.net

記者クラブ批判?

9 ::2020/03/29(日) 01:18:15.39 ID:wu+OYMQU0.net

パヨク特有のうまいこと言ってやったぜドヤ!(そうでもない)感しかない
どうでもいいけど@hamemanに見えた

16 :ダサブビル(東京都) [US]:2020/03/29(日) 01:25:04 ID:zUfVcEPV0.net

でそんな記者会見でモリカケだの聞いた記者がいたわけだしな
やっぱり必要なかったよな?

26 ::2020/03/29(日) 01:43:43.52 ID:Y/F0GD/30.net

感染爆発の帰路に立つ局面だけど封鎖命令はしません。自粛で。
自粛で収入減っても保障はしません。

これら政治的に重大な決断を国民に伝える有意義な会見だっただろ

28 :イノシンプラノベクス(沖縄県) [GB]:2020/03/29(日) 01:45:17 ID:FJ5lwQwa0.net

>>11
どゆこと?
https://i.imgur.com/tdid7Ki.gif

8 ::2020/03/29(日) 01:18:04.49 ID:yOU+fB2y0.net

結構バラけて座ってたけどな

4 :コビシスタット(新日本) [US]:2020/03/29(日) 01:16:16 ID:iO9PHB/y0.net

これメディアの人間が言ったのか
自殺発言なんじゃ・・・

15 :ペンシクロビル(東京都) [HK]:2020/03/29(日) 01:23:50 ID:P7uSZmlT0.net

>>10
むしろ記者たちの要望でやってるんじゃないの
直接じゃないと圧迫できないし
発言の邪魔もしにくいだろうし

2 :アタザナビル(東京都) [SE]:2020/03/29(日) 01:14:40 ID:OPyuRGKx0.net

安倍密三

25 ::2020/03/29(日) 01:39:52.66 ID:34ZxMXyE0.net

Twitterで配信してるの見たからマスコミさんは家で寝てていいよ

24 :ホスカルネット(東京都) [TW]:2020/03/29(日) 01:36:18 ID:DH3vE/Ub0.net

記者はマスクするなと言われてるんだろうな
セキュリティの問題で

32 :レテルモビル(家) [CN]:2020/03/29(日) 02:17:33 ID:bPefxJy00.net

最近ミッツ・マングローブ見ないと思ったら

7 ::2020/03/29(日) 01:17:48.18 ID:Wd9ccmUi0.net

確かに内容なかったもんな

19 :イドクスウリジン(福岡県) [US]:2020/03/29(日) 01:28:54 ID:SywN+GMx0.net

今回の件で各国首脳がいちいち旅行して合わなくてもテレビ会議でいいじゃんって世間に分かっちゃったし、マスコミにもテレビ会議で質疑でいいよね。

10 ::2020/03/29(日) 01:18:15.82 ID:i3wTU4+Y0.net

いい加減、記者会見をテレワークにすりゃいいのにな

働き方改革で、霞ヶ関が厚労省が先ずやれよ、と通じるものがある
テレワークで双方向通信のネットでやれや
こういうの、お前らの方が詳しくてもう既にネットでやっているだろ

21 :バルガンシクロビル(福岡県) [US]:2020/03/29(日) 01:31:11 ID:XnQo8nvu0.net

いちいち揚げ足とらんでも
こんな時に

29 :ロピナビル(茸) [ニダ]:2020/03/29(日) 01:46:36 ID:0rwPJb1Z0.net

>>26
民主主義の辛いとこ

20 :イドクスウリジン(福岡県) [US]:2020/03/29(日) 01:30:07 ID:SywN+GMx0.net

ぶっちゃけくだらない質疑の国会もZoomでやればいい。

18 :リルピビリン(東京都) [LU]:2020/03/29(日) 01:26:53 ID:1rCM1mOT0.net

記者の席かなり間隔空けて座らされてたじゃん
たしか二列目三列目は誰も座ってなかったろ

13 :レテルモビル(岡山県) [IN]:2020/03/29(日) 01:22:30 ID:8/EQQ5oI0.net

>>10
実際記者は役に立ってないしな

17 :ガンシクロビル(家) [US]:2020/03/29(日) 01:25:27 ID:gGC+isrV0.net

記者会見するなと言ってるのか。