【朝日お家芸】「布製マスクを手作りしよう!」→安倍が布製マスク配布→「えっ、WHOは非推奨だよ?」

Category

1 :梅之輔(東京都) [PK]:2020/04/02(Thu) 18:08:27 ?2BP ID:goFO1UcY0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
?3月24日 縫わない、切らない、手間いらず 1分でマスク作った
>新型コロナウイルスの感染拡大で品薄が続くマスクを布とゴムで簡単に作れる方法がある。
>手先が不器用な記者も挑戦してみると、1分足らずで完成した。縫わない、切らないで手軽に作れるその方法とは――。
https://www.asahi.com/articles/ASN3R54GVN3JTIPE031.html

?3月25日 布マスク開発加速 脱使い捨てへ1枚3300円でも人気
>マスクも使い捨てから使い回しへ――。新型コロナウイルスの感染拡大で、布製マスクに注目が集まっている。
https://www.asahi.com/articles/ASN3T5FPLN3MPLFA009.html

↓↓↓↓↓↓

4月1日 安倍晋三首相が洗濯して繰り返し使える布マスクを5千万余りある全世帯に2枚ずつ配る方針を表明

↓↓↓↓↓↓

?4月02日 布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」
>布マスクの効用をめぐっては、専門家の間でも懐疑的な見方が多い。
>WHOは、新型コロナ感染拡大期における布マスク使用について「いかなる状況においても勧めない」と助言している。
https://www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html

?4月02日 マスク2枚配布「情けない」 国民から与党から疑問次々
>政府が頭を悩ますマスク不足への対策だが、ネット上だけでなく政府・与党内でも賛否が飛び交っている。
https://www.asahi.com/articles/ASN423JF0N42UTFK001.html

166 ::2020/04/02(木) 20:32:12.55 ID:2TxZ2yo50.net

もう朝日って国民の敵どころか人類の敵だな

234 ::2020/04/03(金) 13:52:15.63 ID:LjJjtaUm0.net

>>231
それもデマだから
デマ信じてしまう頭の悪い層ということになるな

毎日新聞 マスクは首相の地元・山口県の企業が受注? 「全世帯配布」で駆け巡ったツイート
https://mainichi.jp/articles/20200402/k00/00m/010/165000c

新型コロナウイルスの感染防止対策のため、政府による全世帯へのマスク配布を巡り、
ツイッター上では1日夜から、安倍晋三首相の地元である山口県の企業が
マスク製造を受注するという誤解が広がり、「地元企業への利権」といった発信が相次いでいる。
しかし、実際には山口県が県内の幼稚園などに通う子どもたちに配布するために発注したもので、
受注した被服メーカーは「子どもたちのためならと思い頑張っている。誤解されて残念だ」と話す。
なぜ誤解が生まれたのか、経緯を取材した。【塩田彩/統合デジタル取材センター】

ツイッターで話題になったのは、山口県が3月23日に発表した
新型コロナウイルス感染症の緊急対策の内容だ。
山口県防災危機管理課によると、県が予算5280万円を計上し、防府市の被服メーカー「中村被服」に
布マスク12万枚の製造を発注。マスクはすべて県が買い取り、県内の幼稚園や認可外保育施設、
児童福祉施設の子どもたちに1人2枚ずつ配るという。経費は主に県の独自予算で、
一部は新型コロナウイルス感染対策のための国の助成金を活用する方針だという。

118 ::2020/04/02(木) 19:09:36.56 ID:nY3A72WH0.net

山本太郎のシンパがネットで騒いでるんだよな

82 :火ぐまのパッチョ(大阪府) [US]:2020/04/02(Thu) 18:47:49 ID:SkkJ597o0.net

>>1
パヨク=キチガイ

94 :いたやどかりちゃん(大阪府) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 18:53:49 ID:VpM0+jdJ0.net

NYタイムズ、マスク型枠を紙面に掲載 品不足に一手
2020年4月2日08時03分

新型コロナウイルスの感染が広がる中、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は1日付の紙面で「マスクの作り方」と題した記事を載せた。

布地を用意すれば実際にマスクができるよう紙面上で型枠を提供。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASN422GXHN41UHBI01P.html?__twitter_impression=true

同じ日に矛盾した事を
アホが

202 ::2020/04/03(金) 06:51:28.92 ID:K1u/bR3m0.net

テドロス「コロナの感染者は100万を超えるだろう!(ドヤッ」
二次関数的な上がり方で70万超えた辺りでこの声明
小学生でもそんな事は予測できるわ、どんだけ無能なんだ…

70 ::2020/04/02(木) 18:38:50.02 ID:8T3iHcQh0.net

アホヒシンブンめ

196 :エネモ(秋) [US]:2020/04/03(金) 05:12:47 ID:6wP5S9gm0.net

>>195
正しい正しくないの判断基準が
「みんな言ってる」

金の使い方間違えてるの根拠が
「みんな言ってる」

108 :ミスターJ(茸) [JP]:2020/04/02(Thu) 19:01:26 ID:4PbnNSOI0.net

CHOなんか総スカンだぞ
バカ朝日

188 :マーキュリー(東京都) [US]:2020/04/03(金) 03:23:32 ID:nJ6Xf7m30.net

>>173
米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討
https://www.bbc.com/japanese/52116972

250 :ぴぴっとかちまい(佐賀県) [US]:2020/04/04(土) 06:35:53 ID:bsviwkvR0.net

>>79
サージカルマスクがあるうちに、針金とヒモだけハサミで切って漂白して残しておいたわ

226 :おばあちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/03(金) 11:28:00 ID:h+kzAUvk0.net

263 :PAO(学校) [EU]:2020/04/04(土) 17:36:12 ID:mJvIgToT0.net

裏切られてるぞ、お前らw
まともな人間なら、布マスクなんて使わないよなw

23 :ネッキー(東京都) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 18:17:47 ID:QJAKI/eG0.net

中国人と共に手を洗おう(笑)
コロナは痛快!
布マスク作ろう→布マスクなんて効果ねえよw

なんだこの新聞

106 :ベスティーちゃん(光) [ニダ]:2020/04/02(Thu) 18:59:05 ID:9i/B1KDK0.net

>>91
最近じゃないだろ

127 :くーちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/02(Thu) 19:30:05 ID:+XZHAfbx0.net

>>1
あのクロンボがトップにいる限りWHOが終息宣言出しても信用できん

41 ::2020/04/02(木) 18:22:33.83 ID:EXbwfnxE0.net

そもそもWHOが言ってるのは医療従事者向けの話だからな
朝日のフェイクだよ

243 :パピプペンギンズ(京都府) [ニダ]:2020/04/03(金) 23:02:57 ID:xH0FTGeE0.net

パヨクは記憶障害がなる病気なの?

98 :カーネル・サンダース(茸) [NO]:2020/04/02(Thu) 18:56:36 ID:316+8grt0.net

今週末は安倍さんモデルの無敵マスクで外出や
経済活動しようぜ

103 :アイちゃん(茨城県) [US]:2020/04/02(Thu) 18:58:21 ID:FK3qc2gZ0.net

>>93
補助金と言っても、収束後の事を考えたら企業も投資できないみたいだな。

よっぽど日本政府がアメリカみたいに国防生産法みたいな戦時の強制的な生産をさせるしか方法が無い。

日本の政治家や天皇陛下がそんな事を言うわけないし。

もう日本民族は個人がウィルスとの絶滅戦争を孤独に戦うしかするしか無いんやで。

マスクを買い占める老人達だけが生き残る。そういう国なんだ。

49 ::2020/04/02(木) 18:24:41.85 ID:4OuQWay+0.net

じゃあ朝日社員はマスク一切してねーんだろーなコラ

84 :ハナコアラ(SB-Android) [AU]:2020/04/02(Thu) 18:48:06 ID:w3ebrw9f0.net

>>77
つまり、これ以上にマスク争奪戦になり、病院関係者がマスクをてに入れることがさらに困難になり、医療崩壊が加速する、ということね。

228 :大崎一番太郎(大阪府) [RU]:2020/04/03(金) 11:34:35 ID:3Slb2z3r0.net

朝日新聞のWHO「布マスクはどんな状況でも勧めない」記事は誤解を生むのでは? 案内は医療従事者向け
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200403-00171169/

朝日の都合よく情報を切り取った記事に騙された奴w

259 ::2020/04/04(土) 07:46:15.15 ID:nOnFoVAG0.net

WHO「手作りのマスクや布製のマスクを一般市民が使用することは、
新型ウイルス感染拡大の全般的な抑制の一助になる可能性がある」と述べた。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN21L34F?__twitter_impression=true

非常時にデマばっか飛ばしやがって
朝日はもう廃刊しろよ
パヨクはコロナにかかっていね

40 ::2020/04/02(木) 18:21:58.12 ID:HSartWVK0.net

朝日とWHOが言うならマスク大正義じゃん

224 :戸越銀次郎(東京都) [ニダ]:2020/04/03(金) 11:23:05 ID:u/kEc55F0.net

新聞が骨髄反射で記事書いてどうする

64 ::2020/04/02(木) 18:32:12.68 ID:1VGQjMk70.net

認知閾[にんちいき]−Wikipedia

認知閾とは、人間にとって理解が
追い付かなくなり始める社会問題の複雑度のことである。
理解できないほど複雑な問題に直面した社会の構成員は
不合理な思い込みを優先するようになり、
問題への対処を誤り続けることによって、
事態を悪化させてしまう。
この状態が何世代も継続してしまうと、必ず社会が崩壊する。

認知閾は、アメリカの社会生物学者レベッカ・コスタ(英語版)が
著書『文明はなぜ崩壊するのか』の中で定義した概念である。

認知閾の例
○反対はするが対策はない
○個人に責任を転嫁して問題を解決したと酔いしれる
○怪しげな因果関係に飛びつく
○物事の原因が不明でも何か一つにこじつける(タブロイド思考と同様)
○緩和策や応急処置に満足し根本問題を先送りする
○問題を細分化してより複雑にしてしまう
○行き過ぎた経済偏重行動をとる
○何もしないことを罪悪視する風潮になる

114 :アッキー(東京都) [US]:2020/04/02(Thu) 19:07:20 ID:xqvIdMj60.net

いま増えてるのは野党でも自民指示でもなく積極的支持政党なしだろw
なんか言葉のニュアンス違う気もするけど

55 ::2020/04/02(木) 18:26:28.42 ID:5DL+ULk40.net

飛沫に対する効果はあるし、WHOも医療用にはならんって言ってるだけ
あえて文句言うならもうちょっとまとまった量でくれってだけだわ。それも厳しいから2枚なんだろうけど

35 ::2020/04/02(木) 18:20:10.15 ID:IF6DKngi0.net

>>30
アホは口だしするな