アメリカ合衆国、本気。他国の4倍の金で中国にあるマスクや防護服を買い占め独占していることが判明

Category

1 :ウッドくん(茸) [US]:2020/04/04(土) 09:40:59 ?2BP ID:zUWIcqyv0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN21L2W4?__twitter_impression=true

新型コロナウイルスに対応する医療従事者を守るためのマスクを確保する動きが世界中で加速しており、
マスク市場は「ワイルド・ウエスト」(無法で粗野な米国開拓時代)と化している。
米国が既に契約を結んだ他国よりも高い価格を払って買い占めるケースも見られている。

フランスとドイツの高官によると、米国はマスクの世界最大生産国である中国に市場価格を大幅に上回る値段を払っている。
既に契約を結んだ欧州の国から契約を奪い取ることもあるという。

ドイツのメルケル首相が率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の幹部は、
ロイターに対して「お金は問題でない。米国は必死だ。どんな値段でも払う」と話した。

米国土安全保障省(DHS)の当局者は今週、米企業と米政府は国外から調達する防護具について、
市場価格以上の値段を払っているとロイターに匿名で発言。米当局者は「あり余るまで買い続ける」とし、
8月まで海外からの調達は続くかもしれないと述べた。

フランスでも3つの地方政府のトップが同じような見解を示した。
仏東部グランテスト地域圏の幹部は、マスク確保のために絶えず闘っていると指摘。
直前で引き渡しの取り決めが変わると話し、「米国人は飛行場の滑走路で現金を出し、われわれの提示額の3倍、4倍を支払う」と懸念を示した。

153 :ポリタン(家) [CN]:2020/04/04(土) 10:24:29 ID:KWssYiTu0.net

アメリカ本気になったのか
今50枚3500円くらいだけどますます高くなりそうだからとりあえず楽天でポチったわ

156 :RODAN(大阪府) [US]:2020/04/04(土) 10:25:54 ID:A0hiPZpJ0.net

材料価格が10倍超えで生産困難のマスク、代替の新材料も登場
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01161/00010/
材料10倍で採算が取れないからマスクの生産が出来なくなる

392 ::2020/04/04(土) 20:52:08.00 ID:Uj+rO9lx0.net

>>385
支那大陸でも二次感染が発生したんだわ。残念だったなw

343 :ヤン坊(神奈川県) [JP]:2020/04/04(土) 13:52:21 ID:kcRtsSqV0.net

そんな中、平和ボケしたアホな日本人だけは「布マスクなんていらない」とはしゃいでる模様

259 :MILMOくん(神奈川県) [GB]:2020/04/04(土) 11:37:22 ID:QEAHq/ZY0.net

日本政府もガーゼマスク二枚配布で使う莫大な費用を有効に使えよ。

196 :ピーちゃん(ジパング) [US]:2020/04/04(土) 10:47:25 ID:ZkxbxGbz0.net

武漢でコロナウイルスが発生する前、
軍人ワールドカップが開催されてた。

アメリカ軍は、金メダル無し。
さあ、その後は(以下略

40 :マコちゃん(香川県) [US]:2020/04/04(土) 09:50:32 ID:TC5ING3n0.net

>>7
アメリカンなマスクを想像する

223 :梅之輔(京都府) [KZ]:2020/04/04(土) 11:04:56 ID:/83wJ+Zu0.net

数年後に発症するウィルス付きマスク
覇権が取れるな

41 :KEIちゃん(東京都) [JP]:2020/04/04(土) 09:50:50 ID:be6PsRyX0.net

おう、最近、中国のマッチポンプに乗ったほうが稼げるんじゃないのかって思ってきた・・・・・・(´・ω・`)

333 :緑山タイガ(東京都) [CA]:2020/04/04(土) 13:22:27 ID:DbK2ZIg30.net

医療関係者用なんだろうな。。。

149 :サトちゃん(空) [US]:2020/04/04(土) 10:23:43 ID:rZ1LZs120.net

>>128
騒動が終わった後余剰分を政府が備蓄として買い取る約束付きで増産させてる
生活必需品の生産の国内回帰を進めるってのも既に安倍ちゃんが発表してただろ

383 :ハーディア(やわらか銀行) [ニダ]:2020/04/04(土) 18:45:24 ID:Hb6UMoeE0.net

昨年10月、中国武漢で開催されてた
ミリタリーワールドカップでは、
米軍が獲得した金メダル0個らしい。

ここで、米軍が持ち込んでいて巻いたって中国が言ってるやついるね。
たしかに合致する。

177 :ガッツ君(茸) [US]:2020/04/04(土) 10:33:48 ID:seiZ8S1y0.net

マスク教信者は大変だなwww

246 :チルナちゃん(埼玉県) [ニダ]:2020/04/04(土) 11:27:21 ID:bEBoJIPX0.net

孫正義はPCR検査キットやマスクを配るわーじゃなくて、最初からマスクや医療関連品を作る工場を国内に作るわーで良かったんだよ

281 :おたすけケン太(埼玉県) [CA]:2020/04/04(土) 11:52:46 ID:jOwoOX8l0.net

楽天が納期未定のマスクを3‾5kで捌いてるけど三木谷は何やってんだよ。
もう絶対楽天で買い物はしねーぞ。

134 ::2020/04/04(土) 10:17:46.68 ID:LCRDoqow0.net

>>68
コスト重視で、製造工場を国外に移転しまくったから…
国内に残った製造業はガタガタ…
EUとかもそうだけど…(金融業のシフトしたイギリスとか…)

94 :まりもっこり(東京都) [ニダ]:2020/04/04(土) 10:08:17 ID:Xa5E6ySj0.net

>>78
作ればいいだけ
再生紙のペットボトルでいけるやろ

189 :サトちゃん(空) [US]:2020/04/04(土) 10:42:30 ID:rZ1LZs120.net

もともとトランプはアメリカ企業はアメリカで生産すべきって立場だから
とりあえず今だけは金の力で凌ぐけど
いずれ3M辺りに米国内で生産するように圧力掛けてくるだろう

278 :いきいき黄門様(ジパング) [GB]:2020/04/04(土) 11:50:46 ID:RAJkFL/Y0.net

そしてなぜか米不足がおきる

198 :ほっくー(大阪府) [ニダ]:2020/04/04(土) 10:48:43 ID:pYKSThrL0.net

中国人は共産党から売るなと言われても金次第でなんとでもなるw

374 :名無しさんがお送りします:2020/04/04(土) 16:31:30.08 ID:6StsKfGxT

>>99
>硝酸て…

  辛酸

57 :ベイちゃん(ジパング) [US]:2020/04/04(土) 09:54:29 ID:+a3dgYWA0.net

これマジで世界人口だいぶ減るんじゃ…

136 :だっちくん(関東地方) [VE]:2020/04/04(土) 10:19:03 ID:FnwuS5CW0.net

マスクがダイヤより価値あるようになるとは

364 :イヨクマン(SB-Android) [US]:2020/04/04(土) 16:09:38 ID:PMUehqM30.net

米さん戦争準備してる素振りした方が効果的では?w

311 :アニメ店長(東京都) [US]:2020/04/04(土) 12:34:30 ID:K7/KnBsw0.net

アメリカは助けてあげたい
トモダチ作戦の恩がある

214 :タッチおじさん(大阪府) [MX]:2020/04/04(土) 10:57:30 ID:LZxvLBVT0.net

>>207
使えないってどういう事だ?市場で自由に売れるし、実際過去に売ってるぞ
仮に売れなくても米国債を担保にドル借りたらいいだけ

250 :おもてなしくん(東京都) [EU]:2020/04/04(土) 11:29:54 ID:dBeUwJax0.net

日本はやってると思うが
さっさと国内生産に切り替えよう
防護服もヤバそうじゃん
海外はあてにならん
戦争だ

357 :おおもりススム(北海道) [FR]:2020/04/04(土) 15:11:13 ID:k5ZHiuaz0.net

あの人たち的には正しい行動で罪悪感ないだろうな
アメ公の市場原理に対するマッチョな思考は大半の日本人には理解できまい

230 :天女(東京都) [UA]:2020/04/04(土) 11:19:07 ID:8nKVHShf0.net

米企業3Mのマスクだろう

28 :サトちゃん(空) [US]:2020/04/04(土) 09:48:02 ID:rZ1LZs120.net

>>24
市民は布