イタリア人「残り290円・・もうだめぼお」

Category

1 :虎々ちゃん(宮城県) [US]:2020/04/08(水) 20:42:00 ?PLT ID:OjYcrK550●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「残りは290円」 イタリアの都市封鎖、収入ゼロも

イタリアでは、新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、厳しいロックダウン(都市封鎖)が
1カ月も続いている。

こうした状況の中、収入源を断たれたり、貯金が底をついたりするなど、苦しい生活を送る人が大勢いる。

イタリア政府は給与の一部を補償することで合意しているが、補助金はいまだに市民の元に届いていない。

BBCのジーン・マッケンジー欧州特派員が、もはや食べものを買うこともできなくなったイタリア人を取材した。








https://www.bbc.com/japanese/video-52211595

261 ::2020/04/08(水) 22:04:59.98 ID:a+wlFq0p0.net

>>67
煽るな危険

90 :パステル(埼玉県) [CN]:2020/04/08(水) 20:57:39 ID:lttRQpCm0.net

ビッグマックのLセット頼んでんじゃねーよ

87 :コンプちゃん(千葉県) [JP]:2020/04/08(水) 20:57:20 ID:oYFLOtUp0.net

1か月で尽きる貯金ってそれ貯金じゃなくてただの生活費…
あとインタビュー中は喋ってるんだからマスクずらすなよ感染するだろ

349 ::2020/04/09(木) 01:20:31.34 ID:Kd9nUdA10.net

まぁ俺も貯金0、消費者金融に150万借りてるから人のこと言えないや
来月から給料0だしどうしたものか

223 ::2020/04/08(水) 21:43:37.41 ID:FUaWOmO+0.net

すまんけど2ヶ月か3ヶ月無収入になったとしても
それで人生詰むくらいなら元から詰んでたのでは?

346 :吉ブー(東京都) [NZ]:2020/04/09(Thu) 01:04:42 ID:kgEV+9J10.net

収入断たれても半年くらい生活出来るくらいの貯蓄してるだろ普通は…全部使っちゃうの?

437 :ニッパー(愛知県) [ニダ]:2020/04/09(Thu) 17:02:06 ID:mgZ4Sdsu0.net

EU脱退しろ! イギリスのように

145 ::2020/04/08(水) 21:08:05.02 ID:srgIBQhi0.net

ピザ買ってんじゃねーよハゲ!

108 :暴君ハバネロ(日本のどこかに) [ニダ]:2020/04/08(水) 21:00:41 ID:1XH9Rz7/0.net

>>104

389 :でパンダ(茸) [JP]:2020/04/09(Thu) 11:19:53 ID:epTD2yOq0.net

>>51
エビデンスはあるんですか?

81 :たまごっち(東京都) [US]:2020/04/08(水) 20:56:36 ID:XahMaijY0.net

イタリア休業補償すら出てないの?

2 :アニメ店長(愛知県) [US]:2020/04/08(水) 20:42:32 ID:iz8oFrNE0.net

月末給料日まで800円の俺の勝ち

30 :コロドラゴン(千葉県) [CA]:2020/04/08(水) 20:47:55 ID:AWkBo0y00.net

290ユーロか

59 :きこりん(宮城県) [ニダ]:2020/04/08(水) 20:52:54 ID:vby3s0CJ0.net

ジュースのんでんじゃねーよハゲ!は秀逸なレスポンスだった

24 :サリーちゃん(やわらか銀行) [CN]:2020/04/08(水) 20:47:12 ID:UTJfjoTc0.net

可哀想に
経済がどれだけ大事かを物語ってる

318 :ブラッド君(庭) [ニダ]:2020/04/08(水) 23:02:50 ID:zcqPX0Gz0.net

俺は無職で残金21,000円だ。
来週中に週払い見つかれば家賃払える。

96 :(福岡県) [US]:2020/04/08(水) 20:58:30 .net

パスタを死ぬほど茹でて膨らまして食えば余裕

275 :環状くん(茸) [SE]:2020/04/08(水) 22:20:45 ID:kndzvwEd0.net

>>234
旨さが弾けてんのやろ 知らんけど

150 ::2020/04/08(水) 21:10:09.10 ID:osX2LXrv0.net

これくらいの荒治療をしなきゃダメだろ

319 ::2020/04/08(水) 23:03:44.89 ID:zsBw40wG0.net

落ち着けイタカス
日本人は米さえあれば生きていける
イタリアではそういうのはないのか?

302 :生茶パンダ(神奈川県) [US]:2020/04/08(水) 22:46:32 ID:yrqiNgd10.net

パスタは飲み物

138 ::2020/04/08(水) 21:05:38.71 ID:vG8eSPix0.net

劇団員ヘッピーノ一座

141 ::2020/04/08(水) 21:06:36.76 ID:GqieSBt60.net

やっぱこーゆーときは農村が強いわ
世界のどこでも

232 :わくわく太郎(愛知県) [ニダ]:2020/04/08(水) 21:46:50 ID:4pyLkD640.net

290円でアツアツのピッツァ食いてえ!
ナラの木の薪で焼いた 故郷の本物のマルガリータだ!
ボルチーニ茸ものっけてもらおう!

249 ::2020/04/08(水) 21:56:40.10 ID:/KV1ZtF40.net

イタリアって配給がされてるんじゃなかったっけ
あれNPOとかが独自にやってるのか?

424 ::2020/04/09(木) 15:29:33.60 ID:erpElZwm0.net

タトゥーがめっちゃ笑ってるやん

213 ::2020/04/08(水) 21:36:13.65 ID:MMHYlCLs0.net

ジュース飲んじゃったか

439 :すいそくん(福岡県) [ニダ]:2020/04/09(Thu) 17:27:26 ID:2fpTELrv0.net

大企業の正社員とか高年収の人はゆっくり休めばいいけど。派遣やらバイトで食いつないでいるひとは感染しなくても死ぬよね。日本ももうすぐこのニュースで溢れ返る。

372 :ナルナちゃん(やわらか銀行) [CO]:2020/04/09(Thu) 06:00:14 ID:orAaYV2v0.net

がんばれ!
後で中国へ10億円訴訟起こしてやれ

210 :和歌ちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/08(水) 21:33:58 ID:Wwz57b6b0.net

>>34
実際はどこも条件ガチガチで全然一律じゃないのにな