日本+431 (東京+162 神奈川+32 大阪+31) [4/24 金]

Category

1 :宮ちゃん(大韓民国) [US]:2020/04/24(金) 22:14:00 ?2BP ID:Py7y6zzx0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
4月24日(金) 日本+431 死者+14 (22:10)

https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

739 :スピーディー(東京都) [HR]:2020/04/25(土) 03:11:28 ID:rO7+sW1n0.net

>>708
東京以外もそれ狙うしかないんだよ
ワクチンできる2年後までこの生活続けられるわけないんだし
そもそもこの死者の少なさ、既に集団免疫を何らかの形で手にしているとしか思えない

56 ::2020/04/24(金) 22:26:26.65 ID:Sim4y/v+0.net

今週6日間で前週比18%減
下りモードですね。
GWも頑張りましょう。

659 :フクリン(新日本) [ヌコ]:2020/04/25(土) 01:54:33 ID:NVvDn0zg0.net

>>655
朝鮮人は朝鮮半島へ。
ここは日本だからな。

770 :アストモくん(東京都) [JP]:2020/04/25(土) 04:40:09 ID:PxZvgNvB0.net

東京だけダメだな

789 :黄色のライオン(埼玉県) [US]:2020/04/25(土) 05:50:17 ID:T1NzDHQi0.net

>>785

地方が集中を見習わないとだめなの
なんで1、2軒のために道路数キロ整備しなきゃならんのだ
ある程度集まらないから商業も発展しない
だから仕事も生まれない

遠くにある畑にみんなでバスで出勤するようにしろ

22 :スピーディー(東京都) [GB]:2020/04/24(金) 22:20:32 ID:A8j/r2Yp0.net

今年1月だけでインフルで死んだの1700人だってさw

841 :お父さん(ジパング) [ニダ]:2020/04/25(土) 07:48:10 ID:UFYFea7B0.net

もうトンキンには10万いらんやろ

390 :フレッシュモンキー(埼玉県) [CO]:2020/04/24(金) 23:53:39 ID:vrbleQR+0.net

>>358
所沢、川口がヤバイ。

723 ::2020/04/25(土) 02:45:15.85 ID:HT1fyk6V0.net

>>720
ミャンマー、トルコ、オーストラリアも追加してくれ

473 :あどかちゃん(中部地方) [SE]:2020/04/25(土) 00:34:12 ID:6csLvvi70.net

俺が就職するまでこの事態収束しないからな

758 :かえ☆たい(神奈川県) [US]:2020/04/25(土) 03:46:51 ID:Urx9edue0.net

ロックダウンしてて思想と相いれない検査何てキチガイ沙汰感染疑いが移動できないようにしないと行かん
それとは別に院内感染が収まらないと何ともならんな
どこでもほとんど院内感染だろ

702 :元気マン(大阪府) [DE]:2020/04/25(土) 02:20:08 ID:/h+OdhcD0.net

>>698
えーと、増産はもうすでにやってるみたい
ただ、中国がアビガンの原料の輸出をストップしたから
原料の調達が難しくなったみたい

そこでデンカの工場を再開してアビガンの原料作るんで
工場が再起動したらさらに大増産
それが5月以降みたいね

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02HS6_S0A400C2000000/
デンカ、「アビガン」の原料供給開始 5月から

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57773370X00C20A4LB0000/
アビガン増産、富山県が支援 中間体生産を促進

>石井知事によると、中国がアビガン生産を始めたため、
>中間体が輸入されなくなったという。

アビガンの治験が終わるのは6月末頃だから
その頃になったらお医者さんが
自身の判断でアビガン使えるようになるみたい

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57607680T00C20A4000000/
「アビガン」治験の詳細明らかに 6月末にも終了

アビガンの富士化学の工場とデンカの工場のある富山県
今回の件では、みんなの知らない間に富山県が大活躍してるw

285 ::2020/04/24(金) 23:21:00.53 ID:EFUTH6B40.net

>>280
ガチのロックダウンにすると反発がすごいから。ロックダウンしてる欧州は未だに毎日数千感染判明してるしあまり意味がないんじゃないかと

485 :カバガラス(中国地方) [US]:2020/04/25(土) 00:38:27 ID:LJEklXR/0.net

>>465
明日、長崎県知事と三菱重工の合同会見あるんだよね?
言い訳ばかりのグダグダで終わりだよね。なんの解決にもならん。
受け入れた罪は重い。

5 :ぎんれいくん(神河町) [FR]:2020/04/24(金) 22:15:35 ID:d2rmSEJG0.net

ニューヨークへ行きたいかーっ!!

435 :元気マン(大阪府) [DE]:2020/04/25(土) 00:18:11 ID:/h+OdhcD0.net

>>429
あ、そうなんだ
マジでろくなことしないね
ダイプリで味しめて日本に来たんだろうけど
今度こそ費用は彼らに全額弁済させるべき

806 :レインボーファミリー(東京都) [JP]:2020/04/25(土) 06:59:28 ID:i6jIENJ60.net

>>790
あなたが理解できないくらいにバカでーすw

6 :ルミ姉(ジパング) [US]:2020/04/24(金) 22:15:37 ID:EgCcjd9U0.net

多少減ったか

331 :あどかちゃん(茸) [ニダ]:2020/04/24(金) 23:33:16 ID:5wKaIfo80.net

>>5
行きたかねぇよアホw

319 :マーキュリー(兵庫県) [BR]:2020/04/24(金) 23:28:36 ID:tGDYWhtb0.net

>>186
関西2府4県の人口がおよそ1400万人
今日の関西圏の感染者数合計70人くらい
東京の半分もいかないよ

645 :クロスキッドくん(青森県) [ニダ]:2020/04/25(土) 01:50:44 ID:JR0dOdo30.net

東京162人って、他府県からみたら東京の人は来ないでくれってレベルやんか。

岩手県で東京から来た妊婦が病院受け入れ拒否したのも気持ちとして理解できる。

711 :チィちゃん(大阪府) [US]:2020/04/25(土) 02:27:58 ID:/s+hlhZq0.net

>>709
なんて出てんの?

261 :auワンちゃん(大阪府) [AT]:2020/04/24(金) 23:15:20 ID:LxJKC/WR0.net

やっぱ東京会社多すぎだわな。

会社数も二位にダブルスコアやからな

167 ::2020/04/24(金) 22:52:57.51 ID:aw/v/+YX0.net

東京以外まじ収束してるな
東京はどうにもならんと思うよ

946 :小梅ちゃん(東京都) [US]:2020/04/25(土) 17:23:03 ID:N9E8xMI00.net

東京+103
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587802339/

東京人の浮かれよう
なんなん、こいつら

341 :マー坊(茸) [ニダ]:2020/04/24(金) 23:38:39 ID:99nd4yaT0.net

>>337
お餅のアサシンとしての有能ぶりが…
白くてモチモチしててビジュアルはかわいいのにコエーよ…

870 :シャべる君(茸) [US]:2020/04/25(土) 08:55:21 ID:I/F/DNXy0.net

都会はオワコン

188 ::2020/04/24(金) 22:56:40.24 ID:OmcxIvTA0.net

>>3
東京イキってんな

2015年のネイチャーに載ってる

■石正麗(Shi Zhengli) 55歳女性 武漢ウイルス研究所 研究主任

彼女は2015年のNature Medicine誌において、「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により
人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。

コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。
https://www.nature.com/articles/nm.3985

■新型コロナウイルスは「免疫細胞を無効化する」
上海の復旦大学ル・ル氏とニューヨーク血液センターのチャン・シボ氏の研究者チームによって、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺すことを発見したのです。

この免疫破壊作用は、コロナウイルスの感染症である重症急性呼吸器症候群(SARS)にはなく、新型コロナウイルス特有のものであるとのこと。
https://nazology.net/archives/56567

698 :フクリン(新日本) [ヌコ]:2020/04/25(土) 02:14:27 ID:NVvDn0zg0.net

>>694
よかったなあ。早く生産体制増強されるとよいな。6月だっけ。

658 :チィちゃん(大阪府) [US]:2020/04/25(土) 01:54:16 ID:/s+hlhZq0.net

>>648
情報来るまで自粛するわよ
万が一子供に後遺症残ったとか嫌すぎる