PC-9801/U2は除く

Category

1 :シューティングスタープレス(福岡県) [FR]:2020/05/20(水) 21:41:06 ?PLT ID:xsALeT0c0.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
想い出に残る、懐かしのマイコン・パソコンを写真とともに振り返る本コーナー。今回取り上げたのは、
PC-9801シリーズで初の3.5インチFDDを搭載した機種「PC-9801U」となります。発売は1985年。
ビジネスマシンとして登場したPC-9801はその後、価格を下げたPC-9801E、5インチ2DDのFDDを搭載した
PC-9801F、5インチ2HD搭載のPC-9801Mとラインアップを拡充させていました。
その次の一手として登場したのが、PC-9800シリーズ初となる、3.5インチFDDを2基内蔵したPC-9801Uでした。

1985年5月20日にPC-98XAと共に発表されたPC-9801U2は、それまでの機種と違いFDD2基搭載モデル
1種類のみのラインアップとなります。本体価格は298,000円で、重量は5.6kgとPC-9801Fの約半分強。
持ち歩くかどうかは別として、専用のキャリングケースも発売されていました。

他機種と違って拡張スロットを使うことなく、マザーボードに直接増設する形でメモリとFM音源ボードを
追加することが出来るのは、大きなメリットでした。また、BEEP音も音程を自由に変更することができるようになっています。
これはとりもなおさずNECが、3.5インチモデルをビジネスではなく趣味向けにしようとしていた現れだったのではないかと思います。

 意欲的な部分が数多く見られたPC-9801Uですが、PC-9801と同じグラフィック部分が脚を引っ張ることとなり、
発売されるソフトの注意書きに「※PC-9801/U2は除く」と書かれてしまうことに。
この失敗は次機種のPC-9801UV2で解決され、3.5インチドライブを搭載したPC-9801シリーズは、
さらなる勢いをつけていくことになるのでした。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1252532.html

164 :足4の字固め(広島県) [RU]:2020/05/21(Thu) 12:50:50 ID:YCRwW6hB0.net

98U2ってTMNetworkがデビューした頃小室がこれ見よがしに使ってたやつだよね?

53 :張り手(SB-Android) [US]:2020/05/20(水) 22:49:19 ID:sX1Wthfi0.net

>>38
>98系のこういう化石みたいなゴミを未だに使ってる中小多いらしいね。レガシー接続の特殊なハードとか繋げて。足元見て、低機能な割にクッソ割高な周辺機器売りつけたり、高額な修理費ぼったりしてるセコいショップもあるとか笑っちゃう。一体どこの後進国の話かよ、とw

こいつ馬鹿過ぎる。
そのさきに付いてるnc工作機械が10億円、さらにその機械が故障知らず。この頃の生産機械は丈夫でメンテしやすいので使い勝手が良い。
大手のメーカーでも使ってるよ。PCなんか部品に過ぎない。

見た目だけ最新だーと喜んでる奴が多すぎる。

163 :ヒップアタック(家) [CN]:2020/05/21(Thu) 12:48:35 ID:nBX3t3Mh0.net

PC-9801LX使ってたのはオレだけでいい

89 :ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 00:06:46 ID:RrG43+5Y0.net

ビープ音で喋ってたエロゲあった

129 ::2020/05/21(木) 02:46:04.46 ID:mCsRu5ii0.net

ずーーーっと88派で
投げ売りのXs買ったのがもう98衰退機
その後ハマって友達から
Baや98NOTEももらったけど
未だに起動させたことがない
記憶の中で輝いててくれればいい

>>115
前田俊夫?擬音がすごいね
あと、PC-88VAで白目

146 :マスク剥ぎ(千葉県) [KR]:2020/05/21(Thu) 10:07:33 ID:gsCfyEMs0.net

PC-88はSRの壁に阻まれ
PC-98はVMの壁に阻まれ

106 :ニールキック(東京都) [GB]:2020/05/21(Thu) 01:16:06 ID:yDbmHa7E0.net

ディーヴァはファミコン版しかやったことなかったからPCやMSX版に憧れた

18 :アトミックドロップ(埼玉県) [US]:2020/05/20(水) 21:52:55 ID:lOl7jQJp0.net

PC-H98とは何だったのか?

52 :タイガードライバー(ジパング) [US]:2020/05/20(水) 22:47:34 ID:l1liwwzq0.net

ディップスイッチがカッコ良かった

120 :トペ スイシーダ(青森県) [CN]:2020/05/21(Thu) 01:56:16 ID:PSLekDYd0.net

>>119
LTとかも妄想には最高!
あまり知られてないけどFM-16πとかも好き
JR-800とかのような大画面ハンドヘルドにも未来を感じていたね
俺が実際に買えたのはPC-1350だけど

21 :ミッドナイトエクスプレス(関東地方) [US]:2020/05/20(水) 21:54:17 ID:gZW+hbuE0.net

※ハイレゾモードには非対応

76 ::2020/05/20(水) 23:49:06.44 ID:v9RSqQ4b0.net

UV11は名機

16 :膝靭帯固め(徳島県) [US]:2020/05/20(水) 21:50:28 ID:VfuZZL3R0.net

YU-NO

97 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2020/05/21(Thu) 00:46:18 ID:EZTc/3we0.net

今で言うウルトラブック的発想だよな
これ以降パソコンが持ち運びできるようになるから
3.5インチFDD登場の衝撃は凄かった

64 :ニールキック(大阪府) [FR]:2020/05/20(水) 23:12:47 ID:edc/iALu0.net

バイトして貯めた金で買ったPC-9801DSは専門学校でのCOBOLやCの課題作りで頑張ったな。もうちょい頑張ってハードディスク買えばよかったと思ったけど、あの頃は今は亡き緑電子40Mの奴が手に届きそうだったかな。もっと節約して買えば学校の環境を再現できたのに。

24 :ジャストフェイスロック(関西地方) [US]:2020/05/20(水) 21:56:51 ID:u9NbxxFE0.net

>>20
父親が100万で買ってたわ。

80 :リキラリアット(家) [US]:2020/05/20(水) 23:51:08 ID:6Ockdd4n0.net

アンバーイエローのプラズマディスプレイはU2だったっけ?

156 ::2020/05/21(木) 11:42:43.38 ID:pBAbnKf+0.net

これ30万もしたのか
最近のゲームパソコン20万でも高いなと思うけど 昔からすると安いな

33 :シャイニングウィザード(東京都) [ES]:2020/05/20(水) 22:16:19 ID:vUtujQ+B0.net

XAがそんなに早く登場してたことに驚き

90 :フォーク攻撃(SB-iPhone) [ID]:2020/05/21(Thu) 00:09:45 ID:Q1NvPaoS0.net

こいつのウルティマ5と6には本当にハマった。

109 :バックドロップホールド(栃木県) [CN]:2020/05/21(Thu) 01:29:50 ID:/bMExJih0.net

90年代中頃
MATEは待て
FELLOWは減ろう
と、よばれていた

119 :ハイキック(やわらか銀行) [KR]:2020/05/21(Thu) 01:53:27 ID:J1ro0y6K0.net

>>67
PC-98LTも黒歴史かな?

92 :ジャンピングカラテキック(東京都) [SE]:2020/05/21(Thu) 00:30:02 ID:F8o8HTHq0.net

pc9801usほしかったなー

19 :エルボードロップ(広島県) [DE]:2020/05/20(水) 21:53:29 ID:vYPz9/c20.net

やめて!これ以上8801mk?を酷く言うのは
発売してすぐに….(´・ω・`)

113 :急所攻撃(大阪府) [US]:2020/05/21(Thu) 01:40:39 ID:tEg64iC20.net

海豚だの山猫だの青札だのって言ってたなぁ

136 :パロスペシャル(埼玉県) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 07:56:47 ID:Prpt+tK70.net

Pentium100MHZ以上

117 :ヒップアタック(東京都) [US]:2020/05/21(Thu) 01:50:54 ID:zMspY5dW0.net

config.sysはゲームで言うと目隠しテトリス

107 :断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [AU]:2020/05/21(Thu) 01:25:21 ID:rtKYa3Ff0.net

>>53
素敵!抱いて!

44 :足4の字固め(中部地方) [GB]:2020/05/20(水) 22:36:58 ID:X2Jf8wzP0.net

また養殖コウロギスレか

45 :ランサルセ(神奈川県) [CH]:2020/05/20(水) 22:37:12 ID:KyziRJlz0.net

9821っす