そろそろアサヒ スーパードライとキリン 一番搾りの決着をつけようぜ

Category

1 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 02:38:15 ?PLT ID:g/WBRR1v0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
一番搾りの人気が沸騰 いま選ばれる「おいしさ」とは

キリンビールの主力ブランド「キリン一番搾り」の人気が沸騰している。嗜好(しこう)の多様化や増税でビール類市場が停滞するなか、
2019年の一番搾り缶の売り上げは過去8年のうち最高を記録した。

商品とCMなどコミュニケーション活動の相乗効果で、19年の一番搾り缶商品出荷実績は前年比3.3%増の17万3679キロリットルに達し、
12年から8年間のうち最高となった。ビール類市場が増税などで停滞するなか、一番搾りはお客様が求める“おいしさ”の進化で
幅広い層の支持を集めている。

https://www.sankei.com/economy/news/200518/ecn2005180001-n1.html

453 ::2020/05/22(金) 18:49:40.36 ID:dhDLs0a40.net

疲れてるときは一番搾り
通常時さらっと飲むのはドライ
分かるやろ

301 :ラダームーンサルト(SB-Android) [ヌコ]:2020/05/21(Thu) 12:42:54 ID:nn3qtFE30.net

一番搾りを4本くらい飲んだあと、ドライ飲んだらアッサリしていて凄く美味く感じることがある

221 :河津落とし(四国地方) [TW]:2020/05/21(Thu) 09:00:54 ID:6vCDQBHs0.net

利き酒も出来ないバカ舌のくせに銘柄指定すんじゃねえよバカwwww

あんな真っ赤な辛いもんばっか食ってるからバカ舌バカ舌てバカにされるんだよ朝鮮人wwww

335 :チェーン攻撃(庭) [ES]:2020/05/21(Thu) 15:14:24 ID:Ww7hEceu0.net

>>333
へぇ、試してみる

362 :ストレッチプラム(大阪府) [US]:2020/05/21(Thu) 19:59:34 ID:QGgaanI/0.net

プレモルのエールかキリンラガーかドライだったらどれでもええわ

444 ::2020/05/22(金) 16:45:59.32 ID:T7zRhP6R0.net

>>443
嫌いはないけど俺は一番搾りに移った

310 :中年’sリフト(東京都) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 13:14:07 ID:qitIh5UM0.net

プレモルを目の敵にしてるのは老害

445 ::2020/05/22(金) 16:47:30.83 ID:mGr+PaNT0.net

プレモルよりザモルツの方が好き

328 :チキンウィングフェースロック(茸) [KR]:2020/05/21(Thu) 14:45:30 ID:KmfP2PIz0.net

味覚音痴の癖に笑うわ。だいたいは雰囲気やラベル、缶の色で日々飲んでた物が洗脳されてくる。

中身は同じでも例えばスーパードライのシルバーの缶が真っ黒に替われば味覚もまた騙されてくる。目の慣れや色の錯覚で舌表面の温度や味覚も多少変わる。

恐らく5種のビール並べてききビールさせても全て当てられるやつは30%ともいないわ!それは5種類と言う少なさでもだ!10種類になれば飲んでないビールもあるから分からんが。

22 :ファイナルカット(東京都) [US]:2020/05/21(Thu) 02:54:52 ID:IRWpI14Z0.net

いくら

106 :グロリア(コロン諸島) [CA]:2020/05/21(Thu) 05:35:57 ID:vyPxQZtQO.net

年をとると苦味に鈍感になる

332 :チェーン攻撃(庭) [ES]:2020/05/21(Thu) 15:13:13 ID:Ww7hEceu0.net

生成された味覚により違うのかな
ヱビスは旨いがドライは勘弁して

250 :ランサルセ(ジパング) [US]:2020/05/21(Thu) 09:55:32 ID:XF0fxcjI0.net

一番搾りのなんとかホップって、やたらさわやか感出してるのあったけど
あれ定番化出来ないんかな

436 ::2020/05/22(金) 16:04:56.47 ID:tG9/qe4a0.net

2年くらい前にビール界にもストロングブームあったけど
結局、淘汰されて一周回って元に戻った
ビールは缶チューハイと違って絶妙な味や風味のバランスが求められるんだな

298 :ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 12:37:47 ID:Ml2jpFaQ0.net

最近の発泡酒は進化したな
不味くて数年飲んでなかったが
久しぶりに飲んだら普通のビールと差が無くてビックリ
各社飲んだけど、どこもクオリティ上がってるわ
相当に研究したんだな

303 :雪崩式ブレーンバスター(茸) [JP]:2020/05/21(Thu) 12:46:01 ID:ciUPUsLd0.net

>>250
「東北とれたてホップ」は、震災支援のための季節限定商品だけど
毎年秋前には出るから乞うご期待

278 :ウエスタンラリアット(神奈川県) [BR]:2020/05/21(Thu) 11:26:25 ID:8HD5FhTs0.net

>>108
スレチになるけどガラスで旭化成?
それってAGC(旧旭硝子)のことじゃないかしら

339 :セントーン(東京都) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 15:19:46 ID:dfUmh5RT0.net

インドの青鬼

89 :カーフブランディング(東京都) [ID]:2020/05/21(Thu) 05:12:34 ID:+z1itKO20.net

銀河高原ビールの旨さは異常

81 ::2020/05/21(木) 04:32:33.56 ID:qRtbf1CG0.net

発泡酒でええよ

412 :ブラディサンデー(東京都) [ニダ]:2020/05/22(金) 10:54:30 ID:2gfxnXtl0.net

赤星の缶の出荷が始まらないな

433 :ネックハンギングツリー(新日本) [US]:2020/05/22(金) 15:55:40 ID:MZAmeLnE0.net

スーパードライは臭い
酔っぱらいの匂いがビール自体からする

506 :TEKKAMAKI(ジパング) [US]:2020/05/23(土) 17:41:00 ID:XTEyht7N0.net

ビールも良いけど、核ハイボール濃いめがマジ美味いんだけど

97 :トペ スイシーダ(埼玉県) [JP]:2020/05/21(Thu) 05:28:31 ID:6bQlfjDf0.net

ビールと発泡酒比べてもなぁ
まあ発泡酒飲むくらいなら第三のビールのが安いからそっちで良いわ

236 :ウエスタンラリアット(東京都) [EU]:2020/05/21(Thu) 09:28:22 ID:MJ6jrTZk0.net

>>163
スーパードライはしらんプレモルは店でも缶でも不味い

283 :膝十字固め(福岡県) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 11:40:16 ID:7QatYGTQ0.net

インドの青鬼が好き

505 :シューティングスタープレス(大阪府) [ニダ]:2020/05/23(土) 17:38:31 ID:bcqZa+Bd0.net

ビールは一生わからん
ただ苦い

日本酒とジンが大好き
焼酎とウイスキーはイマイチ

479 ::2020/05/22(金) 21:13:06.31 ID:paLtHXyg0.net

ストロングゼロでええよ

306 :かかと落とし(京都府) [US]:2020/05/21(Thu) 12:53:40 ID:Of6JYqaB0.net

バーリアル最高!

197 :フルネルソンスープレックス(光) [CN]:2020/05/21(Thu) 08:07:13 ID:/h8XWwr40.net

スーパードライは自分で買った事がないな…店選びもアサヒ使ってる店には行かないようにしてる。一番搾り、札幌黒、ラガー、プレモル、エビス、白エビス時期は爆買い。これらを彷徨ってる。