【画像】中国の投票結果 w w w w

Category

1 :リキラリアット(茸) [UA]:2020/05/28(Thu) 17:17:36 ?2BP ID:QRWFdY1q0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

中国の全人代=全国人民代表大会は最終日の28日、香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」を導入することを決めました。

https://twitter.com/nhk_news/status/1265907014590496768?s=21
(deleted an unsolicited ad)

89 ::2020/05/28(木) 19:35:16.28 ID:mdGEjuzr0.net

アメリカでもあるけど民主主義なら絶対に全員が賛成で一致するはずないという 暗黙の了解があって必ず誰かが一票は反対になるようにしてる

この場合は中国は民主国家ですよと見せるために一票反対がはいってる

と予想

47 :足4の字固め(茸) [AT]:2020/05/28(Thu) 17:48:29 ID:U1dJ0AYi0.net

北朝鮮並みの民主主義レベル実現とかすげーぢゃん

110 ::2020/05/29(金) 07:23:32.93 ID:t/uol84I0.net

>>108
三次は?

116 :ときめきメモリアル(三重県) [ヌコ]:2020/05/31(日) 06:38:40 ID:gLojkj8Q0.net

だって平均月収1万5千円だらけの国なんだものw

72 :ランサルセ(大阪府) [NO]:2020/05/28(Thu) 18:23:00 ID:x81UeRCZ0.net

習近平「わたしデス」

111 ::2020/05/29(金) 09:06:32.90 ID:QXNE7WCh0.net

反対一は予定調和

33 ::2020/05/28(木) 17:34:46.82 ID:VLC7/JG40.net

未接表決器の人はおっちょこちょいさん?

80 :ファルコンアロー(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 18:42:28 ID:gEf6N9Kh0.net

実に民主主義だなぁ(錯乱

55 :急所攻撃(茸) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 17:52:22 ID:FyI5y69I0.net

>>6
うむ

38 :シューティングスタープレス(埼玉県) [CN]:2020/05/28(Thu) 17:40:00 ID:7xVrUsoP0.net

中国の反対は必ずしも反対を意味しないからな

29 ::2020/05/28(木) 17:29:13.17 ID:ICOZV8zT0.net

>>6
へぇ

102 :ときめきメモリアル(埼玉県) [US]:2020/05/28(Thu) 22:03:59 ID:xsnPb8fx0.net

>>2
アリバイ作りだぞ

59 ::2020/05/28(木) 17:57:19.06 ID:VVqc/O/i0.net

日本の野党は鯛は頭から腐るなんて言ってたけど中共は全身腐敗してる上に針突き出してるな
何でこんなこと出来るんだ

39 :スパイダージャーマン(愛媛県) [US]:2020/05/28(Thu) 17:40:05 ID:aL2JkCK80.net

反対する人はあらかじめ指示があるらしい
むしろ棄権が分からん

18 ::2020/05/28(木) 17:22:59.12 ID:BNhRMv4R0.net

>>14
発熱で会場入りできなかったんじゃね

52 :キャプチュード(SB-Android) [JP]:2020/05/28(Thu) 17:51:05 ID:6buGt0Al0.net

>>2
公明党にも自称学会信者じゃないのがいるんだけどさ
それと似たようなもんよ

45 :イス攻撃(三重県) [JP]:2020/05/28(Thu) 17:47:11 ID:EZcrqQr50.net

>>4
習近平を信任するかどうかの投票では
ただ一人習近平が反対票を入れて
なんて奥ゆかしい人物なのだろうと称賛されるまでが中国の選挙だから
これもなんかあるんだろ

62 :ジャストフェイスロック(大阪府) [US]:2020/05/28(Thu) 18:00:37 ID:5DfoD5/x0.net

>>2,4,5
わずかでも反対や棄権があるのが中国らしい
北朝鮮だとこれが一切なくなる

60 ::2020/05/28(木) 17:58:42.74 ID:iyA3ffB/0.net

コレな
反対票があったことにして政敵を処分する口実にするんだよ

104 ::2020/05/28(木) 22:25:38.57 ID:ZHAHnSh20.net

そもそも投票の意味あるの?
仕込みもそうだけど
反対票が多そうなのは最初から議題に上げずに強硬してるじゃん

79 ::2020/05/28(木) 18:39:42.43 ID:wjOnU0gq0.net

押し間違えたんじゃね 押してから アワワワッ

119 :32文ロケット砲(福島県) [IN]:2020/05/31(日) 06:47:42 ID:HDzmDLdz0.net

>>115
優れている共産党が選んだ候補者の中から人民に選ばせる形の民主主義
あいつらに言わせればこれが最も優れた民主主義なんだと

40 :ニールキック(大阪府) [US]:2020/05/28(Thu) 17:41:05 ID:K+v5Ol5m0.net

反対はでっち上げて消したいやつを消すための布石だな

16 :バズソーキック(茸) [BR]:2020/05/28(Thu) 17:22:15 ID:PxKFOopc0.net

>>1

10 ::2020/05/28(木) 17:20:34.51 ID:cfKt0Vyu0.net

中国は金を持った北朝鮮だってことがわかるな

93 ::2020/05/28(木) 19:40:15.49 ID:FG2pSzys0.net

6人は「民主的投票結果アルネ」を演出するための、当て馬w
全員でジャン拳やって最初に負けた6人。

93 ::2020/05/28(木) 19:40:15.49 ID:FG2pSzys0.net

6人は「民主的投票結果アルネ」を演出するための、当て馬w
全員でジャン拳やって最初に負けた6人。

31 :張り手(茸) [KR]:2020/05/28(Thu) 17:31:04 ID:WUU/exsB0.net

これ各人のボタン意味無く政府が決めた数字が出そう
そしてリアルに反対押した人は始末されそう

117 :腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [FR]:2020/05/31(日) 06:40:56 ID:uc5FP+ft0.net

全人代を空爆したらどうなるの?

66 :河津落とし(茸) [CH]:2020/05/28(Thu) 18:05:52 ID:e/9EOVIv0.net

>>2
>>4

中国では「料理を残す」文化があるからな
上限である100%より、可能性のある99%が好まれるんだろう