買い物帰りの長ネギの邪魔さは異常

Category

1 :ベガ(大阪府) [US]:2020/06/06(土) 19:24:48 ?PLT ID:lQpk+a+M0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
買い物袋有料化で、エコバッグや自分で持ち込んだ袋に入れる事も多くなりました。一部コンビニでも先行で
買い物袋の有料化が進み、7月には全コンビニでも実施され、中にはお客様自身で袋詰めしないといけなくな
るお店もあるようです。

そこで、1日500回ほど袋詰めをしている現役コンビニ店員でもある筆者が、効率の良い袋詰めを紹介していき
ます。袋詰めの基本イメージは「家」。大事なのは「柱」と「床」です。建築の話じゃないですよ?

https://news.livedoor.com/article/detail/18363791/

51 :オールトの雲(茸) [US]:2020/06/06(土) 19:37:10 ID:NOAB8Pwx0.net

>>24
肉茹でる時に入れるだろ

96 ::2020/06/06(土) 19:57:30.96 ID:MRUfs/pO0.net

持ち運びや冷蔵庫に収まりやすいネギを開発したら売れたりすんのかな?

217 :カペラ(茸) [US]:2020/06/06(土) 22:41:06 ID:Xt0819s70.net

145 :ダイモス(静岡県) [US]:2020/06/06(土) 20:32:59 ID:HAJxOheN0.net

大根も買え

392 :ダークマター(ジパング) [US]:2020/06/08(月) 03:18:07 ID:os/kQQQ40.net

忍者みたいに背負えばいいわけで

15 :タイタン(神奈川県) [ニダ]:2020/06/06(土) 19:28:01 ID:atfhi7H80.net

ケツ穴に入れるとほんとに気持ちいいのか?

82 :ハダル(東京都) [HU]:2020/06/06(土) 19:47:26 ID:yWfC16so0.net

ネギ買う時はゴルフバッグ持って行けよ捗るぞ

29 ::2020/06/06(土) 19:31:11.71 ID:AWvLK5cy0.net

>>15
抜いたらネギぬただね!

133 ::2020/06/06(土) 20:22:28.14 ID:/Ylbjy2v0.net

>>129
スポットだかソバットだか、なんかそういう名前のやつだ
一瞬で廃れたな

397 ::2020/06/08(月) 08:41:58.90 ID:ft8ynNb30.net

背中にはりつければいい

56 ::2020/06/06(土) 19:39:07.23 ID:GiUOgLJY0.net

バイクで買い物行くとリュックからネギ出て邪魔くさい

56 ::2020/06/06(土) 19:39:07.23 ID:GiUOgLJY0.net

バイクで買い物行くとリュックからネギ出て邪魔くさい

159 ::2020/06/06(土) 20:43:09.09 ID:p9kjevIX0.net

ネギ食わねえし

250 ::2020/06/07(日) 00:54:49.01 ID:17SAEZjN0.net

最悪護身用だから

58 ::2020/06/06(土) 19:40:08.46 ID:O98GPbTy0.net

芥川龍之介の「葱」を思い出した

260 ::2020/06/07(日) 01:15:13.57 ID:1XO9Z9MK0.net

>>3
ねぎは冷蔵庫入れないだろ?

319 :ニート彗星(やわらか銀行) [US]:2020/06/07(日) 07:04:09 ID:O65ln09o0.net

>>316
認めんのかよ!

251 :アンドロメダ銀河(千葉県) [ニダ]:2020/06/07(日) 00:55:54 ID:gZV5/jex0.net

>>231
それ>>116が捨てたやつな

42 ::2020/06/06(土) 19:34:56.64 ID:qOG3RE+r0.net

折るなら刻んで袋に入れて帰れよ
でもネギは日持ちしないからなw

195 :パルサー(山梨県) [RU]:2020/06/06(土) 21:31:55 ID:bZba5GKs0.net

>>173
中途半端な長さで残ったらコンドームかぶせて冷蔵庫に入れてるよ

99 :バン・アレン帯(茸) [ニダ]:2020/06/06(土) 19:58:38 ID:bAGszcXI0.net

腰に挿せよ

396 :オリオン大星雲(家) [US]:2020/06/08(月) 07:41:46 ID:p3Tqr7L70.net

>>53
成仏しろよ

164 ::2020/06/06(土) 20:45:56.18 ID:dgOvwFjK0.net

>>157
ひょっこりじゃなくて?

414 ::2020/06/08(月) 22:33:39.08 ID:3tv7ais70.net

駐車場にごぼうが落ちていたことならある

182 ::2020/06/06(土) 21:06:59.36 ID:D8tthXIo0.net

>>53
そしてお前がカットなったんだなwwww

20 :ベクルックス(茸) [ニダ]:2020/06/06(土) 19:29:30 ID:fYulJDgZ0.net

ごぼうも

107 :アルファ・ケンタウリ(西日本) [US]:2020/06/06(土) 20:01:38 ID:W2GptAUZ0.net

飛び出してるほうが買物した感出せるし

333 :エリス(北海道) [ニダ]:2020/06/07(日) 08:28:30 ID:g2FSk09B0.net

>>327
レジで過剰なサービスを申し出るな

レジの人に包丁を携帯させるな

サービスカウンターに行くくらいを面倒くさがるな

サービスカウンターに申し出れば、バックに行って切ってきてくれるかもね
カッターでかもしれないけど笑笑笑

それが嫌なら自分で何とかすればいい
甘ったれ

417 :ボイド(埼玉県) [AU]:2020/06/09(火) 00:47:32 ID:2dp3so/V0.net

>>406
言いながらって、返事もらう前に折ってるのかよw
客なのか店員なのか気になります

7 :チタニア(石川県) [US]:2020/06/06(土) 19:26:50 ID:AWvLK5cy0.net

フキも邪魔じゃね?