茂木外相「入国制限緩和に中国は考えてない」

Category

1 ::2020/06/10(水) 14:59:02.48 ID:atMaCiB90●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
茂木敏充外相は10日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症の水際対策として行っている外国人の入国制限に関し「ベトナムであったり、感染が収まっている国からスタートしたい。その中に中国は念頭にない」と述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表の質問に答えた。
 安倍晋三首相は「入国前の検査や行動把握の仕組みも含め、感染再拡大の防止と両立する形で
国際的な人の往来の部分的、段階的な再開に向けて慎重に検討していきたい」と述べた。

 茂木氏は「すぐに明日からという話にはならない。入れるにあたってもすぐ観光客にはならない」と指摘。
各国の感染状況をみながら、ビジネスなどで入国が必要な人や専門家などから段階的に緩和していく考えを
示した。

 また、「ベトナム、ニュージーランドはもう数十日も感染者がゼロという状態だ」とする一方、
中国について「新規の感染者は減っているが、全体の感染者は8万人を超える」と説明した。
https://www.sankei.com/politics/news/200610/plt2006100010-n1.html

53 :リゲル(東京都) [US]:2020/06/10(水) 15:31:12 ID:E/Wvcc6/0.net

>>2
区別

8 :エイベル2218(庭) [ニダ]:2020/06/10(水) 15:01:45 ID:UwoRiM/m0.net

k-popは入れるなよ
あいつらは病原菌

75 ::2020/06/10(水) 18:58:36.00 ID:zQD5YInG0.net

韓国もついでに

96 :宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行) [TR]:2020/06/11(Thu) 02:45:04 ID:IR+i5Q6M0.net

>>1
茂木大臣
支持します!

3 ::2020/06/10(水) 14:59:52.05 ID:griOyyUX0.net

パヨク発狂

83 :宇宙定数(ジパング) [IT]:2020/06/10(水) 19:14:04 ID:TGcEGGmg0.net

韓国も考えていない

43 ::2020/06/10(水) 15:21:31.66 ID:01rAWYwO0.net

犯罪者は入れるなよ

90 ::2020/06/10(水) 23:02:07.12 ID:ztZKpYjm0.net

共同通信は朝日毎日に並ぶ反日メディア。今回の本田の件然り、すべてにおいて日本の世論を分断することに主眼を置いている。身動きを取れなくするために。

85 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(北陸地方) [FR]:2020/06/10(水) 19:21:26 ID:0VhlcBgH0.net

アメリカから対中国の要請は受けてるだろ。
歩調合わせて入国制限続けると思う。
コロナ対策ではなく、スパイ、工作員対策として。

24 :はくちょう座X-1(帝国中央都市) [US]:2020/06/10(水) 15:07:54 ID:KInApfKE0.net

ホモクラスタは遠慮

37 ::2020/06/10(水) 15:12:54.70 ID:Nn8/cAvJ0.net

>>2
死ねチョンバンク

11 :レグルス(東京都) [US]:2020/06/10(水) 15:03:08 ID:zEX2i1/p0.net

当然だわ

41 ::2020/06/10(水) 15:20:07.95 ID:Eyp4IVHT0.net

パキスタン人とかも入れようとするなや

82 ::2020/06/10(水) 19:11:39.76 ID:I94OiaCg0.net

 また、「ベトナム、ニュージーランドはもう数十日も感染者がゼロという状態だ」とする一方、
中国について「新規の感染者は減っているが、全体の感染者は8万人を超える」と説明した。

当分緩和対象にはならんね

54 :レア(埼玉県) [US]:2020/06/10(水) 15:40:59 ID:ALWdxujf0.net

日本人向けに商売してきた人達が報われると

13 :ケレス(東京都) [US]:2020/06/10(水) 15:04:55 ID:vklZEenO0.net

パキスタンの説明は?

39 ::2020/06/10(水) 15:14:45.52 ID:5S7qqThs0.net

あったりめーだろJK

23 :ベラトリックス(地図に無い島) [US]:2020/06/10(水) 15:07:39 ID:3Z4UQRdz0.net

>>10
韓国なんかコロナの件を別にしても
入国制限を解除するメリットが日本に無いから心配ないよ

55 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2020/06/10(水) 15:44:07 ID:rXycwvUd0.net

しばらく例外なく渡航者は入れるな

42 ::2020/06/10(水) 15:20:12.65 ID:Ej5w4M590.net

そこ一番考えろよ

47 :高輝度青色変光星(東京都) [IE]:2020/06/10(水) 15:24:25 ID:MUm7HjZ30.net

二階どうしたんだ?

86 ::2020/06/10(水) 19:32:06.42 ID:ATbvorg80.net

チュン・チョンは10年ぐらい干して除菌しとけ絶対に入国させるな

44 ::2020/06/10(水) 15:21:47.68 ID:7vcS37Oq0.net

韓国は第2波しゅごい

48 :ケレス(粟島浦村) [VN]:2020/06/10(水) 15:24:28 ID:YY5xPvlp0.net

>>4
ありそうw

98 :ダイモス(京都府) [NL]:2020/06/11(Thu) 02:49:29 ID:oy9V8M/D0.net

中韓は来る量がハンパないという観点から
禁止にしてる

91 ::2020/06/10(水) 23:04:56.35 ID:AK2YbF5SO.net

中国は新型のハンタウイルスが有るから死ぬわ

45 ::2020/06/10(水) 15:22:08.39 ID:mOma/0QU0.net

中国はとりあえず賠償金払ったら話だけ聞こうか

20 :ベテルギウス(東京都) [IT]:2020/06/10(水) 15:07:06 ID:bZbkiSiJ0.net

毎日の超解釈待ってますわw

46 :冥王星(ジパング) [ニダ]:2020/06/10(水) 15:23:52 ID:gsO4dxz50.net

中国人が日本で使う予定だった金がどんどん他所の国で使われてしまうな

94 ::2020/06/10(水) 23:49:33.80 ID:RQbAnA+u0.net

もう外から持ち込まれるのやだやだ(ノД`)