【悲報】道路が陥没して通行止め。インフラくらい整備しろよwww

Category

1 ::2020/06/12(金) 20:20:14.38 ID:flp/6LGU0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif


道路が陥没した現場

横浜の環状2号線で通行止め中 道路陥没と110番通報
https://news.yahoo.co.jp/articles/75fdb137118755c4c1d2dac652cd9532edf7e726

12日午後2時50分ごろ、横浜市港北区大豆戸町の環状2号線で、道路が陥没したと110番通報があった。

港北署によると、新横浜から鶴見区方面に向かう3車線を通行止めにしている。

66 ::2020/06/12(金) 21:45:31.69 ID:mdnLtt9J0.net

>>3
コンクリートの代わりにジャップを流し込んで道路を作ろうってんだろ言わせるな

66 ::2020/06/12(金) 21:45:31.69 ID:mdnLtt9J0.net

>>3
コンクリートの代わりにジャップを流し込んで道路を作ろうってんだろ言わせるな

46 :亜鈴状星雲(SB-iPhone) [US]:2020/06/12(金) 21:12:48 ID:TPFG3/6E0.net

中国のこと笑えなくなってきたな

19 ::2020/06/12(金) 20:31:15.45 ID:5t+lLeb+0.net

だ…大豆戸町

98 :プレアデス星団(神奈川県) [RU]:2020/06/13(土) 04:57:16 ID:8zZSf97e0.net

横浜市の水道管はかなり老朽化しているらしいから大きな地震が来たら間違えなく水道は止まるかな

137 ::2020/06/13(土) 16:43:11.30 ID:9ZA11BmC0.net

工事は深夜にやれ
日中にすんなボケ

44 ::2020/06/12(金) 21:08:24.47 ID:WpPdokvj0.net

やっぱアホの中共みたいなすぐ人埋めるのがパヨクが理想とするインフラだから日本はまだまだ

17 :オリオン大星雲(新潟・東北) [KR]:2020/06/12(金) 20:28:32 ID:SkJU8GZU0.net

中国を笑えなくなってきたな

142 ::2020/06/15(月) 14:48:40.81 ID:sVYfqSHz0.net

トラックが出入りする市道乗り入れなんて1年くらいでアスファルト細かく亀裂
歩いてて足つまづいて危ない
乗り入れできる前は交通量少ないし10年経過でも劣化無し

3 ::2020/06/12(金) 20:21:22.61 ID:+rEsmPjX0.net

>>1
コンクリートから人へ

民主党政権です

124 :レグルス(東京都) [ES]:2020/06/13(土) 08:45:31 ID:vW1MtFgm0.net

永久に使える水道管は無いの?

4 ::2020/06/12(金) 20:21:36.43 ID:IcKf5siG0.net

愛撫すれば出てくる

43 ::2020/06/12(金) 21:02:48.60 ID:hutEtBvd0.net

昨日環2バイクで通ったわ怖ー

33 ::2020/06/12(金) 20:48:22.19 ID:7mbwkPId0.net

破裂するまでわからないのか?
これってすでに相当水漏れしてロスしてるの?

さらに老朽化したらそこら中で水漏れて
メンテどころじゃなくなるのでは?

90 :オールトの雲(茸) [CA]:2020/06/13(土) 03:47:18 ID:SyfSsRVW0.net

何故か福岡福岡言ってるが
東北新幹線御徒町陥没事故が一番怖い
車4台転落 17名負傷
地下鉄道工事の真上は要注意

8 ::2020/06/12(金) 20:22:39.65 ID:xiS8Sc0p0.net

>>1
コンクリートから穴へ

122 :ベクルックス(SB-Android) [US]:2020/06/13(土) 08:41:06 ID:17DU+Wb+0.net

あらあら(´∀`*)タイヘン

138 :ハッブル・ディープ・フィールド(SB-Android) [CN]:2020/06/13(土) 16:55:38 ID:SIufkYWF0.net

モグラ

141 :青色超巨星(茸) [ニダ]:2020/06/15(月) 09:04:13 ID:leEFtjg+0.net

>>19
「大豆戸」って書いて「まめど」って読むんやで

103 :かみのけ座銀河団(神奈川県) [GB]:2020/06/13(土) 06:43:08 ID:1PGi6FqS0.net

鶴見方面大豆戸すぎた辺りの車線が減るところとか意味分からん作りしてたもんな
あの辺の道路頭おかしくね?

78 ::2020/06/12(金) 23:36:16.50 ID:068cLqBE0.net

>>62
無いのじゃなく機能していない
引っ張ってきた年配に甘えている状態
まともな若い世代いるけどじっと我慢の子って状態

132 ::2020/06/13(土) 13:18:40.61 ID:3zZLRevP0.net

>>3
いつまでひっぱってんの?無能棚に上げてるだけじゃん

5 ::2020/06/12(金) 20:21:40.01 ID:8DJRD1wL0.net

インフラ削減と言えば旧民主党

39 ::2020/06/12(金) 20:57:50.77 ID:+J5lms0c0.net

>>27
環状2号はまだ15年くらいだぞ

15 :冥王星(兵庫県) [IT]:2020/06/12(金) 20:27:16 ID:TlsC979K0.net

老人医療の七光り貴族の人件費に注ぎ込むのでインフラにはいくら増税してもまわせませーん

34 ::2020/06/12(金) 20:48:36.32 ID:TbhBWDop0.net

道路はアスファルトや^_^

30 ::2020/06/12(金) 20:46:30.20 ID:bI1pjuLrO.net

これからインフラ整備しないとイケないのに
馬鹿が五厘誘致したりするから…

段々ひどくなるな…

57 ::2020/06/12(金) 21:30:50.56 ID:8atnnlG50.net

>>39
全線開通はそれくらいかもしれんが、このあたりの環状2号線はもっと前からあるよ。横浜アリーナができたのは31年前だから、すくなくともそれよりは前。

>>52
相鉄から東急に連絡するトンネルなら、この辺はまだ掘ってない。

23 ::2020/06/12(金) 20:34:52.47 ID:xjU9f6NJ0.net

>>3
思いつきで書き込んだのか?

31 ::2020/06/12(金) 20:46:56.28 ID:TTv8oVIt0.net

>>3
自民に政権が戻ってもその路線は変わってないぞ
民主党よりもコンクリから人への流れは続いてる