厚生労働省、血税を無駄に遣い広く分布するこを前提に濃厚接触を検知する無駄な国民監視アプリを作る

Category

1 ::2020/06/19(金) 12:24:20.95 ID:mZ3Vaatx0.net ?BRZ(11001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
厚生労働省は19日、新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性があることを通知するスマートフォン向けアプリの提供を同日午後3時ごろに開始すると発表した。

アプリによって濃厚接触者を効率的に割り出し、迅速に検査することで感染拡大を防ぐ狙いがある。
互いにアプリを利用していないと接触の記録は残らないため、普及率が実効性のカギを握る。

今回提供するアプリは基本ソフト(OS)に「アンドロイド」「iOS」を搭載する機種が対象で、米グーグルやアップルのアプリストアで無料でダウンロードできる。

スマホの近距離無線規格「ブルートゥース」を使い、アプリの利用者同士が1メートル以内に15分以上いた接触の記録をスマホ内に蓄積する。
感染が判明した利用者がアプリで申告すると、スマホ内に記録された接触者に対してサーバー経由で通知が送られる仕組みだ。

氏名や電話番号、位置情報など個人が特定される情報は記録、収集せず、通知を受けても過去に接触した誰が感染したのかまでは分からない。
接触の記録は14日経過後に自動的に無効化され、アプリを削除した場合も記録は消去される。

スマホにアプリを入れている人同士の接触記録しか残らないため、普及率が6割以上ないと効果は薄いとされる。
同様のアプリは他の国でもすでに運用されているが、プライバシー侵害への懸念などから必ずしも普及は進んでいない。
3月にアプリ配布を始めたシンガポールの普及率は3割程度にとどまっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60537630Z10C20A6MM0000/

65 ::2020/06/20(土) 01:38:43.77 ID:hvOlzMOE0.net

GPS利用しないっていうから確認してみたら、青歯を利用するのに位置情報システムはオンにしとかなきゃいけないらしい
パスだわ

25 :令和大日本憂国義勇隊:2020/06/19(金) 12:47:24.81 .net

>>24
パヨチンはかってに韓国見習ってればいいだろ
しかし安倍はいよいよ韓国の真似をし始めるとかもうダメだろ、保守からは支持されないぞこんなん

28 :ヒドラ(庭) [ニダ]:2020/06/19(金) 12:53:56 ID:+crYNTfE0.net

>>26
通勤する人は大抵スマホ持ってるし、面白がって入れるでしょ

28 :ヒドラ(庭) [ニダ]:2020/06/19(金) 12:53:56 ID:+crYNTfE0.net

>>26
通勤する人は大抵スマホ持ってるし、面白がって入れるでしょ

36 ::2020/06/19(金) 13:01:40.01 ID:AF9cAnDB0.net

国民を監視したいかもしれませんが偉い人たちもそれにより誰かに監視される事になります。
もう、そうかもしれません。

23 :熱的死(石川県) [JP]:2020/06/19(金) 12:41:25 ID:d7n3Q/zH0.net

税金の無駄

60 :フォボス(東京都) [CN]:2020/06/19(金) 17:25:45 ID:LJC4xGZY0.net

さっきニュースで解説を見たけど、メリットがほぼ無しだった。ダメだなこりゃ

58 ::2020/06/19(金) 17:16:57.75 ID:BAt4y7280.net

陽性の入力が任意じゃダメだろ
強制的に入力させろ
スマホ持ってないやつにはチップを埋め込め

15 :シリウス(SB-iPhone) [DE]:2020/06/19(金) 12:34:27 ID:6d7P8lqw0.net

10万給付の条件これにしたら?

63 :デネブ・カイトス(東京都) [US]:2020/06/19(金) 19:16:00 ID:DLpoqgQZ0.net

個人情報やクレカ番号やらかすめ取る偽物が出回るだろこれ

46 :デネブ・カイトス(岐阜県) [ニダ]:2020/06/19(金) 14:04:06 ID:da+eofQo0.net

予算がいくら掛ったのか公表しろ

26 ::2020/06/19(金) 12:50:17.03 ID:tq3uOV9e0.net

スマホの所有率6割、そのうち1/3が使ったとして、全体の2割の人が
使ってるだけじゃ役に立たんでしょ。

30 ::2020/06/19(金) 12:56:23.33 ID:AF9cAnDB0.net

もうふざけるのはやめてくださあい

20 :令和大日本憂国義勇隊:2020/06/19(金) 12:37:32.85 .net

意味がないと批判されないように、安倍政権はコロナを蔓延させる予定だから問題ない

7 ::2020/06/19(金) 12:29:45.87 ID:7e9HX+2r0.net

陽性の奴は必須にしろ

44 :エンケラドゥス(埼玉県) [US]:2020/06/19(金) 13:57:18 ID:Qk09FNxJ0.net

>>1
開発元は厚労省内?外部委託?
まさかこれも省庁からのおかしな委託とか言わないよね

53 ::2020/06/19(金) 17:05:35.11 ID:+1qy7Vbt0.net

>>28
そんな暇じゃねーよ
アベじゃねーんだから

14 :ベクルックス(庭) [US]:2020/06/19(金) 12:34:16 ID:lovzGxyh0.net

>>12
マッチしました
直ぐに最寄りのコロナ外来へ

みたいなポップアップ出るのか

54 ::2020/06/19(金) 17:05:54.87 ID:foZi5SDU0.net

厚労省「冗談で言ったら予算ついちゃったんだから仕方ないじゃなん」

19 ::2020/06/19(金) 12:37:05.44 ID:IhUJ5Ubu0.net

それなら都の血税をばらまく山本は都知事失格だね

39 ::2020/06/19(金) 13:10:14.97 ID:Bs12qTe80.net

>>2
ほんそれ
まじFラン私学卒安倍晋三

34 ::2020/06/19(金) 13:01:00.03 ID:1yWv2F2J0.net

監視アプリなんかわざわざ入れる物好きいないだろ

51 :カリスト(東京都) [ニダ]:2020/06/19(金) 17:04:44 ID:+1qy7Vbt0.net

確実に失敗するやつ
やる方が何故ダメかわかってないからたちが悪いというか話にならない
すぐ国民のせいにしだすぞ。
「また」な。

61 :ビッグクランチ(ジパング) [US]:2020/06/19(金) 17:28:27 ID:XaOq69Yh0.net

>>58
そうだね
いまの人殺し憲法には緊急事態条項が必要だね

37 ::2020/06/19(金) 13:03:53.43 ID:QdOHr4tB0.net

>>35
ありがと
アメリカ製なら、まあいいかな
普及率がどうなるかね

42 ::2020/06/19(金) 13:33:53.74 ID:YnkrThZF0.net

個人が特定できるデータを蓄積しないなら
陽性反応が出たと嘘を入力して歩き回って
行く先々でコロナ騒ぎが起こるのを楽しむ者が出る
都知事選挙中の東京で感染疑いが激増したらどうなるのか

24 ::2020/06/19(金) 12:43:15.80 ID:EQDduG2D0.net

>>23
パ「韓国を見習え」

57 :エリス(東京都) [ニダ]:2020/06/19(金) 17:16:47 ID:rVVYlWVr0.net

インストールした香具師に10万円給付すればみんなインスコするんじゃねーの?
政府はバカジャネーノ。6割以上インスコさせたいんだろ?

43 :ニクス(家) [KR]:2020/06/19(金) 13:57:08 ID:qjV9g4VP0.net

監視社会

62 :オベロン(茸) [ニダ]:2020/06/19(金) 17:36:44 ID:BAt4y7280.net

>>61
自衛隊を軍隊に格上げしないとね