河井克行・案里容疑者が買収指示のLINEメッセージ消去か……つうかLINE使うな!

Category

1 :nemo:2020/06/19(金) 17:01:07.39 ID:FegN7vZI0●.net ?PLT(26252)
http://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
 参議院選挙をめぐる買収事件で逮捕された河井克行・前法務大臣夫妻が、陣営関係者
らとやりとりしたLINEの内容を一部消去した疑いがあることが関係者への取材でわ
かりました。東京地検特捜部は、2人が証拠隠滅を図った疑いがあるとみています。
【以下略】
———-
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4007941.html

61 :白色矮星(関西地方) [US]:2020/06/20(土) 19:11:12 ID:sU7UW7jx0.net

案里「悲しみが止まらない…」

36 ::2020/06/19(金) 20:36:42.82 ID:GUc2HRw30.net

慰安婦は給金もらってたってロビー活動してたから消されたんだな

33 ::2020/06/19(金) 19:48:23.02 ID:92lIyFDq0.net

参院選前後のやりとりが残っていないみたいだ

41 ::2020/06/19(金) 22:25:27.00 ID:rOl0I6bE0.net

これは自分のオリジナルの考えではなく派閥の先輩か選挙屋の話を
参考にしたんだろうな。特にうぐいす嬢への日当2万円は相場?
法と実態が合わない総務省役人の作文に立候補者は困惑しっぱなし
これが現実

7 :宇宙定数(大阪府) [US]:2020/06/19(金) 17:04:08 ID:4MK5SIAU0.net

まぁLine社にデータログを提出させるだろーから消したところで関係ないですけどね

50 ::2020/06/20(土) 09:25:55.69 ID:Pj+RsbvC0.net

自民って不正ばっかりだな
日本人のモラルか

67 :高輝度青色変光星(神奈川県) [JP]:2020/06/22(月) 04:23:21 ID:WN/UkBOV0.net

また

LINE漏洩かよ

38 ::2020/06/19(金) 21:14:08.85 ID:gi++bxm10.net

>>32
通話内容傍受してるんかな

55 ::2020/06/20(土) 15:10:39.87 ID:REii1DPj0.net

(´・ω・`)ラインとか怖くて使えねーよw
(´・ω・`)これだからイントーネッツの素人は

8 ::2020/06/19(金) 17:05:10.54 ID:ho/pl5Yg0.net

signalじゃないんだな
あほ杉

30 ::2020/06/19(金) 19:23:43.93 ID:++Je3NLZ0.net

こいついつもずさんな後始末してんなあ

69 ::2020/06/22(月) 05:06:16.90 ID:b2lt1blA0.net

当事者しかスクショは絶対残せないのに実在するというとはどういうことなのか考えてみてくれ

60 ::2020/06/20(土) 18:12:22.60 ID:FwQxy67e0.net

LINEで裏取引する奴ってバカしかおらんな

10 ::2020/06/19(金) 17:06:47.00 ID:JEfPqp5O0.net

韓国に筒抜け

29 ::2020/06/19(金) 19:13:47.33 ID:bPHGkoCt0.net

スマホ解析されたら買収事件よりスキヤンダラスな件がバレるけど闇の中ニダヨ。

56 ::2020/06/20(土) 16:36:50.00 ID:4GEz5lf00.net

>>32
そもそもLINEってtwitterと違ってメッセージは基本的に端末に保存されるはずだから
そこまで詳細なログは残ってないんじゃない

54 :馬頭星雲(東京都) [CA]:2020/06/20(土) 10:58:26 ID:fJah8fOa0.net

誰か不審死したりしてないの?

46 :ダイモス(東京都) [PS]:2020/06/20(土) 00:27:53 ID:REii1DPj0.net

復元は簡単だからばれるよ

9 ::2020/06/19(金) 17:06:00.00 ID:72fDE1au0.net

政治家が使うとか

11 ::2020/06/19(金) 17:07:00.82 ID:NIsqvU+j0.net

全部わかったニダ

11 ::2020/06/19(金) 17:07:00.82 ID:NIsqvU+j0.net

全部わかったニダ

47 :熱的死(やわらか銀行) [NL]:2020/06/20(土) 05:44:10 ID:JU3txJ3W0.net

サーバに証拠が残るに決まってんだろ。紙に書いて読んだら灰皿で燃やさないと

64 ::2020/06/20(土) 22:39:03.80 ID:VtXyNKDW0.net

アメリカの政府機関とかで使用禁止なの何だったっけ
TikTok?

70 ::2020/06/22(月) 05:08:03.61 ID:ZD4NVm870.net

あとは量産した時のコストが課題だなw

25 ::2020/06/19(金) 18:13:04.30 ID:l4elTOT10.net

ヤバいと思った上級官僚と電通関係者ってかなりいるんじゃねーか?

48 ::2020/06/20(土) 08:05:51.85 ID:h8fShY6b0.net

政治家がLINE使うとかどんだけ緩いんだよ

42 ::2020/06/19(金) 22:28:01.14 ID:rOl0I6bE0.net

LINEを使うのもセキュリティを必要としないと考えたからだろうな
まさか「常識」的行為まで特捜は突っ込まないだろうという確信

71 :バン・アレン帯(千葉県) [US]:2020/06/22(月) 11:01:13 ID:qexEvBah0.net

>>69
党内にも敵がいるってこと

65 :スピカ(東京都) [CN]:2020/06/22(月) 02:49:39 ID:+Yziza3x0.net

>>64
zoom

EUはFBも禁止

てか、普通のIT企業は
LINE,ZOOM、FB・・・ほとんど禁止だろ
そんなもん使ってるのが顧客にばれたら取引きられる

17 :nemo(関東地方) [US]:2020/06/19(金) 17:40:19 ID:FegN7vZI0.net

>>7
いや、この場合そこにログが残っているのが問題だったりして。