125ccで三人乗り!屋根もついてるしもうこれで十分じゃん。車カスなんてやめてこれにしたらどう?

Category

1 :エウロパ(SB-Android) [US]:2020/06/24(水) 12:19:35 ?2BP ID:wqRh/K7G0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
3人乗り125ccトライク「APtrikes125」気になるパワーユニットの仕様は? 横転の危険性は?

https://news.yahoo.co.jp/articles/26fcb0a3fca0847c05b7d2db93d7d34297c1d6fb

 兵庫県に本社を置く「株式会社アライブプラス」が販売する「APtrikes125」は、普通自動車免許で運転出来る「チョイ乗り系」トライクです。
 
 筆者(藤村のぞみ)も試乗もさせていただき、その楽しさを体感しましたが、さて、気になるのはエンジンです。ずばり、エンジンって何を使っているのですか? 発売メーカー株式会社アライブプラスの渡辺さんに伺いました。

【画像】不思議な乗り物「APtrikes125」を見る(14枚)

中国のゾンシェン製エンジンを使用

―――エンジンはどこのメーカーの製品を使用されているのでしょうか。

「中国のゾンシェンというエンジンメーカーです。年間生産台数4万台を出荷しているメーカーで、品質には自信があります。車重もありますのでギア比を低速寄りにして、日本用にセッティングしています。
外装も中国内で流通するトライクをベースに全幅を100mm、全長を200mm伸ばし、日本用に設計し直しました。現在は部品の供給も安定したので安心してください」。

―――125ccである理由はなぜでしょうか?

「やはり扱いやすいということです。当車両のコンセプトである『ちょい乗り?ちょい載せ』を提示していきたいので、これ以上排気量が大きくなると、『誰にでも乗れる乗り物』ではなくなるような気がしています」。

―――足回りも気になります。極端な質問ですが、横転の可能性はありませんか?

「デファレンシャル機能(曲がる際などに外側のタイヤを早くまわし、内側のタイヤを遅く回しその回転差を吸収)もついていますのでカーブの走行も滑らかです。また、お客様より『揺れが気になる』とのお声を頂いたので、
それを受けフロントスタビライザーを試作しました。現状まだ試作段階ですので見た目は雑ですが、かなり効果を発揮しています。完成した際はまずは『オプション品』として設定し、ゆくゆくは標準装備にできればと考えております。

 ブレーキは各車輪にディスクブレーキを装備しているのでしっかり効きます。横転に関しては、APtrikes125の特徴としてはまず自立する乗り物であり、ルーフやカウルなどの外装部はABS樹脂を使用しているので軽く、
そして重心は下部にあるので構造上かなり横転の可能性は低いと思います。ただ、もちろんどの乗り物でも同じですが、様々な状況によっては起こりうると思います」。

253 :ダークマター(東京都) [US]:2020/06/24(水) 13:54:10 ID:eUhf256F0.net

>>239
演出だろうけどトップギアでジェレミーが
ド派手に転けてたな
3輪こえーと思った

335 ::2020/06/24(水) 14:49:30.43 ID:KR+vuP+c0.net

>>1
年間生産数4万台って少なく見える

641 :アークトゥルス(大阪府) [ニダ]:2020/06/26(金) 17:59:53 ID:8A7hs6LU0.net

普通免許で二輪全て乗れたら、バイク業界ちょっとは活性化するかな。ちょっとした足に125のバイク欲しい。

403 ::2020/06/24(水) 16:14:48.95 ID:p25LVArq0.net

「中国のゾンシェンというエンジンメーカーです。年間生産台数4万台を出荷しているメーカーで、品質には自信があります。車重もありますのでギア比を低速寄りにして、日本用にセッティングしています。
もし故障したら自爆装置が発動して大爆発。証拠を隠滅するので安心です。
外装も中国内で流通するトライクをベースに全幅を100mm、全長を200mm伸ばし、日本用に設計し直しました。現在は部品の供給も安定したので安心してください」。

10 :フォボス(東京都) [GB]:2020/06/24(水) 12:22:55 ID:nQMlrSpw0.net

バイク関連で中国、韓国メーカーは論外

176 :アルデバラン(東京都) [US]:2020/06/24(水) 13:15:21 ID:2rs+JmaK0.net

やっぱりアルトバンMT
新古車60万円が1番コスパと安全性が良いな

221 :大マゼラン雲(大阪府) [US]:2020/06/24(水) 13:36:13 ID:gwpa9K0D0.net

ええな

500 ::2020/06/24(水) 22:07:34.21 ID:/7xmcdYO0.net

>>13
流用とかして何とでも出来る人じゃないと粗大ゴミになる

28 :ハレー彗星(光) [ニダ]:2020/06/24(水) 12:25:30 ID:ZfAQWquJ0.net

こいつに隼のエンジン積んだら楽しそうだな

558 :ウォルフ・ライエ星(四国地方) [US]:2020/06/25(Thu) 07:55:02 ID:khCl0WpR0.net

>>7
俺は辛さにこだわるぜ

627 ::2020/06/26(金) 11:33:48.11 ID:zMmw45nN0.net

>>623
まだ平成を生きる人?

222 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [BR]:2020/06/24(水) 13:36:21 ID:t9pJXDbC0.net

>>208
一回でも立ちゴケさせたら二度と起こせなそう

509 ::2020/06/24(水) 22:36:49.75 ID:vFI4rPQx0.net

>>501
その海外資産とやらとおまえは何か関係あるのか?www
サムスンの時価総額みてホルホルしてる韓国人と一緒だよおまえは

409 :セドナ(ジパング) [CA]:2020/06/24(水) 16:21:12 ID:p25LVArq0.net

ダイハツ ミゼット ドア無し・・・

16 :はくちょう座X-1(茸) [US]:2020/06/24(水) 12:23:30 ID:56ucsGlE0.net

もちろん国産で頼む

144 :アクルックス(埼玉県) [US]:2020/06/24(水) 13:01:54 ID:TsJGpFNT0.net

二輪の免許ほしいなあ
普通車持ってるから実技だけで良いんだろうけどめんどい。

143 :ダークエネルギー(東京都) [US]:2020/06/24(水) 13:01:17 ID:nmVvfUyQ0.net

>中国のゾンシェン製エンジンを使用

1万キロもたずにへたるぞこれ

223 :土星(愛知県) [ニダ]:2020/06/24(水) 13:36:22 ID:7+0xStBQ0.net

>>82
中華製クソエンジンで名を馳せる2AZ搭載の車両に乗ってるけどオイル食いで無料オーバーホールされて見違えるようになったわ

424 ::2020/06/24(水) 16:52:27.99 ID:q8amy0Pl0.net

非力だから軽トラがギリギリの山道すら登れない。

622 ::2020/06/26(金) 11:20:01.04 ID:zMmw45nN0.net

>>621
イヤ40年前はあった

69 ::2020/06/24(水) 12:38:06.70 ID:DBzf7hBV0.net

横殴りの雨とか吹き込みまくりだろ?走行中はそうでもないかもしれんが

383 :アルファ・ケンタウリ(関西地方) [US]:2020/06/24(水) 15:38:20 ID:0WcqE1ut0.net

東南アジア感満載

57 :オールトの雲(東京都) [ニダ]:2020/06/24(水) 12:34:54 ID:ys1tMIf00.net

釣り用にほしいな

440 ::2020/06/24(水) 17:38:23.33 ID:xu3laGZQ0.net

トゥクトゥクなのでは?

538 ::2020/06/25(木) 03:32:57.55 ID:gWjHeD7A0.net

サムローか

61 :ウンブリエル(茸) [CN]:2020/06/24(水) 12:35:11 ID:ISHFCJSL0.net

230kg、大人三人180kg 総重量410kg
エンジン約8馬力 パワーウェイト51
大型ミニバンフル乗車
軽のエンジンで走るのと同じ位か

502 ::2020/06/24(水) 22:10:26.42 ID:S+m27qfH0.net

いやあ、順調に日本が発展途上国生活に並び始めてるなあ

319 ::2020/06/24(水) 14:35:18.80 ID:j4o8W2aQ0.net

トトロで見た

360 ::2020/06/24(水) 15:11:19.77 ID:u//+poJ00.net

>>352
怒られる前に盗まれるから無問題

14 :(東京都) [CN]:2020/06/24(水) 12:23:20 .net

トゥクトゥクで良いわな…
わざわざシナ製買う必要なさすぎ