岡尚大「高学歴な俺は高級バイオリン。仕事出来ないのはうまくオペレーションできない奴が悪い」

Category

1 ::2020/06/26(金) 11:44:33.14 ID:Spg0ClLl0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
実際のところ、高学歴ってだけでも社会で一握りの選ばれた人間だといふのに
さらに高学歴かつドロップアウターであるとか、これほど類稀れ(オンリーワン)な存在は少ないよな
また、さういった教養や人生面でのバックグラウンドから生み出される私の作品群にしても
萌え+リベラリズムというコンセプトは、今までにない前人未踏の領域であり
なればこそ2ちゃんの複数の板で瞬く間に話題を掻っ攫ひ、有名人になったと言へる???
(^ω^)お前ら量産型の凡人(規格化された交換可能部品)とは、素地からして違ふんだよ?

言っておくが、わたしはそこいらの一日何時間もガリ勉した凡人と違って3年のときも1年の時とさして変わらぬ勉強時間でいまの学歴を
現役ストレート合格しているからね 要するに、もともと頭の作りが違うということ
ゆえに凡人から見たら一種の宇宙人なので却って凡人(社会の多数派)とのコミュニケーションに支障が生じる、と

欧州の職人が手作りした高級バイオリンでも、素人が弾けばロクな演奏になりませんよね?
要するに、高学歴がその職業生活において力を発揮できないとすれば
本人よりも寧ろ上司や会社組織が、高学歴の実力を活かせる役割を与えられていないか
きちんとオペレーションできていないだけなんだよな
なんら本人が恥じたり反省する必要など無いわけだ
以下、低学歴ネトウEの発狂へwへ

24 ::2020/06/26(金) 11:58:43.74 ID:E0s+H3870.net

>>12
頭が高いけど背は低いからそのまま誰かの股下へ

157 :ニート彗星(埼玉県) [ニダ]:2020/06/27(土) 07:14:02 ID:m+Kd6Dp70.net

学歴しか誇る物が無いバカの典型。
社会ではその高学歴を生かして社会にどれだけ貢献又は会社に利益を生んだかが評価される。
それが出来ていないならバカなんだろ。

138 ::2020/06/26(金) 18:27:17.26 ID:wyx7/aB70.net

>>137
大学は専門学校じゃないから何ら具体的なノウハウは教えてくれないよ
高校までは教えてくれたことをそつなくやっているだけで上がれるけれどそこから先は自分で知識情報を取ってくるか組み合わせて応用するしかない
彼は偏った反日思想を拾い集めることに没頭しちゃったのだろう
誰も間違いを正してくれないから致し方ないのだろうが

61 ::2020/06/26(金) 12:35:21.24 ID:wyx7/aB70.net

本当にオペレーションの問題なら環境を変えればいい
単に他責的なだけという人が大半

48 :トリトン(庭) [US]:2020/06/26(金) 12:24:59 ID:4+N2VK1Y0.net

知ってる、スカトロバリウスとか言うんだろ?

40 :太陽(東京都) [US]:2020/06/26(金) 12:16:53 ID:SRNCv/sP0.net

スレタイの台詞はどこの知恵遅れが言ってるの?

149 ::2020/06/26(金) 22:33:10.17 ID:YK/mm2pP0.net

>>17
むしろ安物が誰だって同じレベルになるだろ

146 :ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) [US]:2020/06/26(金) 21:10:27 ID:NhlzulXA0.net

>>110
やるなら軍師!ってあれか
あの人も学歴言うほどのこっちゃなかったよな

58 ::2020/06/26(金) 12:33:21.59 ID:eTJKt9Az0.net

確かに。
スポーツで選手は同じなのに監督が変わった途端成績がガラって変わるの見ると、
下手くそが高級バイオリン弾いても真価発揮できないのと同じだなって思う

175 ::2020/06/27(土) 17:25:47.63 ID:lkbNsE8x0.net

稲門出が出身大学を話題にするなんて大学スポーツの時くらいよ(ラグビー、駅伝、野球など)
そういう意味でこいつは全く早稲田らしくないね。

エスペラント語なんて査定不能の「逃げの学問」だしな。
院にも残ってないしどうせ白帯なんだろ?TOIECでいうと500点くらいの。
あのデッサン狂いの絵みたらわかるよ。君には真面目に何かをやり遂げようとする能力がない。

だからひっそりと真面目に生きなさい。基礎体力はあるんだろうから。わかったね。

163 ::2020/06/27(土) 12:46:23.71 ID:pTW1Alq80.net

演者が居なけりゃただのガラクタだよね?

43 :冥王星(神奈川県) [CN]:2020/06/26(金) 12:20:18 ID:doJkH41U0.net

東大京大卒のイケメン高身長エリート連れてきてー
3秒くらいで泡ふいて倒れそう

156 :ネレイド(庭) [CH]:2020/06/27(土) 07:10:13 ID:D+d1YweC0.net

早稲田慶應はそんなもん
頭は悪いがクイズ好きな奴が集まる

80 ::2020/06/26(金) 13:05:21.44 ID:yWmdQPmM0.net

凡人以下の文章で何言ってんだ?

96 :オベロン(栃木県) [JP]:2020/06/26(金) 13:25:39 ID:p1MAsInD0.net

>>94
それをリーダー言うねん
周りと同様に頭抑えられた生活してるからだれもなんもできん国になるねん

115 :青色超巨星(千葉県) [FR]:2020/06/26(金) 16:30:17 ID:1OYPGKJc0.net

>>110
東大卒でも事業失敗してホームレスになる人もいるらしいからね

わからないよね世の中

122 ::2020/06/26(金) 17:13:03.83 ID:OwWTaYYa0.net

印刷屋で全然仕事できなかったんだろうな

131 :ソンブレロ銀河(関東地方) [RU]:2020/06/26(金) 17:30:25 ID:IiBiy2ha0.net

>>129
どちらかというと菅直人じゃね?

70 :テチス(茸) [CN]:2020/06/26(金) 12:48:27 ID:J9TQK1E+0.net

君はバイオリン弾けても楽譜通りにも指揮者にも合わせても弾けないって事だね?

それは永遠のボッチ弾きというのだよ。

53 :フォーマルハウト(ジパング) [CN]:2020/06/26(金) 12:26:59 ID:lViZ42Jh0.net

 高級な道具を気取るなら文系なら法曹資格持ち、理系なら金になるマスター以上だよな。使われる立場で大事にされたいならこれくらいは当然だろ。
特殊な技術のない多少頭のいい高学歴じゃ新しい物を見つける力、人を繋ぐ、人を従える力が無いと転落しそのうち中堅大連中と変らん扱いになる。

55 ::2020/06/26(金) 12:29:55.23 ID:HhD239gp0.net

その程度の会社にしか入れなかったんだろ?

100 ::2020/06/26(金) 13:42:02.82 ID:Bf2/MiR50.net

早稲田だから拗らせた
日大なら受け入れれたはず

161 :太陽(静岡県) [US]:2020/06/27(土) 07:52:18 ID:4hr81rAy0.net

ツッコミどころ満載なのが面白すぎるw
これって本気でそう思っていたら相当なモンだな
ところで早稲田以上の学歴を持っている人間が岡くんに意見したらひれ伏すのかな?

148 :トリトン(岡山県) [ニダ]:2020/06/26(金) 21:26:00 ID:E5LL63cV0.net

>>17

高級車が運転しやすいのとは別

66 ::2020/06/26(金) 12:39:15.23 ID:980VJ27h0.net

確かに男で身長160以下は稀だね

179 ::2020/06/27(土) 17:55:20.65 ID:Y3Wr5G4u0.net

演奏する立場じゃなくて誰かに演奏してもらう立場なんや、上司や誰かの指示がなければ動けない無能か
まあこいつは身長が低すぎて普通の会社には採用してもらえないんだろうが

109 ::2020/06/26(金) 14:52:53.66 ID:J8vv8ELa0.net

久々にヘーボ

88 ::2020/06/26(金) 13:16:48.14 ID:YD4Wisi80.net

コンプレックスのかたまりの哀れな人の典型的な文章だな

121 :ガニメデ(茸) [CN]:2020/06/26(金) 17:11:12 ID:4PxByDyE0.net

そして世間を逆恨み

49 :天王星(熊本県) [BE]:2020/06/26(金) 12:25:17 ID:+/tsibIQ0.net

無駄にプライドだけが肥大化した使えない小さいオッサンだもんw