24歳まんさん、手作り石鹸で顔に熱傷 視力を失う

Category

1 :オセロット(埼玉県) [ES]:2020/07/01(水) 10:50:57 ?2BP ID:GoFqcQWH0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
■手作り石鹸で顔に熱傷 24歳女性が視力を失う(米)

米ワシントン州シアトルで2年前から夫と2人で暮らしているマルタ・ブストスさん(Marta Bustos、24)
は6月11日、自宅で石鹸を作っていて苛性ソーダを顔に浴び、角膜に重度の熱傷を負った。

地元の小さな病院に搬送されたマルタさんはその後、シアトルのハーバービュー・メディカル・センターに転送されて治療を受けたが、
角膜だけでなく瞼にも熱傷を負っており、目を開けることができない状態だった。
また熱傷は口や鼻の中にも及び、入院直後は激しい痛みとショックで泣いてばかりいたという。

しかし入院中に4度の手術を受け、少しずつ落ち着きを取り戻したマルタさんは、事故から10日後の6月21日に退院。
そしてその2日後には医師から初めて「角膜移植をすれば再び目が見えるようになるかもしれない」と告げられた。

『7NEWS.com.au』によると、マルタさんは保険に加入しておらず、スペインのバルセロナ県テラサ在住の母アナ・ゴンゴラさん(Anna Gongora)が
クラウドファンディングサイト「GoFundMe」を開設した。そしてマルタさんも入院中にInstagramに動画を投稿し、
「アメリカでは救急車での搬送が約16万円(1500ドル)〜21万円(2000ドル)、入院1泊で約43万円(4000ドル)もかかる。
今後も数回手術が必要になる」と訴えて寄付を呼びかけた。

日本時間6月30日に「GoFundMe」での募金受付を終了したが、その金額は246539ユーロ(約2980万円)に達した。
マルタさんは「SNSにネガティブなコメントがあがっているのは知っているわ。でも私はこれからも闘うことをやめない。ありがとう」と述べ、多くの人からのサポートに感謝した。

石鹸作りに使用する苛性ソーダは、市販のカビ取り剤の50倍の濃度とも言われており、
保護メガネ、ゴム手袋、防護服などをつけて慎重に取り扱う必要がある。また水と混じりあうと熱を発するため、
マルタさんの事故のように苛性ソーダが飛び散って熱傷をすることもあるという。
https://article.yahoo.co.jp/detail/d08d9c1b7a6ba84fa6a1fc336c7e63780a919677

117 :ボブキャット(大阪府) [IT]:2020/07/01(水) 11:43:10 ID:fclvSD/A0.net

>>100
|゚Д゚)ノ 薬局で買えるが、劇薬なのでハンコ要るはず

|゚Д゚)ノ たいして高くも無いから気軽に買える

178 :マーブルキャット(東京都) [ヌコ]:2020/07/01(水) 12:23:49 ID:dtMo3KVL0.net

>>22
自分の頭の悪さと闘うのだろう
つらい闘いになりそうだ

4 :ジョフロイネコ(栃木県) [ZA]:2020/07/01(水) 10:53:11 ID:V5Nqycis0.net

風呂場に使えそうだな
ピンクカビとか

15 ::2020/07/01(水) 10:55:57.69 ID:4xxfCYlV0.net

>>13
ワロタ

331 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]:2020/07/02(Thu) 05:52:45 ID:DSxZYAuh0.net

目薬の時みたいに、
「苛性ソーダ…ただし、水酸化ナトリウムの入っていないものを用意してください」
とか言い出すバカマン子が出てきたりしてな

272 ::2020/07/01(水) 16:05:28.46 ID:oNZ/MHYq0.net

>>1
アレッポの石鹸みたいに草木灰使えば良かったのに情弱は…

198 ::2020/07/01(水) 13:03:13.89 ID:PBJDxG4K0.net

溶かして固めるくらいにしておけばいいのに。本当バカなんだな。

96 :マレーヤマネコ(庭) [US]:2020/07/01(水) 11:34:30 ID:h56ISXO80.net

このスレのコメントは興味がある

123 :マレーヤマネコ(庭) [US]:2020/07/01(水) 11:46:53 ID:h56ISXO80.net

>>117
そうなんだ
まあ俺は危ない物嫌いだから買わないけどねw

146 ::2020/07/01(水) 12:02:42.98 ID:anDiVI6Y0.net

>>132
中和?

146 ::2020/07/01(水) 12:02:42.98 ID:anDiVI6Y0.net

>>132
中和?

120 :スノーシュー(茸) [MX]:2020/07/01(水) 11:44:23 ID:v7N9dgKJ0.net

昔ちょっとした理由で暫く手作り石鹸作ってた時期あったな。
大学は化学系だったから酸やアルカリの扱いに馴れてたし、危険性も理解してたから事故なんて当然なかったけど、当時の2ch手作り石鹸スレやブログではペットボトルに材料入れてフリフリするとか言う自殺行為な方法が紹介されてたな。
実際事故もあったっぽい。

291 ::2020/07/01(水) 19:34:07.49 ID:JQMSt5Ai0.net

手作りは美容オイルとか化粧水くらいでやめておけ

17 ::2020/07/01(水) 10:56:23.31 ID:IP1JPKJY0.net

あの人仮性だそうだ

30 ::2020/07/01(水) 11:01:04.32 ID:4bAojyI90.net

「ただの苛性ソーダ水」ってスーパーに売ってそうね

259 ::2020/07/01(水) 15:15:13.56 ID:e2VOzohD0.net

石鹸は自分で作っちゃダメ 危険すぎる

6 :サビイロネコ(茸) [ニダ]:2020/07/01(水) 10:53:56 ID:ixbYpMiv0.net

まさにまんさん

321 ::2020/07/01(水) 23:20:10.63 ID:FtnpVVxi0.net

牛乳石鹸にしとけよ

310 :ぬこ(埼玉県) [US]:2020/07/01(水) 22:17:33 ID:TGm3IeCv0.net

>>295
俺の時は椰子油だった

317 ::2020/07/01(水) 22:37:39.69 ID:3XLSvOoA0.net

塩酸や硫酸なんかより水酸化ナトリウムの方が危ないんだけど苛性ソーダって名前が怖さを薄めてしまってる

343 :コラット(東京都) [ニダ]:2020/07/02(Thu) 12:46:12 ID:P264P8yd0.net

marta bustosで検索すると画像出てくるが気の毒だな

63 ::2020/07/01(水) 11:14:29.99 ID:n7+mKDPW0.net

バカが石鹸作って目潰したらバカにされたからバカにした奴等との闘いが始まってしまった

2 :マンクス(SB-Android) [ニダ]:2020/07/01(水) 10:52:22 ID:cM+/m48q0.net

頭が悪いと生きるのが大変

192 ::2020/07/01(水) 12:54:00.59 ID:MH4AjOs40.net

せっけんくらい買えよww
100円くらいだろw

322 ::2020/07/01(水) 23:21:49.26 ID:VfdIxxuU0.net

メリケンって98%の激バカと1%のド天才で構成されているイメージ

226 :メインクーン(茸) [JP]:2020/07/01(水) 13:31:31 ID:yZNJ4T+j0.net

石鹸そこらに売ってるよ?知らないの?
自分で作る意味はないよ

181 ::2020/07/01(水) 12:30:52.05 ID:ff/zX2y00.net

ゴーグルつけてなかったのかよ
アホは薬品使うなよ

43 ::2020/07/01(水) 11:04:44.48 ID:DcEs/Ovi0.net

石鹸なんか買った方が安いやろ

10 :ラ・パーマ(ジパング) [US]:2020/07/01(水) 10:54:07 ID:R9DevPNz0.net

うちの会社でも苛性ソーダが目に入った労災あったわ

151 ::2020/07/01(水) 12:08:02.49 ID:7QvXS2Po0.net

>>13
クッソw