ゴキブリの思い出〜どこからきてどこへいくのか〜

Category

1 ::2020/07/04(土) 19:21:27.19 ID:gVwuTjSX0.net ?PLT(18000)
http://img.5ch.net/ico/bodafone16.gif
ゴキブリはどこからやってくるのか?

冬はじっと動かずに休眠しているゴキブリ。春に目覚め、この季節は活発に動き出します。きちんと掃除しているのに、家の中でゴキブリに遭遇したことはありませんか。
玄関のドアを開けっ放しにはしていないし、窓を開けていても網戸は閉めているはずなのに……。ゴキブリはいったいどこから入ってくるのでしょうか。
「ゴキブリは換気口、網戸やドアの隙間、排水口、ベランダや廊下の排水パイプなどさまざまな場所から屋内に侵入してきます。
家によく出るクロゴキブリは半屋外性なので、外にも生息していますが、エアコンの室外機や植木鉢・プランターの下などから、より生存に適した屋内に侵入してきます」

何を食べ、どこに潜んでいるのか?

「暖かくて暗いところが好きなので、家電製品やOA機器などに潜伏することが多いです。冷蔵庫や電気ポットの下に集まったり、
わずかな隙間でも入れるので、電話機の中に潜んでいることもあります」
「家屋内に入ってくるゴキブリは雑食性なので、何でも食べます。食べカス、壁紙や本の表紙、仲間の死骸や糞など、あらゆるものを食べます。
実は、自分の脱皮殻も食べてしまいます。また、水だけでも1ヵ月は生きることが可能です」

“1匹見つけたら100匹いる”は本当?

「ゴキブリは警戒心が強いので、人間の視界に入るところには出てこないはずですが、
明るいところに頻繁に出てきてしまったら、すでに多くのゴキブリが潜んでいるという可能性は否定できません」
「そもそもゴキブリは、集合フェロモンによって集団で潜伏しやすいという性質があります。また、1つの卵から平均24個とたくさんの幼虫が孵化すること
普段は人目につきにくいところに潜んでいることを考えると、たまたま見た1匹はその家に住むゴキブリのほんの一部である可能性は高いと言えます」

ソース抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/e00eafdd6c03f591b76a89ee3cff769811ca3142?page=1

72 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [BR]:2020/07/04(土) 22:59:26 ID:GGD3L15o0.net

忍者武芸帳

28 ::2020/07/04(土) 19:50:07.95 ID:ApxAADGJ0.net

ゴキは静かだからいいがネズミはな…
食い散らかしも激しいから殺意しかなかったわ

82 ::2020/07/05(日) 05:05:24.94 ID:C1PTNOQ20.net

8階に出た時はさすがに驚いた
でもめったに見ないから対策は特にしてないな
下手にブラックキャップおくと誘き寄せそうで嫌だ

30 ::2020/07/04(土) 19:52:46.46 ID:X1hMFHcoO.net

ゴキは本当にエアコン室外機の排水パイプの中に逃げ込むよ、天気いい日に2回目の洗濯物を干して夜取り込むときに見た

75 ::2020/07/04(土) 23:48:02.03 ID:lMeOXKjD0.net

教えてくれ〜君は誰だ〜
何処から来て〜そして何処へ〜〜〜〜

53 ::2020/07/04(土) 20:34:39.09 ID:tE5N/ZQK0.net

今半島で共食い中

79 ::2020/07/05(日) 02:04:10.67 ID:lYizdBWx0.net

ホイホイに memento mori と書いといて

85 :パンパスネコ(茸) [CN]:2020/07/05(日) 06:50:07 ID:rcyW2oQl0.net

韓国人はどこかへ行け

10 ::2020/07/04(土) 19:28:10.25 ID:+nRsInjF0.net

部屋にでかいハチがいると思ったらゴキだった
あんなに飛べるんだな

91 ::2020/07/05(日) 11:08:27.17 ID:V0K7Z2RB0.net

百均のゴキブリホイホイをセットしたら三匹捕れた
それ以降、まったく捕れないな
三匹しか居なかったのだろうか

2 ::2020/07/04(土) 19:22:10.16 ID:VLLxspOz0.net

サムネ自動取得offっと

93 ::2020/07/05(日) 18:22:12.98 ID:7u7inXYP0.net

>>62
室外機そばに屋外用ブラックキャップ置けばいいてことか

87 ::2020/07/05(日) 09:51:11.12 ID:DWWlUv3l0.net

この鳥たちが何処から来て 
何処へ行くのかと同じさ
エレクトリックサーカス

70 ::2020/07/04(土) 22:28:06.59 ID:VYBP1/xB0.net

空き家に引っ越すとゴキちゃんの棲家になってる
人間がいないと我が物顔だ!警戒心も薄い
しばらくは地獄の闘いである…

41 :スナドリネコ(兵庫県) [IT]:2020/07/04(土) 20:14:01 ID:8MoDYdx00.net

でかいゲジゲジのほうが怖い

46 ::2020/07/04(土) 20:17:14.29 ID:fRB95tT30.net

ゴキブリの主食→水
これを知って諦めた

27 :マヌルネコ(大阪府) [ZA]:2020/07/04(土) 19:49:03 ID:rmMj8cyx0.net

ブラックキャップで日本中うめつくせばゴキブリ絶滅わりとまじでいけるで

71 ::2020/07/04(土) 22:41:39.76 ID:7kwvayj/0.net

他所から来た奴が住み着いてたみたいで数日ごとに一匹やっつけてたが
面倒なのでバルサンで一掃してやった

67 ::2020/07/04(土) 22:16:13.49 ID:vKIZBZ4E0.net

>>66
見た目で十分害だわ
高速で動くブスやババアがそこかしこにいたら駆除したくなるだろ

3 ::2020/07/04(土) 19:22:27.32 ID:Rle1gCvv0.net

何のために生まれて
何をして生きるのか
答えられないなんて
そんなのはイヤだ(´・ω・`)

96 ::2020/07/06(月) 05:10:14.72 ID:9rTE3dBU0.net

冷蔵庫の後ろ、流し台の下、流し台の後ろ
タンスの後ろ

80 ::2020/07/05(日) 02:04:41.38 ID:LPONU1mO0.net

侵入を完全に防ぐ事はできないみたいだから見かける度に泡洗剤で包んで殺してる

18 :マレーヤマネコ(神奈川県) [VE]:2020/07/04(土) 19:34:26 ID:kAPgKYEp0.net

3日前くらいに風呂場で出て追跡したら台所まで逃げてそこで飛び回って家中パニックになったわ

47 ::2020/07/04(土) 20:18:50.41 ID:MZ65XlYR0.net

ブラックキャップ置いたら夏一匹も出なかった

14 ::2020/07/04(土) 19:30:12.63 ID:/ZYaJx5l0.net

すごい増える

37 ::2020/07/04(土) 20:07:45.87 ID:KQpYxcT70.net

黒カビが生える環境を好む気がする

45 ::2020/07/04(土) 20:17:11.44 ID:eThTVgar0.net

エアコンが住処になってる

48 ::2020/07/04(土) 20:25:18.22 ID:Aq0lzvwU0.net

東京の夜の雑居ビルのエレベータのボタンに貼りついてて押せなくて困った

38 ::2020/07/04(土) 20:08:37.49 ID:Ju5xd+mO0.net

4階の屋上で涼んでいたら飛んできてセミかと思ったらゴキだったわ。

51 :マーゲイ(香川県) [US]:2020/07/04(土) 20:32:10 ID:/g0jeJ340.net

>>3
知らない人は〜知らないが〜
知ってる人なら〜知っている〜