【アホ朝新聞】確かに宇宙から攻撃されたら日本は滅亡するが、だからとって防衛を強化して何になるのか

Category

1 :オリエンタル(チリ共和国) [US]:2020/07/04(土) 14:39:53 ?BRZ ID:Yn2smoiN0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/rikacchi_face.gif
(社説)宇宙基本計画 「安保」最優先の危うさ

宇宙の利用が拡大し、民の力が問われる時代に、安全保障への貢献が最優先なのか。
安倍政権下で3度目となる今回の計画は、安保への傾斜を一層強めている。

 軍事的な宇宙利用を強める中国、ロシアを「最大の脅威」と位置づけ、同盟国との連携強化を
掲げる米国の国防宇宙戦略に呼応する動きといえる。

たしかに、宇宙が安全保障上の「急所」となったことは間違いない。
だが、宇宙における軍拡競争をエスカレートさせたのでは、元も子もない。

 軍事利用と一線を画してきた日本にふさわしい、バランスのとれた政策を進めるべきだ。
 日本は「はやぶさ」など小惑星探査の分野で、世界をリードする実績をあげてきた。
着実に技術を磨き、自らの強みを伸ばすことこそ、将来の日本の立場を強くする。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14536506.html

すっげーなこの中身の無さ・・・
 

98 :ライオン(茸) [US]:2020/07/04(土) 17:12:16 ID:mDcrnrqc0.net

中国はそのうち本気でア・バオア・クーとか作りそうで怖い

26 :ウンピョウ(東京都) [EU]:2020/07/04(土) 14:53:07 ID:9EZC0F1W0.net

>>23
朝日も毎日も東京新聞もほとんどの奴は金出して読んでない現実

8 ::2020/07/04(土) 14:42:56.80 ID:qo9cJCMp0.net

防衛できなかったら小惑星探査もできないだろうが

80 :アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2020/07/04(土) 16:20:41 ID:LOI2QUUA0.net

棒が落ちてくるんだぞ

69 ::2020/07/04(土) 15:54:36.99 ID:Yt35UCX80.net

日本にはウルトラ警備隊の超兵器R1号があるからダイジョービ 問答無用で惑星ごと吹っ飛ばす

109 ::2020/07/05(日) 00:40:01.09 ID:Zgrm5Gr40.net

誰か朝日社屋に撃ち込まねぇかな
その後感想聞きたいわ

38 :リビアヤマネコ(兵庫県) [US]:2020/07/04(土) 15:01:08 ID:Yx9BLeoG0.net

近所のアカヒ販売所の営業がきてインターホン越しに購読してくれって言われたけど家族が断った
オレはインターホン切れてないのを知らず「朝日なんか読んでたら頭悪くなる」ってついつい言っちまって『しまった』と思ったけど、やっぱりこんな記事読んでたら頭悪くなるな

79 ::2020/07/04(土) 16:17:01.55 ID:bsam8qxA0.net

言葉の意味は分からんがとにかくちゃんと防衛設備置いたほうが良いようだ。

9 ::2020/07/04(土) 14:43:02.24 ID:EVqYFtO70.net

なら朝日新聞本社ビルの警備一切止めろよマジで。

34 :イリオモテヤマネコ(家) [US]:2020/07/04(土) 14:58:02 ID:EgGPk8KE0.net

要約するとこうだろ。
「政府が新たな宇宙基本計画を閣議決定した。
今回の計画は、安保への傾斜を一層強めている。
たしかに、宇宙が安全保障上の「急所」となったことは間違いない。だが、宇宙における軍拡競争をエスカレートさせたのでは、元も子もない。
JAXAは世界をリードする実績をあげてきた。
対米関係に振り回されず、着実に技術を磨け」

23 ::2020/07/04(土) 14:50:41.34 ID:fu0HS4O+0.net

こんな記事を金出して読む奴がいるのが信じられん

107 ::2020/07/04(土) 22:30:40.52 ID:vDjjXDxJ0.net

軽減税率頼んだ癖になに言ってんだこいつら
その時点でもう政府にはさからえねんだよ
ばーか
アホ

71 :エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2020/07/04(土) 15:58:17 ID:Yj676j3Y0.net

日本一頭悪い新聞だと思う

40 :オシキャット(茸) [US]:2020/07/04(土) 15:03:03 ID:OFLi4w3j0.net

これからこ時代は宇宙からの攻撃がメインになるのは確かだけど、日本てこういう時なんもしないのかと思ってたけど一応ちゃんと考えてるんだね

89 ::2020/07/04(土) 16:41:00.20 ID:FTRhJPfF0.net

宇宙人よりやばい隣国があるからね
中露韓
もう呪いのレベル

33 :バーマン(ジパング) [ニダ]:2020/07/04(土) 14:57:31 ID:969cfv0y0.net

宇宙人と酒を飲もうみたいな見出しかと思ったわ

111 ::2020/07/05(日) 04:59:50.18 ID:aV+VQjuD0.net

>>1
✕だからとって
○だからといって

95 ::2020/07/04(土) 16:59:51.39 ID:OJ+GQ/YE0.net

東京上空に隕石が来たばかりなのに、のんき杉だろ

108 ::2020/07/04(土) 22:37:29.78 ID:i0bMSvc10.net

>>1
火球とかあったのに外からやってくる隕石とかへの対策軽んじるとかもうメディア廃業した方が…

57 :オシキャット(北海道) [CN]:2020/07/04(土) 15:19:38 ID:30Pw2pbR0.net

>>39
ほんとにコイツらの事を知れば知るほど矛盾だらけになるなw

7 ::2020/07/04(土) 14:42:44.06 ID:ft5njpYr0.net

相変わらず意味不明なこと言ってんな

58 ::2020/07/04(土) 15:22:27.25 ID:wCnIYbjE0.net

>>1
チョンが書いてるんだから中身無いのは当たり前

29 :縞三毛(四国地方) [RU]:2020/07/04(土) 14:53:42 ID:oiqItygx0.net

ガラパゴスと日本独自の華麗な使い分け

73 ::2020/07/04(土) 16:03:32.95 ID:sjB/LgN20.net

日本にはエヴァがある(知らんけど)

2 ::2020/07/04(土) 14:40:58.15 ID:9EZC0F1W0.net

1発だけなら誤射かもしれない

39 :ベンガル(四国地方) [US]:2020/07/04(土) 15:01:22 ID:pJKISbd70.net

>>32
ただし、特例として俺は除く、
っていう意識があるよな。

立憲民主党は
「外国人に日本の参政権を与えよう」
と言っているが、
代表選の選挙権を党員にしか与えていないっていう…。
本来ならば、立憲の党員以外のすべての市民に
代表選の選挙権を与えないとおかしいのに。

97 ::2020/07/04(土) 17:10:46.49 ID:YAD6HRvy0.net

アサヒよ支那にそれを言えよ
支那の軍事費は我が国の4〜5倍だ。そこを批判せず何故自国の国防を謗るのか理解に苦しむ。

83 ::2020/07/04(土) 16:24:37.43 ID:yzPyMQaH0.net

>>1
>すっげーなこの中身の無さ・・・

誤報の訂正に30年以上かかるような知恵遅れ新聞社が
中身のある記事なんか書くわけなだろw

15 ::2020/07/04(土) 14:44:45.72 ID:2xPIHBT00.net

馬鹿が読む新聞だからな

68 :ペルシャ(山口県) [US]:2020/07/04(土) 15:52:07 ID:+VcJwCbu0.net

パヨってディベートやらせたら上手いこと言ったつもりになって勝った気になって惨敗してそう