田舎者の生涯…友達と遊ぶ→バッティングセンター。デート→畑道をドライブしてイオンモール。休日は強制自治会行事

Category

1 ::2020/07/16(木) 18:29:19.80 ID:ZjKfftQW0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
自治会に入るのにウン十万円…
 移住者とみるやの「ぼったくり」は何も工事現場に限ったことではない。

 地方ではゴミを出すための「共同集積所」は、区や組と呼ばれる地元自治会の“私有財産”であるという建前のもと、自治会に入れない者は集積所を使えない、すなわちゴミ出しができないという実態があるのは有名な話だ。

 都会から移住してくる者のなかには、あえて自治会には入りたくないという人間も一定数存在する。A市はそうした自治会参加拒否者や、また、自治会に入りたくても入れてもらえずゴミ出しができないという住民のために、各地の市の分庁舎にゴミ集積所を確保し、そこに各自でゴミを運べるようにしている。

 だが、冬場、雪のなかを何十kmもゴミを車に積んで遠路ゴミ出しをするのは、高齢者にはこたえる作業だ。当然、自治会費をきちんと収めたうえで、区や組の、最寄りのゴミ集積所を使いたいと望む者もいる。

 だが、A市のとある集落では、区長がこうした移住者の切々たる訴えに対して、区の自治会に入りたければ、入会金としてウン十万円を支払えと迫った事件も発生した。

 移住者の男性(68歳)がその金額に仰天し、そんなにとても払えませんと応じると、区長はこう返した。

 「移住してくるもんがそれくらいのカネをもっていねえわけがねえ」

「地方移住」激増のウラで…田舎暮らしで「地獄を見た」人たちの恐怖体験
7/14(火) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b261349d86ce182bad5d05d0098c3507fe470407

592 ::2020/07/18(土) 17:02:34.90 ID:HKDHTCOG0.net

>>37
それでいいよ。田舎もんの悪い慣習を正してやるのも都会人の使命だからな。

79 ::2020/07/16(木) 19:07:27.21 ID:slDkunP80.net

田舎から出た事ないクズって人生一度も勝負に出てない最底辺の負け組だわ

170 :ロシアンブルー(福井県) [US]:2020/07/16(Thu) 20:04:08 ID:e7sMhxD20.net

>>164
絶対千葉にいた方が良い

田舎は当たりハズレが激しいからハズレを引いたら地獄しかない

どうしても住みたいなら定年後に終わりの住処ぐらいにした方が賢明

329 ::2020/07/17(金) 01:29:09.34 ID:GcAJhLa20.net

年間区費39800円だわ

535 ::2020/07/18(土) 07:51:13.02 ID:Jn5uCrHX0.net

>>533
沖縄なら良かった。宇都宮は最悪。栃木でも那須とか日光とか大田原とか良いんだろうけど、
宇都宮は陰湿。

330 ::2020/07/17(金) 01:29:46.90 ID:SjNeGG8Y0.net

釣りして暮らしたい

169 :チーター(やわらか銀行) [US]:2020/07/16(Thu) 20:03:23 ID:ZDA7+M580.net

>>164

今80代の大将が逝けば変わる

623 ::2020/07/19(日) 06:51:22.85 ID:hwBl2SWn0.net

自治会なんて入りたいのだけ入ってれば良いんだよ
この辺で入ってるの学齢期の子供の居る家くらい

437 ::2020/07/17(金) 14:34:12.31 ID:jGw/oYaB0.net

都会の不便なとこで育ったから
いまは田舎に越して快適そのもの

549 ::2020/07/18(土) 11:17:07.83 ID:JTfE/biP0.net

バカでもチョンでも住める都会にいて自慢ってのがよくわからない
都会は人間に必要な能力を極限まで簡略化してラクに暮らせるようにした場所だ

田舎じゃ半人前でも以下くらいは出来る
軽トラにしっかりロープかける 蚊の原因がどこか突き止め対策
祭りの準備に引きこもりを引っ張りだす
筍の季節は竹が繁殖しないよう気を配る

196 :ジャガーネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/16(Thu) 20:30:06 ID:lXqDbFCc0.net

>>185
山田うどんでバイトしろよ
毎日半額で食えるぞ
業務用の冷凍食品も原価で買える

378 ::2020/07/17(金) 06:24:18.01 ID:OUJ8bvCJ0.net

>>361
田舎のゴミ人間はよその家に口出しして、近所にあることないこと言いふらすから面倒。
放っておくと、近所付き合いしない、もっとオープンになれとか説教されたわ。

41 ::2020/07/16(木) 18:48:04.46 ID:y5+BMoG50.net

東京だとどれぐらい楽しい遊びがあるんだ?
ハロウィンに渋谷で車転がしたり、サッカー日本代表が勝ったらスクランブル交差点で見知らぬ女のおっぱい揉んだり?

75 ::2020/07/16(木) 19:03:54.32 ID:uxZfYLXy0.net

わかったけど絶対上京してくんなよカッペども
もうすでに田舎猿で溢れてるんで^q^

308 ::2020/07/16(木) 23:46:43.04 ID:OelSqqMi0.net

田舎は何も無い?自然があるじゃないか
地元民しかわからない穴場スポットで自然を楽しむのもよし

310 :ヤマネコ(茨城県) [US]:2020/07/16(Thu) 23:51:32 ID:pqA1aImW0.net

都会の生活を満喫できるなんてのは収入の良い極一部だけだろ
都会に出た所で金がなければ田舎より狭い範囲でしか動けん

361 ::2020/07/17(金) 05:23:03.84 ID:9zt7in/w0.net

自然は好きだけど田舎は大嫌い
人間はどこだろうとゴミしかいない
住むなら都会しかありえない

606 :エジプシャン・マウ(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 21:58:24 ID:pzidCi1/0.net

>>188
昔、寺山修司の映画で観た。ネチネチ系ごみ老人に、皆、カラスの衣装を着せていた。
やはり、この人は天才だと思った。

239 ::2020/07/16(木) 21:20:07.00 ID:ZDA7+M580.net

そんなレスないんだが
お前→>>235お薬時間はキチンと守れよ

529 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/18(土) 06:44:04 ID:Y90hEejb0.net

俺の頃は山にドリフトしに行くと似たようなやつが大勢居て、毎晩ドリフト大会が開かれてた

369 :スペインオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/17(金) 06:00:05 ID:1Pjifn/L0.net

>>4
これよこれ

90 :ジャガーネコ(SB-Android) [KR]:2020/07/16(Thu) 19:16:14 ID:5XI8m6Q90.net

>>86
住みたい人と住みたくない人は価値観が決定的に違うから比べても意味がない

91 :茶トラ(ジパング) [GB]:2020/07/16(Thu) 19:16:18 ID:Qhm6SYP90.net

言うほどバッテングセンターあるか?

102 ::2020/07/16(木) 19:27:02.96 ID:Ay5lWZ8n0.net

でも首都圏で田舎に無いものってDVDルームぐらい!?あとはクラブ!?うまい店も多いけど・・・

348 :パンパスネコ(大阪府) [US]:2020/07/17(金) 02:48:07 ID:H1WL7tsj0.net

このスレタイだと田舎に住めば遊ぶ友達や生涯の伴侶が保障されるかのような物言いだな

446 :アンデスネコ(東京都) [JP]:2020/07/17(金) 16:55:27 ID:MMOmS1k30.net

うちの町内みたいにゴミは各家庭の玄関前に出しとく方式だったらいいのにね

387 ::2020/07/17(金) 06:58:32.67 ID:yhLShmYW0.net

トンキン人発狂しててワロタwww
都会って事だけが心のよりどころw

43 ::2020/07/16(木) 18:49:14.04 ID:42ew0nxe0.net

>>41
さいたまらしく池袋に行け

406 :三毛(ジパング) [ZA]:2020/07/17(金) 08:09:44 ID:5V0WgYR/0.net

虫が友達だから寂しくない

415 ::2020/07/17(金) 09:08:48.68 ID:r+cBHMcb0.net

糞みたいな人生だな。