【祝】2020年5月度のABC部数、朝日新聞は43万部減(残紙含む)で500万部切れ間近w

Category

1 :シャルトリュー(家) [CN]:2020/07/14(火) 07:20:07 ?PLT ID:dtj1QI840.net
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
‪2020年5月度のABC部数、朝日新聞は「500万部切れ」へカウントダウン、止まらぬ新聞発行部数の急落 | MEDIA KOKUSYO
http://www.kokusyo.jp/oshigami/15317/‬
2020年07月06日

2020年5月度のABC部数が明らかになった。コロナウィルスの影響なのか、中央紙各紙は大幅に部数を減らしている。
このうち朝日新聞は、この1年で約43万部の減部数となり、500万部切れが時間の問題となった。読売新聞も、年間で約40万部を減らした。毎日新聞は約19万部の減部数である。

詳細は次の通り。()内は、対前年同月差である。
朝日:5,083,583 (-432,063)
毎日:2,198,324(-193,376)
読売:7,623,780(-404,181)
日経:2,069,880(-228,424)
産経:1,315,039(-61,325)

周知のようにABC部数には、残紙が含まれている。減部数の原因は、残紙を整理した結果である可能性が高い。
ちなみにこの1年の全国の日刊紙の減部数は、約195万部である。年間200万部減のペースは止まらない。

80 ::2020/07/14(火) 08:59:28.14 ID:DLDEogrz0.net

朝日と毎日足してだいたい讀賣か
そう考えると左翼紙もまだまだ購読者いるってことかな

89 :白黒(茸) [US]:2020/07/14(火) 09:21:40 ID:DkqH3fZS0.net

あと10年で消滅だな

150 ::2020/07/14(火) 11:55:56.11 ID:UF7QCabtO.net

不動産あるけど朝日新聞社員の高給を払える程稼いでないよ

126 ::2020/07/14(火) 10:50:44.94 ID:U5VVXAFk0.net

朝日毎日と地方紙
これらが有る限り、日本の暗黒時代は終わらない

23 :スナネコ(青森県) [US]:2020/07/14(火) 07:38:46 ID:q+y9BHzG0.net

朝日と毎日足しても読売に勝てないのか
その割にやたら声だけデカいんだよな

167 ::2020/07/14(火) 12:41:04.09 ID:aKOqjpeA0.net

>>6
日経はネット時代になっても需要が無くならないと思う
けど変態は…

169 :サビイロネコ(北海道) [ニダ]:2020/07/14(火) 12:45:38 ID:uytJdFzF0.net

間違ってるから廃れるんだよ?
現場の連中は分からないだろうけど。
間違っているものは、国も企業も長くは続かない。

事実と正しい情報だけ流せばいい簡単なお仕事もできないなら、倒産するしかないよ。
思想暴力団は滅びていい。
一種のカルトだもん。

236 ::2020/07/17(金) 03:06:50.96 ID:7xn7hj6H0.net

チュサッパアジビラ日本語版Aってもう完全にマイノリティアジビラだよなw

168 :アビシニアン(家) [US]:2020/07/14(火) 12:45:17 ID:ZHfJ4Kdx0.net

>>29
「進歩的文化人」とかだよな
今で言う意識高い系みたいなもんだ

151 ::2020/07/14(火) 11:58:12.83 ID:NAutyx2P0.net

紙の無駄だ トイレットペーパーでも作った方がいい

187 :黒トラ(岩手県) [IN]:2020/07/14(火) 19:11:19 ID:/5DD+Mah0.net

各紙軒並み減らしてるし、朝日的には喜ぶべきじゃね?

39 :アメリカンカール(日本) [US]:2020/07/14(火) 07:57:01 ID:PuPKJM1m0.net

>>2
聖教新聞だろ

2 ::2020/07/14(火) 07:22:03.16 ID:KeTq0h/s0.net

ダイソーの割物梱包用の新聞紙は大抵朝日新聞w

87 ::2020/07/14(火) 09:20:09.82 ID:NO536AIi0.net

>>86
プロパガンダってのは敵国でやるものだからね
自国でやっても意味無いでしょ

198 ::2020/07/14(火) 20:50:43.34 ID:aKOqjpeA0.net

>>175
ローカル記事以外共同通信だけど
ローカル記事が楽しいんだよね

144 :オリエンタル(長屋) [AU]:2020/07/14(火) 11:43:27 ID:gVBQD1tG0.net

大企業でも未だに新聞読めとか言ってる
無能老害役員居るよな

234 ::2020/07/17(金) 02:08:32.80 ID:T6cbuPVE0.net

>>233
英字版読めよ
無料だぞ

160 ::2020/07/14(火) 12:29:25.38 ID:p9+W6b8M0.net

こいつら5年契約とか普通にするからな、なかなか減らん

24 :コーニッシュレック(東京都) [CA]:2020/07/14(火) 07:38:51 ID:dmX8AY3A0.net

販売部数すらフェイクだなんて

51 ::2020/07/14(火) 08:15:10.15 ID:lvW7RjM90.net

DIYとかで古新聞が無いと不便かなぁと思ってたけど、
通販のクッション用紙で代用できてる

19 :メインクーン(SB-Android) [IT]:2020/07/14(火) 07:37:31 ID:bkqoBA/J0.net

痛☆快

183 ::2020/07/14(火) 18:36:37.78 ID:BPN/BFIZ0.net

>>16
うちの親に新聞ばっかり読んでると馬鹿になるよ、
って言っても鼻で笑うくらいだから70代↑の新聞信奉は凄いわ

64 ::2020/07/14(火) 08:25:44.07 ID:K6sXbwuC0.net

廃刊に追い込むまで戦うぞ!

28 ::2020/07/14(火) 07:41:40.05 ID:oElsuJNl0.net

新聞購読する意味なんてあるのかな?正直
毎日無料で配られたとしても
ほぼ毎日読まないまま終わるわ俺の場合

59 ::2020/07/14(火) 08:22:10.76 ID:eG7CBg2G0.net

韓国人向けに販売すれば反日愛国右翼な韓国人がいっぱい買ってくれそう

27 ::2020/07/14(火) 07:40:37.00 ID:Qo/Dv8yI0.net

あかんもう駄目や。
よっしゃ 日本人に嫌がらせの限りを
尽くしたろ!

98 ::2020/07/14(火) 09:37:29.73 ID:wRFm3O390.net

ビジネスホテルで朝日置いてあると苦情
これを15年くらいやってる

83 :ベンガル(神奈川県) [US]:2020/07/14(火) 09:12:45 ID:NO536AIi0.net

>>43>>63
残念ながら、高齢世代の大卒=マルクス脳だからね
そう言う世代の知識人や公務員に対する影響力は絶大だった

赤旗が全盛期は300万部オーバーだったのも狂ってんなと思うが

40 :ヒョウ(千葉県) [US]:2020/07/14(火) 07:59:37 ID:DXDhg4Dy0.net

>>29
自称知識人な

161 ::2020/07/14(火) 12:30:04.50 ID:GUwyj7Bb0.net

朝鮮反日新聞こと朝日だもんな仕方ないよ
祖国へ帰りな