【中国離れ】Googleさん、インドのデジタル化支援に約1兆円投資

Category

1 ::2020/07/19(日) 19:04:53.54 ID:hU0d7vx10●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Google インドのデジタル化支援に約1兆円投資:対立する中国への抑止としても期待
佐藤仁 | 学術研究員
7/19(日) 13:00

 Googleは2020年7月13日に「Google for India 2020」をオンラインで開催。スンダー・ピチャイCEOが登壇し、インド市場に今後5〜7年で約100億ドル(1兆円)を投資することを明らかにした。「Google for India Digitization Fund」と呼ばれる投資では以下の4分野でインドのデジタル化に向けて投資していく。

1.様々な言語を話す10億人以上のインド人の誰もが安価で簡単に情報にアクセスできるようにする
2.インド特有のニーズに合わせた新サービスと製品の提供
3.企業のデジタル化を支援
4.医療、教育、農業などの社会的ベネフィットのある分野でのAI(人工知能)の活用

 Googleは2015年から「Google for India」を開催し、インド市場で廉価版のAndroidスマホの販売や子供向け英語学習アプリ、インド市場向けのYouTube、AIを活用した洪水発生予測マップの提供、モバイル決済サービス、さらに中小企業のデジタル化の支援、現在は撤退したがインド全国の鉄道駅での無料Wi-Fiの敷設などを行ってきた。ピチャイCEOは「インド市場であらゆる企業と協力して、モディ首相とインド政府が推進しているデジタルインドのビジョンを実現していきたい」と語っていた。

 数年前からGoogleはインド政府が推進しているインドのデジタル化を目指した「デジタルインド」を積極的に支援してきた。Googleのビジネスモデルは9割以上が広告収入だ。Googleにとっても12億人以上のインド人がGoogleやYouTube、GメールなどGoogleの提供するサービスを利用してもらうことはGoogleの収益にもつながるので、インド市場がデジタル化されるためのインド市場への投資は重要であり、決慈善事業で行っているわけではない。

対立する印中関係・中国製アプリ59本を禁止

 またインド政府にとってもGoogleのインド市場への投資は歓迎である。インドは中国と対立関係にあり、6月にはラダック地方でインド軍と中国軍が衝突して20人以上のインド軍兵士が死亡する事件が起きた。インド政府は中国がユーザーのデータ収集をすることがインドの安全保障と国家防衛の観点から脅威であるとして、インド人の若者にも大人気の動画アプリTikTokなど中国製のアプリ59本の利用禁止を求める勧告を出した。

 インド政府としては中国製のアプリを利用されてインド国民のデータや位置情報などを収集されることは国家安全保障にかかわり、インドと中国との緊張関係をさらに激化させる懸念がある。インド政府としても中国製のアプリやサービス、製品を使用されるよりは米国企業であるGoogleに支援してもらってインドのデジタル化を積極的に推進していきたい。ただインドで人気がある売れ筋のスマホは韓国サムスン以外は、Xiomi、Oppo、Vivo、Realmeなど中国メーカーだ。OSはGoogleのAndroidだが、中国メーカーがインドのスマホ市場の80%以上のシェアを握っており、インドでのスマホ端末はまだ中国製が圧倒的な存在感だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20200719-00188856/

38 ::2020/07/19(日) 19:48:52.88 ID:wlxnixu60.net


これ日本とインドの差って何なの?宗教?人種?

65 ::2020/07/19(日) 21:38:45.06 ID:AWAynH2Q0.net

>>38
共働きでやっと食える給与体系
サラリーマンより裁量の効く自営が盛ん
日本の妻で自分で自営業してるのなんてあんまりいないし自営は儲からない。

65 ::2020/07/19(日) 21:38:45.06 ID:AWAynH2Q0.net

>>38
共働きでやっと食える給与体系
サラリーマンより裁量の効く自営が盛ん
日本の妻で自分で自営業してるのなんてあんまりいないし自営は儲からない。

66 ::2020/07/19(日) 21:40:12.15 ID:AWAynH2Q0.net

>>62
ガンジーも手を付けられなかったからね
向こう100年無理

31 ::2020/07/19(日) 19:38:17.67 ID:5RYTT2Io0.net

インド人はびっくりしません

44 ::2020/07/19(日) 19:55:39.80 ID:RHDPb+8T0.net

これからはインドと交流を深めておいた方がいいよ。

11 :マレーヤマネコ(長屋) [GB]:2020/07/19(日) 19:13:06 ID:z4swrpPd0.net

支那はオワコン!ヽ(´・∀・`)ノ

9 :アビシニアン(SB-Android) [AU]:2020/07/19(日) 19:10:00 ID:sqPjsLEB0.net

インドの時代

63 :斑(岐阜県) [CN]:2020/07/19(日) 21:00:50 ID:2K67zNwI0.net

中国はあまりに無法者で傍若無人すぎるからな
放って置いたらいずれ世界を滅ぼすよ

13 :ジャガランディ(大阪府) [US]:2020/07/19(日) 19:14:01 ID:qoXH9OeJ0.net

20年ぐらい前からインドインド言われてるけど一向に出てこないな中国と違って

24 :白黒(ジパング) [ニダ]:2020/07/19(日) 19:24:45 ID:3z04o2+G0.net

>>22
シロタカブの玄孫

14 :バリニーズ(東京都) [AU]:2020/07/19(日) 19:14:28 ID:iyMFMaDo0.net

じりじり中国は世界から孤立化しているようにも思えるが
戦争までの道のりは長いな。
10年かかるかも

43 ::2020/07/19(日) 19:55:15.70 ID:oUPk52Ct0.net

>>38
夫がまともに働いてないから嫁が働いてる以外考えられるか

56 :カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/19(日) 20:19:55 ID:r+ux/7iD0.net

インド経済鈍化してるけどなんで?

77 :ベンガル(北海道) [AT]:2020/07/20(月) 17:06:20 ID:L/r6dLA60.net

インド人は信用できない

50 :ベンガルヤマネコ(岐阜県) [ニダ]:2020/07/19(日) 20:06:43 ID:JE1mN6Ke0.net

>>49
アメリカじゃインド人といえばIT
日本じゃカレー
これ常識

47 ::2020/07/19(日) 19:57:38.25 ID:ZpyQFcYj0.net

でも日本のトヨタは中国製
マジで潰れろ

17 :コラット(茸) [US]:2020/07/19(日) 19:18:28 ID:YBQ9AhjP0.net

>>13
インドはカースト制度と女性蔑視がまだ残ってるからな

35 ::2020/07/19(日) 19:43:40.56 ID:kO4fkn500.net

>>33
ジャポンは林檎派だからな

68 ::2020/07/19(日) 22:46:33.94 ID:9oSegYei0.net

インド人は働かないからなあ…。
天才とかも人口多いから多いけど、カーストもあるからとにかく働かない。

48 ::2020/07/19(日) 19:59:42.98 ID:WBGEIOhV0.net

レストランでハエが飛び回り
不衛生な使いまわししてるインドのデジタル化ねぇw

22 :アンデスネコ(神奈川県) [GB]:2020/07/19(日) 19:23:28 ID:SfhSyStL0.net

インド株って何?

30 ::2020/07/19(日) 19:36:48.82 ID:kO4fkn500.net

インド人もビックリ😲

27 ::2020/07/19(日) 19:25:50.41 ID:jpP4nh6E0.net

>>17
女はカースト底辺だから、女が生まれた時点で年間1万人も親が殺してる国だからな。
マジであるレベル以上には発展しないと思う。

26 ::2020/07/19(日) 19:25:43.55 ID:jmv5d5zJ0.net

金を突っ込んだら、政治を操れる民主国家にしようとしたが
失敗したのが中国だな

15 :白黒(神奈川県) [AU]:2020/07/19(日) 19:15:08 ID:TBbQC/ID0.net

こないだのTwitter乗っ取り連発は中の人が操られてたらしいから
Googleあたりの大企業はそっちを心配したほうがいい

19 ::2020/07/19(日) 19:21:35.26 ID:XB0z+/KT0.net

カーストにない仕事広めて富ませたら、形骸化するかな

59 :チーター(兵庫県) [DE]:2020/07/19(日) 20:34:14 ID:8mFpCozX0.net

今のグーグルのトップはインド人だからな

34 ::2020/07/19(日) 19:43:18.40 ID:TdNtdztg0.net

GoogleのCEOのピチャイはタミル系インド人なんだよな

37 ::2020/07/19(日) 19:48:35.63 ID:rKQHI3Fl0.net

>>36
ごく一部がな
バンガロールとかチェンナイとか