東京五輪まで1年…開催可能? 森元「この状態が1年続くとは思えない」 バッハ「今は何も言えない」

Category

1 ::2020/07/24(金) 10:08:18.21 ID:B7hrJ/oX0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
あと1年 東京オリンピック・パラリンピックは開催できるのか

風当たりは、強い。歓喜に沸いた招致成功から7年。こんな未来を予想できた人は誰1人いなかっただろう。
新型コロナウイルス感染拡大の収束が見通せない中で再び迎えた“開幕1年前”の今、国内外の“当事者”たちは何を思い、大会をどう実現させようとしているのか、徹底取材で探った。
(スポーツニュース部 取材班)

世論は66% “中止・再延期”

最新の“世論”は、厳しいものだった。
東京オリンピック・パラリンピックの開催についてNHKの世論調査で尋ねたところ、来年7月からの開催について次のような結果が出た。

世界の“生の声”

オリンピックは言うまでもなく世界最大のスポーツの祭典。その“当事者”たちは、どう見ているのか。
NHKは、選手を派遣する側の各国や地域のオリンピック委員会と国際競技団体にアンケートを送り(一部はオンラインでの聞き取り)取材を行った。

得られた回答は、合わせて全体の9.2%。

回答の少なさからうかがえたのは、感染が続く中で開催について言及すること自体「デリケート」で「ナーバス」になっている、という現実だった。
回答しない理由を文書で寄せたJOC=日本オリンピック委員会は、次のようにコメントしている。

JOCのコメント
「不完全な情報で意見を述べることは、社会に対してもアスリートに対しても誠実な対応とはかけ離れてしまう」

各団体にアンケートを送った直後、NHKは、大会組織委員会から「不安を前提にしているアンケートだ」と指摘を受けた。

(大幅省略)

2人の“キーパーソン”は…

開催への懸念をどう受け止めるのか。キーパーソン2人を単独インタビューで直撃した。
1人目は、大会組織委員会のトップ、森会長だ。

「仮に今のような状況が続いても開催は可能か」記者はストレートに尋ねた。

森会長
「今のような状態が続いたらできない。日本だけで判断できる問題ではない。
各国・地域のオリンピック委員会がどうするのか、そしてIOC(=国際オリンピック委員会)がどう判断するのか。
そういう仮定の質問に答えたら大変なことになるし、こんな状態があと1年続くとは思えない」

慎重な姿勢を示し「権限はIOCにある」と強調した。

森会長
「コロナの状況を見ていき、秋にどういう形になってきているのか見ていけばわかるのではないか。『これならば厳しいよ』と言うならば、どういう対応をしていこうかを再度、関係者と相談をする」

もう1人の“キーパーソン”は、森会長が「決める権限がある」と述べたIOCを束ねるバッハ会長だ。
バッハ会長は憶測や仮定に基づいた質問を極端に嫌う。

バッハ会長
「申し訳ないが、あまりに不確実な状況で非常に複雑なオリンピックという大会の詳細について、いま何が言えるというのか。
われわれに仕事をさせてほしい。憶測を要求しないでくれ。仕事に集中してこそオリンピックを成功させることができる」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/k10012529351000.html

42 ::2020/07/24(金) 10:24:46.29 ID:3S3ko4Vh0.net

こいつオリンピック延期はありえないって言ってたのにな。
100%だぞ?

207 ::2020/07/24(金) 13:58:43.35 ID:b9PgxkFu0.net

東京五輪の剰余金数百億円が森喜朗元首相設立の「謎の財団」に呑み込まれる

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/02130800/

107 :ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [ヌコ]:2020/07/24(金) 11:20:25 ID:gGd4NvDM0.net

思えるよ

22 ::2020/07/24(金) 10:15:04.16 ID:d3k2WhQY0.net

(ヾノ・ω・`)(ヾノ・ω・`)(ヾノ・ω・`)ジェットストリームムリ

129 :ジャガーネコ(ジパング) [GB]:2020/07/24(金) 11:49:41 ID:wbkbmYfp0.net

政府がクッソ無能でイラつくわ
韓国を見習えよ

106 :ジャガランディ(やわらか銀行) [GB]:2020/07/24(金) 11:19:54 ID:DSx3XBeN0.net

>>こんな未来を予想できた人は誰1人いなかった

ワイは予測してますた。絶対なにかおこるとね。

213 :チーター(東京都) [JP]:2020/07/24(金) 14:32:19 ID:/f+vRLTM0.net

オリンピック開催議論してももうどうにもならない
オリンピック開催是非は安倍総理も口を出せない
今年の10月に結論出すと言ってるからそれまで待てよ
欧米は感染拡大の真っ只中
日本も東京はじめ感染拡大中
中国韓国も散発的にクラスター発生
南米・中南米は感染拡大
アフリカ大陸では感染拡大してるが第一波はこれから
ワクチン配れるの2年後
各国代表オリンピック選手は練習出来てない
もう答えはわかるだろ

170 :トラ(岡山県) [AR]:2020/07/24(金) 12:41:25 ID:H4k13D550.net

ワクチンできない限りは普通に1年くらいは続くと思う
まぁそのうち我慢できず「コロナなんて普通の風邪」って世界的に開き直ると思うが

110 ::2020/07/24(金) 11:25:31.65 ID:m7xj3Rs00.net

>>50
そんな話は無いぞ
マジでネトウヨは息をするように嘘をつくよな

285 :ボルネオヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/25(土) 10:45:49 ID:b/1PqcOj0.net

森元がテレビで来年3月まで判断を延ばしてくれとかほざいてたな
そんなに利権が大事か

69 ::2020/07/24(金) 10:39:35.52 ID:foPzzH/j0.net

森さんの年なっても一年後の予定たてられるのはすばらしい

215 :ターキッシュバン(ジパング) [JP]:2020/07/24(金) 14:40:27 ID:69Y93c850.net

むしろ悪くなる方向しかない。
なんの手立てもないのだから。
常識だろ?

66 :オリエンタル(埼玉県) [DE]:2020/07/24(金) 10:36:25 ID:4O5r7d3B0.net

中止にして2回も幻の東京オリンピックを押したほうが儲かりそう

206 ::2020/07/24(金) 13:57:22.88 ID:Tk41ng9g0.net

>>201
菅直人は菅元でも良いな
菅官房長官と区別のためにフルネーム使わなきゃならんのもなんだし

201 ::2020/07/24(金) 13:54:34.69 ID:6aVbwD0b0.net

なんで森だけ元が付くの?
菅元とか麻生元とか鳩村元とか言わないのに

84 :ツシマヤマネコ(石川県) [ニダ]:2020/07/24(金) 10:56:42 ID:/X5eZ6bO0.net

安らかにお眠りください

50 ::2020/07/24(金) 10:28:15.95 ID:LXrmqYct0.net

2024のパリが順延して譲るって話がついてるのに
なにごちゃごちゃ言うてんねん。
森元総理はそこまで生きてねぇから必死なだけ。

245 ::2020/07/24(金) 17:16:25.01 ID:yPjmRtMk0.net

NHKが各方面から叱られてるのがこのアンケの肝

65 :コドコド(栃木県) [US]:2020/07/24(金) 10:35:56 ID:qcesRcTX0.net

てかまだ今オリンピック東京でやりたいやつって政府と東京と電通以外いるの?

203 ::2020/07/24(金) 13:55:37.59 ID:oLEhjxD40.net

1年じゃダメだろ
予選して準備期間も含めると最低でも半年後にはどうにかなってないと

できて無観客悪ければ中止だろ

122 :アメリカンショートヘア(家) [CA]:2020/07/24(金) 11:40:40 ID:Gs/4rZVV0.net

酸素ボンベ背負って防護服着て開催される初めてのオリンピックとして
記録されるであろう

160 :マヌルネコ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/24(金) 12:07:18 ID:vOefe8Po0.net

>>50
パリ延期はあり得ない。100年越しの五輪という歴史的意義があるのだから絶対に譲らないだろう。
2021に出来ないなら2032年に東京が来るのが最も現実的。

108 ::2020/07/24(金) 11:23:32.23 ID:m7xj3Rs00.net

さっさと中止!中止!しばくぞ!

246 ::2020/07/24(金) 17:21:32.36 ID:w4PUGxrJ0.net

>>221
来日した選手間で蔓延したらどうすんの?

132 :ハバナブラウン(公衆電話) [US]:2020/07/24(金) 11:50:53 ID:0gy2TNvT0.net

森元「この状況が夏まで続くとは思えない」→悪化

165 :アメリカンショートヘア(京都府) [EC]:2020/07/24(金) 12:17:37 ID:lrc7OiFH0.net

バッハは日本側から中止するというのを待ってる

68 :キジ白(東京都) [US]:2020/07/24(金) 10:36:56 ID:2bEAS7hE0.net

>>64
弱毒化のニュースなんて腐るほどあるが
「ウイルスが弱毒化したと考える奴はネトウヨ!」

220 :スノーシュー(神奈川県) [US]:2020/07/24(金) 14:49:24 ID:rMiLY8V/0.net

来年の春に特効薬が開発されて、2ヶ月で全世界の住民に投与すればできるじゃん。

31 ::2020/07/24(金) 10:18:52.27 ID:PN0XmSeI0.net

きっぱり中止したほうが無駄な努力しなくていいと思うんだ

2 ::2020/07/24(金) 10:08:42.48 ID:0pxORmzr0.net

無理