網に絡まったタイマイを救助

Category

1 ::2020/07/25(土) 09:15:31.83 ID:ilOrKvpS0●.net ?PLT(13345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
宮良海岸で23日朝、漁具の網とロープに絡まって動けないでいるウミガメがみつかり、宮良在住の田渕秀太郎さんと知念留美子さんの連携プレーによって救助された。

ウミガメは、甲羅の長さが40ほどのタイマイ。田渕さんが日課のジョギングを終えて海岸に降りると、岩に引っかかった大きなロープの漂着ごみを発見。回収しようと海に入ると、ウミガメ1匹が引っかかっていた。

田渕さんは近所に住む知念さんに連絡。ハサミを持ってきてもらい、慎重に網を切り離すと、ウミガメはもといた海へ元気に泳ぎ去った。

田渕さんは「見つけたときはぐったりしていたが海へ放すと元気に泳いでいった」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。

http://www.y-mainichi.co.jp/news/36609/

26 :オシキャット(ジパング) [ヌコ]:2020/07/25(土) 10:05:38 ID:Igd3ziV70.net

タイマイってなんだ・・・。
と思って調べたらウミガメ種族なのか。

14 :エジプシャン・マウ(福島県) [ニダ]:2020/07/25(土) 09:33:27 ID:aHZc6q++0.net

>>2
やるな

14 :エジプシャン・マウ(福島県) [ニダ]:2020/07/25(土) 09:33:27 ID:aHZc6q++0.net

>>2
やるな

37 ::2020/07/25(土) 10:18:47.49 ID:FyJQPIXF0.net

タイ米は勘弁してくれ。弁当やおにぎりにするとマズいんだよ。

17 ::2020/07/25(土) 09:42:40.97 ID:Z61wAu940.net

大枚はたいて救ったわけだな

67 ::2020/07/26(日) 05:28:25.26 ID:oF3yZomm0.net

>>66
そういう情報一切流さずにしれっと米だと言って売ったほうが悪い
当時ネットの情報すらない状況でどれだけの人間が混乱したか

15 :オセロット(神奈川県) [EU]:2020/07/25(土) 09:35:09 ID:FHJsjGkE0.net

>>6
あれはマズいという事にしておかないと国内の穀物生産が大打撃を食らうからじゃないの?

なんせ日本の米の価格は10kgで6000円、タイ米だと500円くらい。実に12倍もの値段がするんだよ。

まぁそんな安い米に入って来られたらひとたまりもないから、日本は米の輸入価格に280%もの関税をかけて国内の穀物生産を守ってるんだよ。

61 ::2020/07/25(土) 14:51:17.31 ID:NZGz5Z7i0.net

>>15
日本の米そんなに高いか?

6 :バリニーズ(福岡県) [ニダ]:2020/07/25(土) 09:19:34 ID:7BOGxBy70.net

>>4
小学生のときの米騒動で食べたタイ米
みんな不味いって言ってたけど実は好きだったんよね
あれからアジア料理に目覚めたわ

48 :アムールヤマネコ(埼玉県) [US]:2020/07/25(土) 11:42:55 ID:08ycoTSM0.net

結局タイマイが何なのか記事読んでもよくわからん

66 ::2020/07/26(日) 03:27:10.78 ID:/um1cDsW0.net

>>44
そもそもああいう長粒種は調理の仕方が全然違うのでジャポニカ種に最適化された炊飯器で炊こうとするのが間違い

24 :バリニーズ(家) [US]:2020/07/25(土) 10:00:11 ID:uaPuOIWa0.net

台風でタイ米の身が網に絡まってるに見えた

57 :シャルトリュー(大阪府) [CN]:2020/07/25(土) 12:40:56 ID:UtqklDsm0.net

よかったな、お礼に竜宮城連れてってくれるぞ

43 ::2020/07/25(土) 11:12:50.58 ID:b07rRCl50.net

>>40
つライッスね

63 ::2020/07/25(土) 15:11:24.90 ID:prVfD/bk0.net

>>39
あれ鎧つくれるんだっけ?

47 :セルカークレックス(茸) [ID]:2020/07/25(土) 11:40:21 ID:5vlbYeO10.net

鼈甲の材料か

5 ::2020/07/25(土) 09:18:20.08 ID:yHIE4p4Q0.net

まー1本まー1本と

2 ::2020/07/25(土) 09:15:58.47 ID:acw6POmJ0.net

アダマン

34 :カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [JP]:2020/07/25(土) 10:10:21 ID:j/BMZM4O0.net

迫る箱亀

23 :マーゲイ(静岡県) [BA]:2020/07/25(土) 09:55:31 ID:eWkSdrlO0.net

>>6
タイマイで目覚めた、と
(;´Д`)ハァハァ

19 ::2020/07/25(土) 09:48:24.76 ID:2xGBYhND0.net

むかし話 うらしまたろう

子供たち「タイマイをはたく」
浦島太郎「裏の方が柔らかいぞ」

65 :ラグドール(神奈川県) [US]:2020/07/25(土) 19:59:26 ID:GLh6bOOp0.net

アダマンタイマイはリクガメ
タイマイではないね

50 ::2020/07/25(土) 11:53:15.14 ID:Ualsm9/q0.net

玄関に飾ってある 誰かもらって

9 :ツシマヤマネコ(茸) [BR]:2020/07/25(土) 09:27:11 ID:/RNcv1gE0.net

俺のタイマイを見てくれよ

44 ::2020/07/25(土) 11:20:37.19 ID:Xvdp28e70.net

>>15
炊き方や料理の仕方もあるだろうが、普通にマズかったよw
炊いて話にならなくて、チャーハンにしたり色々試したがパッサパサだったり硬かったり、食えたもんじゃなかった…

35 ::2020/07/25(土) 10:11:13.05 ID:gug/aJxA0.net

本物の鼈甲は良いものだ

27 :マーブルキャット(宮城県) [ニダ]:2020/07/25(土) 10:06:21 ID:RMNG2eK20.net

海洋汚染のほとんどが魚網、ロープ
rescueの動画をよく観てるが幼体のときに絡んだまま成長して甲羅が変形したウミガメもいる

7 :しぃ(ジパング) [AO]:2020/07/25(土) 09:19:36 ID:AqY8Dq8z0.net

カタツムリかよ

49 ::2020/07/25(土) 11:49:05.18 ID:FWn0lKE40.net

>>21
タイマイは毒あるから食ったら死ぬぞ

55 ::2020/07/25(土) 12:17:40.00 ID:5vlbYeO10.net

>>51
手続きしないで譲渡すると双方とも違法になる
捨てるなら許可要らないから、捨てた物を拾うという形で脱法譲渡はできる