【Go【GoTo】会社員渡晴菜さん(19)「不安だけど、感染拡大防止に努めて観光を楽しみたい」

Category

1 ::2020/07/24(金) 05:57:06.80 ID:G7Y+0m4g0.net ?PLT(18000)
http://img.5ch.net/ico/bodafone16.gif
4連休初日の23日、各地の観光地では22日から始まった観光需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーンを活用した観光客でにぎわった。
ただ、歯止めがかからない新型コロナウイルス感染拡大を受け、業者からも「時期尚早」との声が上がった。
キャンペーンを利用し、和歌山県から京都市の清水寺に訪れた会社員渡晴菜さん(19)は「不安だけど、感染拡大防止に努めて観光を楽しみたい」と笑顔を見せた。
京都市内はほぼ満室の宿泊施設もあるが、旅館「花筏」(同市西京区)の広報担当者は「(キャンペーンは)ウエルカムだが、従業員の中には感染者が増えている状況を『不安』と言う人もいる」と複雑な心境を明かした。
観光客がよく利用する着物レンタル店「夢京都」(同市東山区)の塩山政樹マネジャー(53)も「東京でも爆発的に感染者が出ている。見切り発車なのでは」とあきれ顔だった。

ソース抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/94ad8dd3bea73d7b7bf7bdd6b5e621a7a2084057

( ´ー`)y-‾‾Goto5ちゃんねる

154 ::2020/07/24(金) 07:57:22.17 ID:t51PK6PA0.net

GOTOなんて一時の補助
この間に業態の変更や内装の改修をやったやつだけが生き残る
何もしなかったやつは破産して廃業
それだけだろ

77 ::2020/07/24(金) 06:42:35.65 ID:AtdCM0Al0.net

偽名を実名と称して、安全をアピールさせて美奈を外に堕させるのが、今回のミッション何でしょ?

234 ::2020/07/24(金) 09:36:25.98 ID:OYlECHRBO.net

昨日 どこの局のワイドショーだか忘れたけど

お天気カメラから小樽の観光地をライヴで映し出してた時に 観光客が密になって自撮りしてるのが見えた

感染拡大防止意識低いまま歩いて撒いてる可能性あるかもなー っておもた

200 ::2020/07/24(金) 08:42:07.04 ID:kXkx/NzK0.net

一家罹患して忘れられない思い出作れると良いね

27 ::2020/07/24(金) 06:14:04.08 ID:b+mt7XcH0.net

名前出して大丈夫なのかと不安になるな
これで感染してたらあの旅行が原因ということで会社から怒られそうだよな
どんなに注意しようがリスクはゼロにならないのがコロナの怖さなのに

72 :カナダオオヤマネコ(茸) [CN]:2020/07/24(金) 06:39:07 ID:n/Bxoh/X0.net

渡晴菜さん19歳を発見。かわいいですね
高卒で会社員か。お泊りデートかな

ttps://mainichi.jp/articles/20181117/ddl/k30/040/406000c

176 ::2020/07/24(金) 08:21:27.95 ID:HU64AHya0.net

ID:t51PK6PA0の言ってることは真理だと思うわ

ナチスなり共産に政党取られたら虐殺でも何でも加担するのかと

政治が右も左も腐ってるのはアホでも解るんだから自分や社会を個人個人が守るしかないのよ

それが日本人の美徳ってもんだろ

192 ::2020/07/24(金) 08:32:45.81 ID:Fp2B6+KJ0.net

>>72
化粧もしてこの時より可愛くなってるんだろうな

118 ::2020/07/24(金) 07:27:01.28 ID:H2EP4r++0.net

>>56
えろい男だな

334 :シンガプーラ(SB-iPhone) [US]:2020/07/25(土) 10:09:38 ID:+nZRyPVk0.net

>>1
>「不安だけど、感染拡大防止に努めて観光を楽しみたい」と笑顔を見せた。

安全確認ヨシッ!

172 ::2020/07/24(金) 08:19:19.00 ID:Xgunres00.net

> 「不安だけど、感染拡大防止に努めて観光を楽しみたい」

感染してるんかよw

245 :ラガマフィン(愛知県) [US]:2020/07/24(金) 10:05:50 ID:lI97Bu830.net

まぁ仕方ないとも思うけどよく実名でインタビュー応えられるな

96 :オシキャット(コロン諸島) [US]:2020/07/24(金) 06:55:35 ID:4ksnAc22O.net

百歩譲って感染者が一桁までの近県同士の往き来ならまだわかるが東京とか一都三県は移動しちゃあかんよ、後大阪愛知福岡も、都民の家族が実家に行くってインタビューに答えてたけど正気と思えない
実家で年寄りに感染とか頭の隅にもないのか、因に俺は千葉県民だが今年はどこにも行かない、仕事もテレワークだし

238 ::2020/07/24(金) 09:42:54.66 ID:TyQM2+6N0.net

現状、気を付けて通学通勤してるわけで
それを観光まで広げるための施策だから>>1の通りで正解
心配な人は行かなくてもいいわけだし
マスコミ含め過剰反応しすぎな人は検査検査言ってた人と同じように思うわ

64 :イエネコ(東京都) [US]:2020/07/24(金) 06:35:09 ID:3VMW7oYC0.net

都内から広島のおじーちゃんに会いに行くってインタビューで顔出しで流れてたご家族も…なぜ顔出しインタビューに答えたのよ…と思ったけど、自分が危険厨になってるんだろうか、もうわけわからん

182 ::2020/07/24(金) 08:26:40.41 ID:HU64AHya0.net

>>179
ホンコレ
県民に対しての県内旅行助成費で良い

温泉旅館内でで朝から晩まで2日コースで75%オフ、うち50%が政府負担で25%は旅館負担

勿論対象になるかは旅館の自己選択でな

40 :ラ・パーマ(東京都) [ニダ]:2020/07/24(金) 06:21:35 ID:AtdCM0Al0.net

これ、ホントに本名???

301 ::2020/07/24(金) 13:00:01.44 ID:8TFNG6+y0.net

>>56
解き放たれたウェーイが

56 :しぃ(やわらか銀行) [DE]:2020/07/24(金) 06:31:44 ID:LR4Faz7S0.net



247 ::2020/07/24(金) 10:10:00.66 ID:t4DMeLSo0.net

>>235
そこまで頭回ってないだろうな。
SNSでバカ動画吊るして炎上してる奴らと、頭脳レベル一緒。

123 ::2020/07/24(金) 07:30:55.72 ID:1sNg7pKm0.net

>>119
そら、おまえが仕事できないだけw
カネが天から降ってきてる状態やで

203 ::2020/07/24(金) 08:47:44.79 ID:gOD36wUv0.net

観光地の立場からだと、客が1人10万使うとしたら、それは10万円が降ってくると言う事だからな。

10万円が何千何万と降ってくる。
それを予算として事業計画してるのに半年途絶えると地域や従業員やその家族壊滅するぞ。

中国なら30万降らすからな。

103 :斑(茸) [BR]:2020/07/24(金) 07:06:12 ID:xiHCbqsJ0.net

>>89
実際外に出て働いてみりゃ分かるだろう
自粛は経済を殺す

329 ::2020/07/25(土) 02:37:11.65 ID:S11urGlc0.net

GO TO HELLにようこそ皆さん
WELCOME TO CORONAです皆さん

45 ::2020/07/24(金) 06:26:50.11 ID:8Zmy8sSm0.net

飲食店でのおしゃべり禁止にしてくれ

150 ::2020/07/24(金) 07:54:11.83 ID:RF4yZIPp0.net

観光地にしかあんまり恩恵ない
自粛して旅行行かない人にも恩恵ない
コロナのリスク考えたらハイリスクローリターン
経済を活性化させるって言うが定量的なシミュレーション結果も示さない愚策中の愚策
旅行させるっていう手段が目的になってる頭の悪い施策

これなら、消費税減税とか法人税減税とか株の売却非課税とかプレミアム商品券とかの方が観光地かどうか関係なく旅行するしない関係なく恩恵あるし効果あるわ

128 ::2020/07/24(金) 07:35:02.50 ID:+VQwHHNk0.net

どうしても旅行したいなら他者と一切関わらず移動も公共機関使わず自力でいけ

147 ::2020/07/24(金) 07:49:32.24 ID:dIELLOyb0.net

連休初日はどこも人でいっぱいだな
結局、人と合わないには家にいるしかないわ
これではGOTOで車で旅館に行ってゆっくりしてる方が感染リスクは少ない

152 ::2020/07/24(金) 07:56:19.67 ID:XmXvI0sx0.net

>>146
トヨタ、アパ、ニトリも自粛で絶好調
スーパー、ドラッグストアも過去最高益
デリバリーやネット通販やってる町の飲食店も絶好調

トヨタの500万クラスのSUVもバカ売れで今年分売り切れで、納車は来年や

経済死ぬ死ぬ詐欺で、実態経済は絶好調なのが事実

256 ::2020/07/24(金) 10:28:04.60 ID:NJNXfhRU0.net

神の選別に従え
「お前たちはいらない」「お前たちは必要」
って分けてんだよ