防衛省、初のオークションを開催 しょうもないゴミしか出品せず落札総額はたったの580万円

Category

1 :スミロドン(茸) [ニダ]:2020/07/26(日) 17:42:08 ?2BP ID:chwY8yDs0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
防衛省、不要品オークションで落札総額が約580万

防衛装備庁は26日、東京・市ケ谷の防衛省内で、不用となった自衛隊装備品のオークションを初めて行った。約200人が参加したが、高額落札が相次ぎ、出品された21点で、落札総額は約580万円にのぼった。

練習艦「やまゆき」の舷門表札は、1万円から始まって53万円、輸送機「C−1」のパイロットの航空ヘルメットや酸素マスクなどのセットは、3万円からスタートして、この日最高額の66万円で落札された。

今回のオークションは、省独自での財源の確保が目的で行われた。河野太郎防衛相は終了後、ツイッターを更新。「第1回不要物品のせり売り終了しました。売り上げ合計は約580万円でした。ありがとうございます」と、つぶやいた。

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202007260000456_m.html?mode=all

368 :マンチカン(SB-iPhone) [DE]:2020/07/27(月) 07:03:47 ID:mbJ7rudc0.net

>>154
美人さんが着用してたのは転売も含めて高く売れそうだな

312 ::2020/07/26(日) 22:09:30.80 ID:dfWVW4fN0.net

維持する自信ないが高機動車売ってください

326 ::2020/07/26(日) 22:58:12.51 ID:CRkpVB4m0.net

むしろそんなに売れたんだって感じだが

424 ::2020/07/28(火) 09:26:56.47 ID:EHgXlOcx0.net

>>394
米兵払い下げ品屋って、
「知り合いを通じて秘密のルートから仕入れている」
とかなんとか言うけど、

もしかして韓国経由じゃねーのか?

302 :ボンベイ(光) [JP]:2020/07/26(日) 21:43:35 ID:/4YzdO550.net

充分じゃね?

75 :ピューマ(神奈川県) [US]:2020/07/26(日) 18:05:26 ID:T1ic44n30.net

自衛隊の払い下げ品はめちゃくちゃ高く売れると聞いた

118 :スナネコ(東京都) [ヌコ]:2020/07/26(日) 18:19:58 ID:tOIKQgq50.net

>>2
エッチするとき相手は5m以上も離れてるのか
想像したらワロタw

63 :(福岡県) [ニダ]:2020/07/26(日) 18:02:37 .net

射撃体験とか戦闘機試乗体験とかやってほしい

43 ::2020/07/26(日) 17:55:33.97 ID:Ma4Uz+s70.net

陸自のベルトとマガジンポーチが13万1千円だったがあんなんサバゲショップで売ってんのと同じやろ…

185 :サバトラ(SB-Android) [DZ]:2020/07/26(日) 18:52:58 ID:24Ys+PXv0.net

HMD欲しい〜

319 ::2020/07/26(日) 22:18:45.54 ID:TKWJHu/S0.net

転売する奴居るんだろうな

217 ::2020/07/26(日) 19:17:25.55 ID:vVlRFmO20.net

ファントムたまに売ってるぞ
バラバラだが

306 :スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/26(日) 21:58:55 ID:GGMTqlTg0.net

>>304
なにそれ、そんなもん本当に有るなら儀仗隊で使うべきちゃうのか

227 ::2020/07/26(日) 19:26:45.16 ID:vVlRFmO20.net

普通にパジェロだからディーラーで整備出来るぞ
基本は2代目パジェロだしな
高機動車も普通にダイナだし足回りは特殊だが

315 ::2020/07/26(日) 22:11:02.31 ID:yshgNybM0.net

マニアにはたまらないな…いらないけど

305 :ベンガル(千葉県) [US]:2020/07/26(日) 21:57:33 ID:pboHj5mn0.net

ヘルメットに60万とかあほすぎ

259 ::2020/07/26(日) 20:11:01.37 ID:6g59WEXY0.net

>>9
高機動車は塗装だけ変えて普通に販売すればええのだが
年間100単位で売れるから製造ラインは維持できるし相応の利益になる

232 ::2020/07/26(日) 19:31:37.85 ID:LpXiGYuh0.net

中古のイージス艦も出品しろよ
マッコイじいさんが買っていくぞ

147 ::2020/07/26(日) 18:34:28.73 ID:rEpm/OLS0.net

これ麻生のアイデアなんだってな
民からカネを吸い上げることばかり考えやがって
政府ならてめえでカネ作れや
通貨発行権つかわねえなら俺によこせ

225 ::2020/07/26(日) 19:26:13.74 ID:HSzWCnE70.net

なんでもできる便利なナイフはないの?

107 :ぬこ(宮城県) [PL]:2020/07/26(日) 18:16:46 ID:to26x6bq0.net

F4くれ!タダでくれ!

86 :ジャパニーズボブテイル(SB-Android) [US]:2020/07/26(日) 18:10:00 ID:C4F7gzxA0.net

任期満了で辞める時に応急隊のヘルメットに付いてたライトを貰ったが何処かに紛失したわ

159 ::2020/07/26(日) 18:39:40.13 ID:PndVcMgQ0.net

>>156
その程度で良ければアメリカから買えば?

148 ::2020/07/26(日) 18:34:35.71 ID:dnwLmgg10.net

>>33
そもそも予算って、こういうのに使いますって言って出してもらってる金だからな
余ってる時点でおかしな話
まああくまで考え方の話であって現実にはそうはいかないわけだけど

324 ::2020/07/26(日) 22:47:51.72 ID:NPJ8PonG0.net

21点で580万って一つあたり30万近くで売れてるじゃん

360 ::2020/07/27(月) 02:36:34.10 ID:8z3up9OT0.net

よくワカランがFA-18の燃料タンクの部品を持ってる
好きな人には宝物になるのかぁ

237 ::2020/07/26(日) 19:47:35.37 ID:mnhHq+NN0.net

ほとんどの国民がやってたこと知らんだろ

304 :マヌルネコ(埼玉県) [US]:2020/07/26(日) 21:56:35 ID:hROHLE9B0.net

60年代まで使っていた
ボルトアクションの99式小銃やM1903を猟銃仕様にしてプレミアつけないと売れないよ

アメリカからの供与品で返還もスクラップも予算がかかるから
某補給処にいまだに保管してあると噂で聞いた

184 :デボンレックス(千葉県) [CN]:2020/07/26(日) 18:52:56 ID:n02PCamo0.net

産廃業者に金払ってたのに比べりゃ上出来なんじゃないの

343 ::2020/07/27(月) 00:43:11.79 ID:jqebe7kl0.net

61式戦車なら去年無可動に加工して中東の富豪に売ったよ