【速報】 ドイツで日本のおにぎりが1個300円で超絶大ブームに 「材料も日本産だと人気が高い」

Category

1 :ピクシーボブ(静岡県) [KR]:2020/07/26(日) 00:46:36 ?2BP ID:rn3wa3e90●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
ドイツでおにぎりの人気が徐々に広がっている。

見た目は日本のコンビニエンスストアに並ぶプラスチック包装された商品とほぼ同じ。大手スーパーも販売を始め、手軽な食事として浸透しつつある。

フランクフルトなど独国内3カ所でおにぎり店を営むベンヤミン・アルバグダディさん(38)の主要顧客は若者やベジタリアン(菜食主義者)だ。
1個2.5ユーロ(約300円)で、さけやツナマヨといった「定番」の具だけでなく、アボカド、ピーナツなどもそろえる。

アルバグダディさんは出張先の日本で食べたおにぎりを気に入り、2017年に販売を開始した。
日本風のおにぎり作りを目指して福岡県の工場を視察、山形県産米や瀬戸内産ののりを使うこだわりぶりだ。
女性常連客は「30〜40年前に初めて食べて以来、おにぎりが大好き。週に数度は訪れる」と語った。

アルバグダディさんは「日本のサンドイッチだと宣伝している」と話す。納入先だった大学が新型コロナウイルス流行で休校となったのは打撃だったが、年内に店舗を増やす方針だ。

独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。酢飯を使う「変わり種」も並ぶが、売れ行きは好調という。 

2020/7/25
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072500229&g=int

画像





579 :ターキッシュバン(茨城県) [CN]:2020/07/26(日) 17:36:49 ID:JdLWAE6C0.net

>>578
それはそれで美味いんじゃないか?

421 :スミロドン(石川県) [ニダ]:2020/07/26(日) 10:00:47 ID:44mGq9210.net

パッケージにハングルが書いてあるのはまーたあいつらか
「日本語入れたいニダね。このハングルが日本語ニダ」と
そしてパッケージにハングルがあるからおにぎりは韓国起源と言い出すw

123 :オセロット(家) [BE]:2020/07/26(日) 01:13:28 ID:OcvIXNQe0.net

>>101
アメリカでうまく根付かせられれば、
米は上等なやつをアメリカで作ってるから、
ドイツより値段抑えられそうだな。

12 :コラット(東京都) [DE]:2020/07/26(日) 00:48:51 ID:1S/KW1FK0.net

>>3
オランダ

479 :アンデスネコ(大阪府) [CN]:2020/07/26(日) 12:06:31 ID:DNFHX2Jt0.net

>>478
だから人気じゃないよ

388 ::2020/07/26(日) 08:34:45.42 ID:xiVWB4040.net

>>382
ツアーじゃなく個人で海外行って現地の物食べてみなよ
味覚があまりにも違うことを知るから
おにぎりなんて食えない人がほとんどだと思うよ
自分が美味しく感じるから 海外の人も美味しいと思うだろうってのは大間違い
台湾ですら八角臭いか味がしないかで不味い物だらけだよ 残念だけど味覚は韓国が1番近い

264 :白(三重県) [EU]:2020/07/26(日) 03:33:38 ID:aexZYV660.net

日本もゴミみたいなチーズがクソ高い
だからピザもチーズ少なめで高い
牛肉、豚肉も高い、ビールも高い
ハーゲンダッツも高い
ボッタクられてんのはワイらやw

158 :ユキヒョウ(光) [IT]:2020/07/26(日) 01:34:42 ID:hpnL3/Qx0.net

外国でちゃんとしたおにぎり作れば300円くらいなんじゃ
日本のコンビニでも110〜250円くらい

330 :ラガマフィン(愛知県) [ES]:2020/07/26(日) 07:15:12 ID:DqOP76uq0.net

ええんか低俗で非文化的なジャップ起源のライスボール食うなんてゲルマン人のプライドが許さんのちゃうんか

731 ::2020/07/28(火) 22:47:48.88 ID:YjOPt/IT0.net

アボカドは案外合いそうだな
油分強いからマヨネーズみたいな運用できるし

64 :ツシマヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/26(日) 00:58:42 ID:TSou0NN80.net

奴等が消化出来ないのは生の一部の海藻って話
焼き海苔は誰でもイケるだろ

687 :サーバル(東京都) [US]:2020/07/27(月) 13:06:25 ID:khVRzccr0.net

>>680
60万900円とかドイツは戦時中か?

325 :マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/26(日) 07:02:44 ID:Xgl0Q+V10.net

また韓国が起源を主張し始めなければよいが

420 :アンデスネコ(大阪府) [CN]:2020/07/26(日) 09:59:40 ID:DNFHX2Jt0.net

>>416
少し売ってるだけで世界中で日本食が大人気とかいうメディアに騙されてるだけだって
信じちゃダメだよ

522 :ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]:2020/07/26(日) 14:44:07 ID:Z0w5pNS80.net

芋と麦が主食の奴らに米の良さが分かるの?

581 :スペインオオヤマネコ(騒) [US]:2020/07/26(日) 17:41:12 ID:u24JoEiV0.net

>>276
ソフトクリーム食べてからおにぎりたべるのは嫌だなあ

357 :ボンベイ(新日本) [US]:2020/07/26(日) 07:51:56 ID:knIsyk4G0.net

>>352
減反政策は既に廃止済み
昭和の時代に品質を理由に日本最大の減反を食らってた北海道は品質だけじゃ無く出荷量で逆襲始めてる
逆に日本最小の減反率と田中角栄の亡霊に守られてた新潟はこのままじゃあマズイ事態になる

704 :斑(鳥取県) [EU]:2020/07/28(火) 04:40:22 ID:ne1yxR0G0.net

>>703
おにぎり・ソーセージ 合う
ソーセージ・ビール  合う

ビール・おにぎり   合わない

578 :コーニッシュレック(コロン諸島) [US]:2020/07/26(日) 17:35:18 ID:g+hQrk3cO.net

ベーコンおにぎりとか食べるの?(´・ω・`)

553 ::2020/07/26(日) 16:56:26.53 ID:lLTDdJMA0.net

素手で食べる事に抵抗感はないのか

625 ::2020/07/26(日) 20:15:08.75 ID:+IRzaaQ60.net

関係ないのに韓国人が涌きまくってるな。

16 :アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]:2020/07/26(日) 00:49:42 ID:lt6gWFmD0.net

また間違った日本が創られそう

710 :スミロドン(茸) [BR]:2020/07/28(火) 11:28:25 ID:CuhpWBuO0.net

>>555
超美味そう

554 :バーミーズ(大阪府) [ニダ]:2020/07/26(日) 17:03:26 ID:eCCnKvop0.net

ちょっとドイツに行ってくるニダ

472 :クロアシネコ(北海道) [US]:2020/07/26(日) 11:52:15 ID:+3ZDzgc30.net

焼きおにぎりチーズ入り、ソーセージ入り、照り焼きチキン入り、肉味噌入りなど向こうの人の味覚にも合いそうだけどね。
普段食べつけない海苔有りよりも。

183 ::2020/07/26(日) 01:55:29.83 ID:Di/EARje0.net

ドイツ料理って寂しいからな

181 ::2020/07/26(日) 01:54:42.75 ID:Bjzw9I6Z0.net

中華まん150円にアメリカンドッグ100円のぼったくりの方が酷すぎ

85 :サバトラ(千葉県) [NG]:2020/07/26(日) 01:03:10 ID:XD3TADVn0.net

>>61
為替で日本が低くなってるだけ

583 :パンパスネコ(富山県) [US]:2020/07/26(日) 17:43:20 ID:x8aTrTLb0.net

ソーセージ、卵焼き、おにぎり

345 :カラカル(茸) [BR]:2020/07/26(日) 07:31:51 ID:gD+hNP680.net

>>343
世界中で挙ってパスタ食ってるが小麦粉高くなってるか?
日本人が食ってるからってそれ全部日本人の為の食材じゃないんだが