消防車「ウ〜〜〜〜〜プツッ」←この時の不安感とワクワク感の交錯が異常www

Category

1 ::2020/08/13(木) 14:05:23.93 ID:ahOOCFcv0●.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
2020年8月11日(火)、阿倍野区のすぐそばで渋滞が発生しているとの
情報がありました。

Twitter上では、状況を知らせる投稿が多数ありました。

どうやら多数の消防車も駆けつけているようで、現場が騒然としている様子
がうかがえます。

建物からの火の手や煙は確認できませんでしたが、これから周辺を通行される
方は、ご注意ください。

皆さんも車を運転される際、渋滞等に巻き込まれたら、あわてず時間や気持ち
に余裕を持った運転ができるよう心がけていきましょう。

https://tennoji-ku.goguynet.jp/2020/08/11/nagaikouenjyuutai_m/

14 ::2020/08/13(木) 14:20:07.31 ID:hYjNjweN0.net

消防団に入ってみ、サイレン聞いたら即上司の顔を見る癖がつく

32 ::2020/08/13(木) 15:29:08.52 ID:Ibdl9yiJ0.net

救急車のピーポーピーポーピッ

ってピッって近場でとまったとき

31 :フラボバクテリウム(神奈川県) [GB]:2020/08/13(木) 15:27:45 ID:tHoceBiZ0.net

向いの家から火吹き出しててお茶吹いた

8 ::2020/08/13(木) 14:12:22.41 ID:Y/zH4iAM0.net

>>5
どんな時でも自分のペット可愛い〜を世間に押し付けたいゴミ って認識で合ってますか?

6 ::2020/08/13(木) 14:12:00.27 ID:t9AyEmpe0.net

地震が来た時と似てる

19 ::2020/08/13(木) 14:38:12.40 ID:/cfDUWAV0.net

>>5
そんな奴おらんわ
騒がしい場所に猫なんか抱いていった日にゃ大暴れされかねん

21 ::2020/08/13(木) 14:43:37.24 ID:Nas6MbkF0.net

町内が老人ばかりだから救急車が来ると人口が減る

30 :ゲマティモナス(東京都) [RO]:2020/08/13(木) 15:25:52 ID:1dPncJYh0.net

ランプだけ光らせて走るのやめろ
遠目で見たときに紛らわしい

23 ::2020/08/13(木) 14:51:00.87 ID:H/dE/yV20.net

こういう奴が消防団員になると自分で火をつけて駆けつけるやつになりかねない。

13 ::2020/08/13(木) 14:18:38.38 ID:yzqvRwHh0.net

分かるわ
近所か!?ってなるわ普通

22 :カルディセリクム(北海道) [CN]:2020/08/13(木) 14:48:45 ID:oeoK9j2Z0.net

豚菌って緊急車両来ても避けないよな
横断歩道とか普通に渡ってるし

頭おかしい

26 :ヴェルコミクロビウム(大阪府) [ニダ]:2020/08/13(木) 14:54:53 ID:nvg9XVRR0.net

近くでサイレン止まってベランダに出てみたら
結構近所がすごい火事になっててビビったことがある

7 ::2020/08/13(木) 14:12:03.41 ID:KSQdKxE90.net

送れて何か指示する声聞こえたら窓から顔出す

9 ::2020/08/13(木) 14:14:37.70 ID:XHX4wvSl0.net

>>1
日常の何気ない感情を上手く掬いとったスレタイだね

10 ::2020/08/13(木) 14:16:04.09 ID:pdP+/QwH0.net

ピーポーピーポーは不安だけを煽るなんか嫌な感じ

17 :オピツツス(茸) [KW]:2020/08/13(木) 14:28:29 ID:APdFLwSo0.net

ウーウーだけなら、火事じゃなく救急やレスキュー

12 ::2020/08/13(木) 14:18:13.31 ID:uTU1g0i80.net

パトカーだった

28 :シュードアナベナ(東京都) [US]:2020/08/13(木) 14:58:53 ID:qg1HPuuX0.net

ワワンワ〜ン♪
じゃないの?

18 :テルモアナエロバクター(東京都) [US]:2020/08/13(木) 14:37:35 ID:t9AyEmpe0.net

ウ〜〜〜〜〜〜〜ッ プリッ

16 ::2020/08/13(木) 14:24:36.73 ID:Jt34fLm00.net

ウーカンカンウーカンカン

って言ったらB&B思い出すよな?

15 ::2020/08/13(木) 14:23:56.20 ID:77YeMsel0.net

年寄りの多い地域に住んでいるから月1回はこういう事がある

4 ::2020/08/13(木) 14:09:51.33 ID:+kSQEnoO0.net

防災無線の火災発報聴いた時のウザさ
でも仕方ないので活動服に着替えて車庫に向かう

3 ::2020/08/13(木) 14:08:56.67 ID:p8poYfzS0.net

来たか!(ガタッ
のリアル版だね。

11 :ハロアナエロビウム(大阪府) [HK]:2020/08/13(木) 14:17:36 ID:uTU1g0i80.net

消防車のほうがワクワク感はある

2 ::2020/08/13(木) 14:06:27.24 ID:zAsnVDfr0.net

お、この辺カ!?

2 ::2020/08/13(木) 14:06:27.24 ID:zAsnVDfr0.net

お、この辺カ!?

25 ::2020/08/13(木) 14:53:57.13 ID:kCqB7ngg0.net

いっぺん、ものすごい近くで音が止まったので窓から外覗いたら
路地の向かいの2階建ての家の屋根の向こうに火柱立ってるのが
見えた
路地ふたつ向こうの家が燃えてたンや
風のない日だったから、その一軒が燃えただけで終わったけど
もしもこっち向きの強風が吹いてたらと思うとゾッとする

27 ::2020/08/13(木) 14:58:24.11 ID:2qx1ju2T0.net

ワロタ

24 ::2020/08/13(木) 14:52:12.49 ID:JARIQ/370.net

>>16
鐘を叩いてサイレン叩き!

29 ::2020/08/13(木) 15:17:52.06 ID:ahOOCFcv0.net

まさにドタドタドタドタだな