【Remove China Apps】トランプ大統領、TikTok以外の中国系アプリも禁止検討へ

Category

1 ::2020/08/18(火) 22:50:51.85 ID:P4B2WWek0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
トランプ氏、TikTok以外の中国系アプリも禁止検討=補佐官
8/18(火) 4:45
ロイター

[米大統領専用機上 17日 ロイター] – メドウズ米大統領首席補佐官は17日、中国系の動画投稿アプリ「TikTok」(ティックトック)の禁止に関連し、トランプ大統領が他の中国系アプリの禁止についても検討していると明らかにした。

メドウズ氏は、個人情報を収集し、国家安全保障上リスクとなり得る中国企業に焦点を絞っていると述べた。

トランプ大統領は14日、ティックトックを運営する中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)に対し、ティックトックの米国事業を90日以内に売却するよう命令。さらに15日には、中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディング<BABA.N>など米国での事業の禁止を検討している中国企業があるかとの質問に「そうだ、検討している」と応じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/114fad57fcec729b469cd94e56b0d9a2f6ea4ce7

24 :メチロコックス(静岡県) [EU]:2020/08/18(火) 23:19:46 ID:MnsjQdyC0.net

アマゾンに出店してるとこも中国から出荷するのは全部禁止にしろよ

4 :ユレモ(家) [US]:2020/08/18(火) 22:52:44 ID:9d2EzL/X0.net

早く日本も

13 ::2020/08/18(火) 23:04:01.70 ID:zO2BrrQY0.net

同僚がはまっている マフィアシティってゲームもアウト?

6 ::2020/08/18(火) 22:53:27.74 ID:jxRyi9oQ0.net

サンキュードナルド

14 ::2020/08/18(火) 23:04:08.94 ID:l9A8N4nH0.net

アメリカは中国を国として見てないからな

33 :ロドバクター(千葉県) [ニダ]:2020/08/19(水) 00:13:07 ID:mSHygC200.net

>>1
トランプは有能だなー

そのまま中韓ヒトモドキを皆殺しにしてくれ

29 ::2020/08/18(火) 23:41:19.61 ID:QtiStP5c0.net

>>10
まぁ演説聞く限り、自国民(アメリカ)のために命かけてる人ではある
https://www.youtube.com/watch?v=lXkm4IYwBko

それが必ずしも日本の利害とは一致しないが、中共リスクについては完全一致してる
中共に侵食された日本の政治経済はあてにならんから、一般国民にとってはありがたい
相当痛み伴うけど、子孫に負の遺産残さないためにここで盛大な外科手術しないとな

10 :ミクソコックス(茸) [US]:2020/08/18(火) 22:59:50 ID:DhMJZoFf0.net

>>1
俺達のトランプマジで有能すぎでは?

30 :カルディセリクム(新日本) [ヌコ]:2020/08/18(火) 23:44:32 ID:7S0FfnJi0.net

>>27
経団連がアメリカからボコられるなw
何社かデカいところが潰れそう

26 ::2020/08/18(火) 23:33:59.88 ID:TEX06WMF0.net

>>17
これ中国?

3 :クロストリジウム(やわらか銀行) [GB]:2020/08/18(火) 22:52:39 ID:T2vTetBy0.net

とことんだなトラの字

32 ::2020/08/19(水) 00:11:13.10 ID:sew0Wfdc0.net

アリババソフトバンクwww

20 ::2020/08/18(火) 23:11:45.74 ID:z93CUS6s0.net

スパイ対策なら徹底的にやらないと意味ないしな

7 ::2020/08/18(火) 22:55:52.96 ID:YIhacLA50.net

ドンドンやっていこう

31 :放線菌(三重県) [EU]:2020/08/19(水) 00:09:33 ID:kQcVfWec0.net

>>16
なんでお前にそんな事がわかるんだ?
もしかして願望か?

27 ::2020/08/18(火) 23:34:48.32 ID:QtiStP5c0.net

一方、日本では

「TikTokの運営のByteDance日本法人が経団連入り
TechCrunch Japan 経団連って中国のスパイ機関を歓迎してるの?
https://twitter.com/REIKAlovekiss/status/1294778065617182721

中共ズブズブの経団連
経団連解体と倒産祭りやろうなぁ
(deleted an unsolicited ad)

12 ::2020/08/18(火) 23:02:23.71 ID:eGuDSboq0.net

>>2
それは元からアウト

34 :エンテロバクター(東京都) [ニダ]:2020/08/19(水) 00:15:59 ID:xEwVyIY60.net

アリババの株が紙屑になる瞬間がみたい

8 ::2020/08/18(火) 22:56:04.29 ID:735y5kAS0.net

死体蹴り始まったか

18 :チオスリックス(関東地方) [US]:2020/08/18(火) 23:09:06 ID:yOHhiXug0.net

いいぞ
とことんやれ

21 ::2020/08/18(火) 23:11:55.09 ID:mUmF7XoD0.net

もっとやれ

2 ::2020/08/18(火) 22:52:16.37 ID:vTWPQMsZ0.net

Zoomも危険かなぁ

22 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:2020/08/18(火) 23:13:12 ID:wNmO0ZoO0.net

プレステ4のゲームとか、アンリアルエンジン(テンセントの開発したソフト)で作ってるの多いけど、大丈夫か?
個人でゲーム開発やってて、一時期導入したが、アプリ立ち上げ時にネット接続しないとなんだよね。
メーカーとかデータ抜かれて最速でパクられてそう。実際 中国はパクりゲーでヒット連発してるし。
中国はこういうのも政治利用してくるから、徹底してノーチャイナしないと、あとで酷い目にあうぞ

17 ::2020/08/18(火) 23:07:10.99 ID:tH9eKjT+0.net

フォートナイトは?

11 :名無しさんがお送りします:2020/08/18(火) 23:05:52.93 ID:T8t8lcrSv

ソシャゲとかもやばそうね

23 :ロドバクター(熊本県) [CL]:2020/08/18(火) 23:18:33 ID:h2COFAfh0.net

また日本のバカメディアはトランプの暴走ってことにするのか

19 :バークホルデリア(家) [US]:2020/08/18(火) 23:10:55 ID:kFIeRFxa0.net

Appleストア、Googleストアから中華アプリが消えるのはいいことだ
特にメディアプレーヤー
怪しげな無料視聴の中華アプリが多すぎ
一掃されろと前から思ってたわ

16 ::2020/08/18(火) 23:07:02.61 ID:0ixkAoLS0.net

でもトランプ敗色濃厚やし、
日本は追随するべきではない

15 ::2020/08/18(火) 23:06:32.27 ID:PyQogqy40.net

止められない男
結果どうなろうが面白すぎるな

9 ::2020/08/18(火) 22:57:26.78 ID:JNYcHRQw0.net

まあ一気にやらんとね