【悲報】JCBギフトカードの偽造見つかる ホログラムに微妙な違い

Category

1 :ストレプトスポランギウム(長野県) [DK]:2020/08/19(水) 21:54:46 ?PLT ID:eJnu1gXO0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ジェーシービー(JCB)は19日、同社発行の商品券「JCBギフトカード」の5000円券に偽造カードが見つかったと発表した。枚数は非公表。
偽造カードには券の番号表記や券面のホログラム加工に違いがある。警察からの連絡で発

JCBギフトカードで偽造発覚、5000円券で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62811530Z10C20A8EE9000/

27 :ナウティリア(東京都) [ニダ]:2020/08/19(水) 22:38:02 ID:TGIVdksV0.net

もうずっと何年も前から何度も発覚してて
その都度使用停止されたりしてマジで鬱陶しいんだが
死ねよクソ中華ゴミカス

72 :エアロモナス(東京都) [US]:2020/08/20(木) 09:52:11 ID:egc2MS330.net

地味に使える所が少ない商品券
まだビール券の方が使える

63 :ラクトバチルス(大阪府) [IT]:2020/08/20(木) 09:23:45 ID:+KZRzj2u0.net

>>62
|゚Д゚)ノ 個人商店とかじゃなければ色々な店で使えるよ

|゚Д゚)ノ 心配なら金券ショップで換金すればいい。額面より少なくなるだろうけど

60 :バチルス(日本のどこか) [US]:2020/08/20(木) 09:15:23 ID:feH/9pDI0.net

偽ビール券ってのもあったな

50 :ストレプトスポランギウム(石川県) [ニダ]:2020/08/19(水) 23:59:17 ID:TlkZvAY+0.net

>>14
これはひと目でわかるけどホログラムの微妙な違いなんかわかるのかね

26 :エンテロバクター(ジパング) [US]:2020/08/19(水) 22:37:00 ID:29eB7VAK0.net

>>22
>>21
この最近よく現れる固定回線と格安sim回線両方使って飛行機ビュンビュンして中国ガー書き込みまくるガイジなんなんだろうな
そんなことしてないでバイトくらいしなよ

にしても固定回線の必死やばすぎる
http://hissi.org/read.php/news/20200819/dDIwN2tnQmQw.html

28 :バチルス(大阪府) [IT]:2020/08/19(水) 22:41:20 ID:TR6xRIf10.net

|゚Д゚)ノ 普段から扱ってないとわかんねえよな

|゚Д゚)ノ チャンコロだきゃほんとクソ迷惑な事ばっかしくさるな

42 ::2020/08/19(水) 23:14:16.44 ID:GBuPP49K0.net

もう物にお金の価値を持たせるのなんてやめたら? 全部電子決済にすりゃ偽造なんて出来なくなるぞ。

19 :シトファーガ(東京都) [JP]:2020/08/19(水) 22:16:33 ID:TR3Loe930.net

ギソウシテミターイ♪
コンナカードホシー♪
ソレゾレーチガッターギソウデーハシレトー♪

32 :リケッチア(群馬県) [US]:2020/08/19(水) 22:48:46 ID:mzOWGWY70.net

>>31
ギャグだろ……

17 :デスルフロモナス(SB-Android) [US]:2020/08/19(水) 22:13:48 ID:oq+lALIG0.net

「チッ…もうバレたアルか」

25 :スフィンゴバクテリウム(ジパング) [ニダ]:2020/08/19(水) 22:31:18 ID:GOoIAKxo0.net

日本銀行紙幣より偽造簡単そうだし

51 :クロマチウム(大阪府) [JP]:2020/08/20(木) 00:10:27 ID:NIbvCEPd0.net

ぶっちゃけホログラフとかでもコピーできるんでないの?
原理はわからんけど

7 :緑色細菌(日本のどこかに) [US]:2020/08/19(水) 21:57:24 ID:xBWguYAh0.net

おやおや、これは穏やかじゃないねぇ

65 ::2020/08/20(木) 09:28:03.23 ID:/QKe/Oxc0.net

偽物の方を買っちゃったらどこで本物と取り換えてくれるの?

22 ::2020/08/19(水) 22:20:07.32 ID:t207kgBd0.net

中国人だろ
国ぐるみでやってても驚かない

69 ::2020/08/20(木) 09:41:35.25 ID:JrirjXbk0.net

>>66
使う側はレジさえ通過できればいい

68 ::2020/08/20(木) 09:39:34.70 ID:c9RWQN2F0.net

偽物だぁ、全っ部捨てっちまおう

2 :緑色細菌(大分県) [US]:2020/08/19(水) 21:55:23 ID:xBBvTcZz0.net

おいおい、遂に出たかよ。

2 :緑色細菌(大分県) [US]:2020/08/19(水) 21:55:23 ID:xBBvTcZz0.net

おいおい、遂に出たかよ。

30 :プロピオニバクテリウム(東京都) [US]:2020/08/19(水) 22:43:30 ID:p/SesWRR0.net

狙うあたりがJCBって…

48 ::2020/08/19(水) 23:31:48.36 ID:4j/MXoNn0.net

釣りの出ない劣化マネー

70 ::2020/08/20(木) 09:43:10.55 ID:KVH0q4bx0.net

こないだ、ケーズデンキで使ったら、お釣り出ませんって言われたよ

61 ::2020/08/20(木) 09:15:55.10 ID:fKDdxc460.net

まーた中国人かよ

9 :プロピオニバクテリウム(静岡県) [US]:2020/08/19(水) 22:00:10 ID:wlcX8xX60.net

紙幣偽造よりかはずっと軽いのかね?

21 :バクテロイデス(東京都) [US]:2020/08/19(水) 22:18:29 ID:+nZZYTni0.net

クソ中華ゴミカス死ねよマジで

62 ::2020/08/20(木) 09:20:26.38 ID:I2BqqYT50.net

会社からいっぱいもらったんだけどどこで使えばいいの?(´・ω・`)

49 ::2020/08/19(水) 23:47:36.36 ID:QCgQq9oT0.net

また中国か
それとも北朝鮮か?

5 :アカントプレウリバクター(広島県) [CO]:2020/08/19(水) 21:56:15 ID:tjJFfZlf0.net

日本は現金最強だと

45 ::2020/08/19(水) 23:20:11.11 ID:pHQXuHnO0.net

島忠で使い切ったぜ