銀行員「半沢直樹とは一緒に仕事したくない」

Category

1 ::2020/08/15(土) 13:26:39.71 ID:lfrR3Ues0●.net ?PLT(14121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 金融業界を舞台にした堺雅人主演のドラマ「半沢直樹」が、4話連続で視聴率20%台を超えるなど絶好調である。
そこで描かれる銀行は、派閥争いに不正、密告、左遷……となんとも重苦しい。だからこそ、上司や親会社にも義を貫く半沢に視聴者は喝采を送るのだが、
現職銀行員たちに聞くと「一緒に仕事したくないタイプですね」と案外冷ややかな反応が返ってきた。彼らの本音はどうなのか。
金融業界を取材してきた記者たちが総力を挙げて聞いた。半沢直樹の虚と実とは――?【岡大介、坂井隆之/統合デジタル取材センター、高橋祐貴/経済部】

 まずは「半沢直樹」に欠かせない派閥争いについて聞いてみよう。これは、役職によって「あるある」「これはない、大げさ」と見解が大きく分かれた。

 ある大手行部長は「誇張はあるけれど、だいたいあんな感じですよ」とあっさり認めた。特にメガバンクはいずれも都銀による大合併を繰り返していることから、
出身行で派閥が形成されるのは避けられないという。役員経験のある大手行OBは、「出身行が違えば文化も事務処理の仕方も全然違う。
合併してそろえてみても、内面は変えられないのが現実です」と明かす。

 ドラマも、出身行に注目すると面白い。2013年放送時の公式サイトによると、東京中央銀行の中野渡謙頭取(北大路欣也)は旧東京第一銀行出身。
前作で中野渡の追い落としを図った大和田暁取締役(香川照之)は旧産業中央銀行出身だ(ちなみに半沢も)。
前作で中野渡は、半沢に不正を暴かれた大和田を常務から降格させたが、取締役にはとどめた。

https://mainichi.jp/articles/20200814/k00/00m/020/096000c

97 :レンティスファエラ(岩手県) [CN]:2020/08/15(土) 14:42:24 ID:SKbAP9Qb0.net

そもそも「働いて稼ぐ」って考え方が痛いな。
上層は自分達が食うのに差し障り無ければ
稼がなくて良いと思ってるんだし

251 ::2020/08/17(月) 16:36:17.01 ID:tBFPOu0l0.net

原作は旧産業中央と旧東京第一の派閥争いがメイン
旧東京第一は大和田、伊佐山、三笠、紀本と揃いも揃ってクズ(ドラマでは大和田は産業中央出身)
合併前に不良債権処理に失敗するわ、違法融資を隠して
合併してから発覚して旧東京第一の頭取が自殺するわであり得ないほど腐ってる

10 :ビフィドバクテリウム(山梨県) [CN]:2020/08/15(土) 13:34:23 ID:/zkpr0Jy0.net

日本の映像作品は顔芸からいつ卒業すんの?

215 ::2020/08/16(日) 07:31:15.07 ID:QGN/SK+J0.net

まあ残業させまくりで絶対上司だったら嫌だよな

15 :クテドノバクター(新潟県) [NO]:2020/08/15(土) 13:39:59 ID:+9g//5pN0.net

国債の金利でヌルい経営、損失出しても税金で救済というヌルい仕事だから、中で働く奴等はあんな協調性の欠片も無い派閥による足の引っ張り合いに熱を上げる事が出来るんだろ
飛ばされるだけでクビにはならねーし

272 :デスルフロモナス(東京都) [GB]:2020/08/18(火) 07:19:22 ID:eaG0zwKl0.net

半沢直樹は金融庁のオカマと一緒に仕事したほうが良いだろ
あら捜ししたら最強だぞ

219 ::2020/08/16(日) 08:05:15.22 ID:w6FSqriX0.net

うちの嫁元銀行員や友人の現役銀行員は面白いっていってるけどな

31 ::2020/08/15(土) 13:52:26.71 ID:wqPZjEZr0.net

>>10
無理、そういう文化なんだろ
漫画とかでも同じ気がする

93 :フソバクテリウム(茸) [JP]:2020/08/15(土) 14:38:58 ID:3me49RDN0.net

>>6
良くも悪くもそれが人間ってやつですわ

147 :ロドスピリルム(静岡県) [US]:2020/08/15(土) 17:46:05 ID:PzSARUA90.net

>>137

お前ら読者がそういうのにしか興味無いからさ!

139 :ミクロモノスポラ(東京都) [US]:2020/08/15(土) 17:01:07 ID:toekiHj60.net

わらた

103 :アコレプラズマ(東京都) [ニダ]:2020/08/15(土) 14:48:11 ID:Fp0Bh3NW0.net

イワタニのカセットコンロやきまるで作る焼肉屋に連れて行ってくれる上司は中々いない

43 :バークホルデリア(神奈川県) [US]:2020/08/15(土) 13:59:21 ID:yH9ujObN0.net

銀行員に嫁をマングリ返しされる話だっけ

204 :ネンジュモ(福岡県) [US]:2020/08/16(日) 04:17:44 ID:KlJkHLMa0.net

人の銀行口座内部PCで覗いたり
結構やってることは雑だよね
きらいじゃないけど

169 ::2020/08/15(土) 19:34:24.22 ID:iZE5Ka9L0.net

>>14
銀行も合併合併と、事実上
撤退し続けてるようなもんだよ。

268 ::2020/08/17(月) 20:02:32.06 ID:FSDxTCXG0.net

誹謗中傷警察現る

229 :デスルフレラ(北海道) [JP]:2020/08/16(日) 15:38:45 ID:soNjg6Qn0.net

でしょうね

111 :クトニオバクター(家) [CN]:2020/08/15(土) 15:25:29 ID:wqPZjEZr0.net

>>109
エリートコースは成果主義だよ
ただし普通に成果の出やすくて目立つ部署を渡り歩く
その中で減点しないようにやってりゃ大出世

115 ::2020/08/15(土) 15:29:38.96 ID:hKg2asrK0.net

>>14
課長島左近作だっけ?

151 :エントモプラズマ(埼玉県) [MX]:2020/08/15(土) 17:55:56 ID:GRepUxxa0.net

まぁ銀行なんて他人の金を右から左に動かしてるだけで儲ける不思議な業種だからな

73 :スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [US]:2020/08/15(土) 14:30:55 ?2BP ID:20O/oEFN0.net

sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>70
これは
iPhone12
5G

106 :クラミジア(沖縄県) [US]:2020/08/15(土) 15:05:24 ID:tQouc9eQ0.net

>>30
それだけは勘弁して…

113 :スフィンゴモナス(SB-iPhone) [KR]:2020/08/15(土) 15:26:13 ID:+QXCyy0k0.net

あの銀行にお金預けようなんて人おらんやろ

34 :プロカバクター(茸) [CL]:2020/08/15(土) 13:53:33 ID:U0VHkdZq0.net

まあなんだかんだで面白いよね

262 :ラクトバチルス(埼玉県) [JP]:2020/08/17(月) 17:23:24 ID:JtWtOhOP0.net

銀行の話なのに
暴力団が全く出てこないのは違和感あるな

36 ::2020/08/15(土) 13:54:00.42 ID:eR75uWSr0.net

なんか急に大声出したり上司や取引先にタメ口だったり糖質っぽいしな

104 :クトノモナス(大阪府) [FI]:2020/08/15(土) 14:50:35 ID:ZUUR0UfS0.net

でも毎週月曜日は影響受けてどなり合いしてるんでしょ?

6 :デスルフレラ(東京都) [US]:2020/08/15(土) 13:30:31 ID:fNorisW+0.net

よくあんだけ足の引っ張りあいして仕事になっていると感心しながら観てる

91 :レンティスファエラ(岩手県) [CN]:2020/08/15(土) 14:38:14 ID:SKbAP9Qb0.net

実際に半沢直樹とかいたら新興宗教のターゲットにされるからな。
そりゃ一緒に居たら大変ですよ

29 ::2020/08/15(土) 13:51:23.93 ID:ZoNVijsq0.net

大和田も三笠も普通に刑事事件になってもおかしくないことやってたのに、なんで起訴されてないんだ?
銀行が揉み消したのか?