中国アニメ「「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)」の日本語版が11月に公開決定

Category

1 :オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]:2020/08/27(木) 13:07:41 ?2BP ID:U1istzpI0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
中国アニメ「羅小黒戦記」吹替版に花澤香菜、宮野真守、櫻井孝宏
2020年8月27日 7:00 806

中国の劇場アニメ「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来」日本語吹替版の公開が決定。花澤香菜、宮野真守、櫻井孝宏が出演する。

本作は、人間によって森のすみかを破壊された黒猫の妖精シャオヘイが主人公の物語。最強の執行人ムゲンに囚われたシャオヘイを奪還するために仲間のフーシーたちがある作戦を実行するさまや、人と共存する妖精たちが暮らす会館をムゲンとシャオヘイが目指す姿が描かれる。マンガ家でアニメ作家のMTJJが監督を務め、日本語吹替版の音響監督は岩浪美和が担当する。

シャオヘイ役の花澤は「戦闘シーンのダイナミックさは、この作品の魅力ですが、いつもはかわいらしいシャオヘイが勇ましく戦う時の表情や演出は必見です」と、ムゲン役の宮野は「ムゲンは、人間でありながら妖精の世界に関わる人物です。人間と妖精の間に立とうとする、彼の『立場』を意識して演じました。『立場』を通じて彼の信念が見えてくるところに魅力があります」と本作について語る。フーシー役の櫻井は「シンプルだけれど本質的なメッセージ性が込められたこの作品を、今、楽しむことができるというのはなかなか得難い体験だと思います」とコメントした。なお本作の特報がYouTubeで公開中だ。

「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」は11月7日より全国ロードショー。9月5日にシャオヘイのアクリルストラップ付き前売り券が発売される。


https://youtu.be/br6M3iIlVGU

https://natalie.mu/eiga/news/393772

57 ::2020/08/27(木) 13:28:09.73 ID:woPn3JS60.net

中國韓國辺りのアニメは完全に日本の影響受け過ぎだな

37 :アキフェックス(茸) [US]:2020/08/27(木) 13:19:22 ID:rMbWFfIq0.net

アニメも中国に抜かれる日が近いなあ

32 ::2020/08/27(木) 13:17:34.88 ID:RG/2/REA0.net

小籠包きたか

173 ::2020/08/27(木) 16:25:46.21 ID:7WBb7dnx0.net

見てみないと評価できないね
とは言え見る気ないけど

120 :ナトロアナエロビウス(東京都) [MX]:2020/08/27(木) 14:22:22 ID:NTmWa2Od0.net

櫻井吐き気がするほど嫌いだから何かで捕まってくれ

91 :放線菌(静岡県) [US]:2020/08/27(木) 13:43:36 ID:mJQQU+/70.net

先ずオタクを懐柔しに来たのか

157 ::2020/08/27(木) 15:52:08.44 ID:ondCf3RS0.net

>>154
安価先でその質問に答えてるのにお前正気か??
日本語できないにも程があるけれど日本人ですか?

64 ::2020/08/27(木) 13:31:09.43 ID:8cYOkREp0.net

21.DEADMAN WONDERLANDデッドマン・ワンダーランド
22.デート・ア・ライブシーズン2
23.PSYCHO-PASS サイコパス
24.デビルマンレディー
25.School Days(スクールデイズ)
26.エルフを狩るモノたち
27.エルフェンリート
28.ハイスクールD×D
29.百花繚乱SAMURAI GIRLS
30.だから僕は、Hができない
31.GIRLSブラボー
32.かのこん
33.はぐれ勇者の鬼畜美学
34.桜通信
35.暗殺教室
36.黒執事3
37.CLAYMOREクレイモア
38.ダンスインザヴァンパイアバンド Dance In The Vampire Bund

108 :デスルフォビブリオ(大阪府) [ニダ]:2020/08/27(木) 14:06:27 ID:M4N/iKIP0.net

出だしのもののけ姫感

200 :クロロフレクサス(東京都) [CN]:2020/08/27(木) 17:36:00 ID:GfKQpRL10.net

>>147
言いたい事が纏まらずに長文になる精神障害特有の文章(´・ω・`)

195 :デスルフレラ(台灣) [SE]:2020/08/27(木) 17:20:41 ID:k9uYNOp80.net

Abominableは中華思想のある素晴らしい作品です
是非みなさんも観てください

35 :ネンジュモ(東京都) [BG]:2020/08/27(木) 13:18:37 ID:wt6PuInS0.net

新海の影響力

101 ::2020/08/27(木) 14:00:12.32 ID:NE5/frVv0.net

中華アニメっていつも戦ってんな

206 :ロドシクルス(北海道) [AT]:2020/08/27(木) 17:47:40 ID:mlj3og3V0.net

>>204
ゴブリンスレイヤー見た方が良いよな

175 :ニトロスピラ(日本のどこか) [IT]:2020/08/27(木) 16:30:12 ID:ZkMkcF4R0.net

そこまで言うなら、ロシャオヘイシャンツィーって言えよ

146 ::2020/08/27(木) 15:27:26.55 ID:p8+h6ND80.net

>>145
中国韓国の面白いアニメや漫画教えて

148 :テルモミクロビウム(茸) [CN]:2020/08/27(木) 15:33:22 ID:p8+h6ND80.net

137 :キサントモナス(東京都) [US]:2020/08/27(木) 14:56:35 ID:y0mvhlAM0.net

>>136
クリエイティブに興味があるんじゃなくて金になるかどうかが判断基準だからだろ

183 ::2020/08/27(木) 16:42:51.53 ID:NJcu/xUB0.net

韓国アニメは論外だが中国アニメも日本人の
好みから外れる作品が多いんだよな
やはり日本みたいに漫画文化が根付いてない
からだろうな
キャラデザのパクり猿真似だけじゃやはり面白くない

217 :ニトロソモナス(SB-iPhone) [FR]:2020/08/27(木) 18:06:27 ID:YG6NWAAQ0.net

バッカだなあ
どうせシナオリジナルのアニメ作るんだったらなんでこーんな日本の流行りの絵柄新海調の背景で日本アニメに寄せてくるんだよアホが
日本の後追い二番煎じで日本に勝てるわけねーだろがよ

シナ風の日本に無い独自路線で来いや!

33 ::2020/08/27(木) 13:17:55.74 ID:Max2LtUp0.net

北関東の田園風景っぽい背景

73 ::2020/08/27(木) 13:34:38.85 ID:u6FrwZck0.net

中国も韓国も日本のアートスタイルをパクりすぎ

84 ::2020/08/27(木) 13:39:21.54 ID:EfUfTL9b0.net

絵柄が中華じゃねぇ

38 :フィンブリイモナス(東京都) [IN]:2020/08/27(木) 13:20:03 ID:+bf17C690.net

キャラはNARUTO、演出はAKIRA、ストーリーはぽんぽこの影響が強かったな

映像的にはもう日本のアニメと遜色なかったけど、ストーリーがひとりよがりで同人誌っぽかった

180 :デスルフレラ(台灣) [SE]:2020/08/27(木) 16:39:44 ID:k9uYNOp80.net

>>179
インド人に作っていただこう

178 :デスルフレラ(台灣) [SE]:2020/08/27(木) 16:36:46 ID:k9uYNOp80.net

羅小?戰記って日本で流行ってたFlashアニメみたいなやつやぞ・・・

63 ::2020/08/27(木) 13:30:42.14 ID:8cYOkREp0.net

中国で放送禁止になったアニメ

【ブラックリストに入った38の作品】
1.残響のテロル
2. Blood-C
3.学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
4.Ergo Proxyエルゴプラクシー
5.寄生獣
6.スカルマン
7.Anotherアナザー
8.インフェルノコープinferno cop
9. Afro Samurai
10.東京グール シーズン2w
11.ソードアート・オンラインシーズン2
12.東京ESP
13.東京レイヴンズ
14.デビルメイクライ
15.ムネモシュネの娘たち
16.新妹魔王の契約者
17.進撃の巨人
18.コープスパーティー
19.ストライク・ザ・ブラッド
20.デスノート(Death Note)

209 ::2020/08/27(木) 17:50:49.52 ID:1LMcSxqd0.net

>>76
日本人そのものじゃん
同人誌やコスプレのような湧いて生まれたオリジナル文化を否定する大人
金をかけて作られた流行以外は認めない

125 :クロロフレクサス(東京都) [CN]:2020/08/27(木) 14:35:30 ID:GfKQpRL10.net


しかし、何度見ても絵面がショボいなww

16 ::2020/08/27(木) 13:12:54.43 ID:P35lPgdi0.net

とりあえず、見てからだな。