学研さん、月のクレーターもくっきりな天体望遠鏡キット発売 2750円

Category

1 ::2020/10/15(木) 21:07:50.22 ID:WhWsMxFo0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
学研プラスは、天体望遠鏡を組み立てられるキットとガイドブックが付いた「天体望遠鏡ウルトラムーン」を10月22日に発売する。
初めてでも簡単に組み立てられ、都市部でも月のクレーターまでくっきり見えるという。2750円(税込)。

視野が広いケプラー式望遠鏡。
凸レンズと凹レンズを組み合わせて色のにじみを少なくした光学ガラス製アクロマートレンズを対物レンズに採用した。
接眼レンズは、12倍と25倍の2種類のユニットがあり、明るい12倍レンズで星を探したり、25倍レンズで月のクレーターをくっきり見たりできる。

 ガイドブックでは、天体望遠鏡の組み立て方や使い方、月の情報や、望遠鏡で観察できるおすすめの天体などを解説した。

 「科学と学習PRESENTS」シリーズの新刊として発売する。

 同社グループは、「科学と学習」創刊時以来、科学教育キットの定番商品として天体望遠鏡の改良を重ねてきた。新製品にはそのノウハウを詰め込んだという。

月のクレーターもくっきり 学研が「本気で作った」天体望遠鏡キット、2750円で発売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/15/news068.html

164 ::2020/10/15(木) 23:04:23.15 ID:U7wTqrUj0.net

大人の科学じゃないのか

46 ::2020/10/15(木) 21:20:57.68 ID:ehNzLKzj0.net

何故口径が書いてないんだ?

281 ::2020/10/16(金) 07:31:49.65 ID:GUCatERS0.net

25倍ってゴミじゃん…35mm換算で1200mm欲しい

126 ::2020/10/15(木) 22:05:17.69 ID:T5i/Q5tr0.net

>>47
左の土星の写真は誇大広告だな
その大きさに見るには200倍以上必要

114 ::2020/10/15(木) 21:55:44.03 ID:oJooiHYV0.net

>>109
太平洋側からだと夕焼けって滅多に見れなくて、
見れるのは特殊な条件が整ったときだけだ
つまり、なんかそんな感じ

234 ::2020/10/16(金) 01:36:46.58 ID:5okQDOF70.net

どちらがいいかな

天体望遠鏡 国立天文台望遠鏡キット
5,280円(税込)

天体望遠鏡 国立天文台望遠鏡キット CX-440三脚セット
7,280円(税込)

天体望遠鏡 国立天文台望遠鏡キット VMオリジナル三脚セット
10,780円(税込)

国立天文台望遠鏡キット(10個以上まとめ買い)
4,620円(税込)

https://www.vixen-m.co.jp/item/71042_3.html

265 ::2020/10/16(金) 06:09:17.63 ID:fBBGn5V80.net

ミードのオートスターが付いてるのがあるけど結構古い
自動追尾できるみたいだけど、セットしたことないわ
手元で十字キーみたいなので微調整しながら見てた

468 ::2020/10/18(日) 06:17:06.51 ID:uzZhaPhO0.net

空よりも地上を見る方が捗るだろ

444 ::2020/10/17(土) 14:38:26.85 ID:536KzsYO0.net

>>435
さぁな。
アンドロメダ銀河にいる宇宙人と通信しようにも、文字通り光は光速で進むんだが、光で片道250万年、返信が来るまでにさらに250万年かかる。

コンタクトとりたいなら、せいぜい10光年くらいに知的生命体が居ないとね。
まぁ、宇宙人は連絡取れる距離にはいないだろ

353 ::2020/10/16(金) 12:39:26.19 ID:lJjLX64y0.net

>>349
さんかく座銀河も見えるという話だがな
俺のど田舎で挑戦したが見えるような見えないような

20 ::2020/10/15(木) 21:12:39.13 ID:g2iJaAwZ0.net

気軽にスマホに付けられるヤツがいいよね

55 ::2020/10/15(木) 21:23:49.90 ID:N49sTu5N0.net

こんなのいいから,学習と科学の雑誌を復刊してほしい。。。子どもに読ませたい。

190 ::2020/10/15(木) 23:57:55.68 ID:Emq9x1o60.net

小学生の頃、冬休みの夜中に担任が学校を開けてくれて
屋上から理科室の望遠鏡で土星と木星を見た。
土星は輪っかくっきり、木星はガリレオ衛星もはっきり。
それ以来宇宙に興味を持って高校も高専に合格。 
高専の夏休みの特別講義で当時打ち上げが迫るはやぶさチームにいる卒業生の小惑星サンプルリターンの講義を聞いたりして
就職は出来ればISASかNASDA、三菱か日産(現IHIエアロスペース)の航空宇宙事業部と思ってたけど
今は弱視になっちゃって夜に星も見えなくて悲しい。
月も出てることしか認識できない。

344 ::2020/10/16(金) 11:57:01.68 ID:/o0P6/ro0.net

>>333
多分矮小銀河みたいな小さなものからIC1101みたいな超巨大銀河まで含めての数だと思うよ

413 ::2020/10/16(金) 23:37:37.35 ID:u/lbEPHK0.net

ガキの頃天体望遠鏡が憧れだった
未だに覗いて見たことがない

94 ::2020/10/15(木) 21:39:02.15 ID:fzEmzrtf0.net

>>92
時々薪を背負った老人もいるけどな

282 ::2020/10/16(金) 07:36:06.77 ID:CU8ixSUW0.net

>>256
バードウオッチングをしたら?

60 ::2020/10/15(木) 21:26:49.05 ID:18pCvGLx0.net

閃いた!

56 ::2020/10/15(木) 21:24:20.33 .net

三脚まで付いて2750円とか神だな

116 ::2020/10/15(木) 21:56:02.76 ID:nhHZm/iU0.net

>>109
サンピラー

192 ::2020/10/15(木) 23:59:08.57 ID:2/ISpIm90.net ?2BP(3500)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スマホでこの星って指定すると方位角度が勝手に動いて見せてくれる望遠鏡とかはないの?
ついでにwifiかBTでベッドの上でスマホの画面で見れるとか。

326 ::2020/10/16(金) 10:17:55.53 ID:t9a5rhNI0.net

街の書店で予約した。子供の誕生日にします

329 ::2020/10/16(金) 10:25:55.94 ID:t9a5rhNI0.net

>>208
月の公転よりも地球の自転の影響でズレるんだぞ
赤道儀で衛星の公転を追うってどういうことよwww

その程度の知識で何語っちゃってんの?
アホなの?

137 ::2020/10/15(木) 22:16:31.67 ID:j6PBdbw70.net

お、これは買ってもいいかな

241 ::2020/10/16(金) 02:04:50.96 ID:996f98Ib0.net

スマホのカメラで、望遠鏡を覗くと
何かに目覚める

391 ::2020/10/16(金) 20:34:37.39 ID:9+Ockyoq0.net

アポクロマートだったら買っていた

203 ::2020/10/16(金) 00:10:49.35 ID:/VaGnsV20.net

>>190
弱視って先天性しかないとおもってた
後天性の人もいるの?

384 ::2020/10/16(金) 19:59:34.71 ID:oX68t7M40.net

>>362
アパラチャノモゲータ

299 ::2020/10/16(金) 08:17:14.15 ID:/o0P6/ro0.net

>>296
反射式でもニュートン式は接眼レンズが横についてるのがどうにも気になる
接眼レンズが普通に後ろについてるシュミットカセグレン方式とかいうのはどんな感じなんだろうか

300 ::2020/10/16(金) 08:24:17.03 ID:i8dZ3bea0.net

天文台の観望会に行くといいよ。
明日は新月なのでチャンス。でも天気がな。