水の都ベネチアいうけどあれイタリアの部落やで。紛争で土地奪われたり賤民は水びたしの土地住むからな
- 未分類
- 投稿者:引用 | 2020年12月10日
Category
1 ::2020/12/09(水) 17:59:44.66 ID:jUN3PKa/0●.net ?2BP(4500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「水の都」ベネチア浸水 新設水門作動せず イタリア
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d37504a85b2672a73c69cbdf048ea88e2a1512
【ベネチアAFP時事】イタリア北部の「水の都」ベネチアの観光名所サンマルコ広場が8日、冠水した。
【写真特集】水の都ベネチアの冠水
高潮による浸水防止のため70億ユーロ(約8800億円)をかけて10月に新設された可動式水門システムが作動せず、水の高さは海抜1.37メートルにまで達した。
サンマルコ広場はベネチアの中でも海抜約1メートルと最も低い位置にあり、浸水被害がたびたび発生。この日、サンマルコ寺院は浸水し、住民が長靴を持ち出したり、多くの店の入り口が浸水を防ぐため木の板でふさがれたりした。
「モーゼ」と呼ばれる水門システムは最大3メートルの水位上昇に対応できるよう設計されているが、この日は水位の上昇を1.2メートルと誤って予測したため、作動しなかったという。ベネチアのブルグナーロ市長は地元メディアに「見直しが必要だ」と述べた。
18 ::2020/12/09(水) 18:20:57.28 ID:mMH6+yBY0.net
77 ::2020/12/10(木) 01:57:22.62 ID:K5FU1QsR0.net
12 ::2020/12/09(水) 18:12:18.36 ID:LY6JZE6u0.net
74 ::2020/12/09(水) 22:08:18.79 ID:f9/kgfUE0.net
36 ::2020/12/09(水) 18:48:55.85 ID:sDuuH19h0.net
32 ::2020/12/09(水) 18:44:37.45 ID:CeDh+Pg80.net
75 ::2020/12/09(水) 22:25:27.17 ID:bEHiW2eB0.net
17 ::2020/12/09(水) 18:20:07.66 ID:w5TB2jFq0.net
73 ::2020/12/09(水) 22:06:52.75 ID:aP6AXx3I0.net
50 ::2020/12/09(水) 19:15:32.55 ID:HOZ6pQpJ0.net
38 ::2020/12/09(水) 18:53:09.84 ID:QoJX85bR0.net
53 ::2020/12/09(水) 19:22:47.31 ID:C6TTq9rF0.net
64 ::2020/12/09(水) 20:10:03.69 ID:U78cYFfl0.net
21 ::2020/12/09(水) 18:26:05.35 ID:W9XI0vuk0.net
82 ::2020/12/10(木) 07:13:11.39 ID:kfstPnRk0.net
58 ::2020/12/09(水) 19:30:24.56 ID:Hme5pgGV0.net
41 ::2020/12/09(水) 18:59:07.00 ID:QoJX85bR0.net
14 ::2020/12/09(水) 18:15:53.81 ID:Pg/YeNs30.net
54 ::2020/12/09(水) 19:24:22.99 ID:HOZ6pQpJ0.net
48 ::2020/12/09(水) 19:14:59.31 ID:jpyMj8Jg0.net
25 ::2020/12/09(水) 18:33:14.55 ID:57rAL5hY0.net
11 ::2020/12/09(水) 18:10:01.79 ID:VLWWIYq90.net
39 ::2020/12/09(水) 18:53:27.01 ID:KmufUDvZ0.net
52 ::2020/12/09(水) 19:22:09.43 ID:8gn7V6YV0.net
9 ::2020/12/09(水) 18:08:43.64 ID:HOZ6pQpJ0.net
9 ::2020/12/09(水) 18:08:43.64 ID:HOZ6pQpJ0.net
83 ::2020/12/10(木) 07:13:48.86 ID:i82a1hBJ0.net
78 ::2020/12/10(木) 02:50:10.38 ID:pcz45UkX0.net
37 ::2020/12/09(水) 18:50:06.51 ID:mrJmDrFU0.net