引用元
1 ::2021/02/13(土) 09:31:17.05 ID:Y1N4UaJs0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国際法に違反した中国海警法施行に抗議し、撤回を求める
2021年2月12日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫
一、中国政府は今月1日、海警局が活動する領域を一方的に拡大し、武器使用を含む権限を強化する海警法を施行した。6、7日には、海警局の船が尖閣諸島周辺の領海に侵入し、日本漁船に接近する看過できない事態がおきている。
中国政府による海警法施行は、沿岸各国に認められる権限を厳密に規定し、海をめぐる紛争の平和解決を定めた国連海洋法条約をはじめとする国際法に違反し、力による現状変更の動きを強める中国の覇権主義的行動をエスカレートさせるものである。日本共産党は、強く抗議し、撤回を求める。
一、国連海洋法条約は、沿岸国の主権の及ぶ範囲を領海に限定するとともに、領海に隣接する接続水域、排他的経済水域、大陸棚など海域ごとに沿岸国に認められる権限を限定的に規定して、沿岸国の権利に配慮しながら、国際社会の「航行の自由」を広く認めるものとなっている。
ところが中国海警法は、こうした海洋法秩序にはいっさい言及せずに、中国周辺のきわめて広い海域を一括して「わが国の管轄海域」と規定して、その全域であたかも領海かそれに準ずるような幅広い権利の行使を中国に認めるものとなっている。
さらに中国海警法は、「わが国の管轄海域」において、臨検、「建築物、構造物」の強制撤去、「武器使用を含むあらゆる必要な措置」の行使など、強制措置をとる幅広い権限を定めている。
中国海警法は、領海において沿岸国が強制措置をとることを限定的に認めている国連海洋法条約の原則を大きく逸脱するものであり、「わが国の管轄海域」の無限定性と相まって、国連海洋法条約の原則と条文をあからさまに無視した、国際法違反のきわめて危険な法律といわねばならない。
一、中国が尖閣諸島を含む海域を自国領と主張しているもとで、海警法の施行はわが国にとってもきわめて重大な問題である。
にもかかわらず、日本政府は、「深刻な懸念」「同法が国際法に違反する形で運用されることはあってはならない」と表明するにとどまり、海警法自体が国際法違反であるという批判を行っていない。
日本政府は、海警法自体が国際法違反であることを厳しく批判し、その撤回を求める外交的対応を行うべきである。
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/02/post-861.html
49 ::2021/02/13(土) 10:01:04.94 ID:8YAxL4ay0.net
■ニュー速+からの転載
919ニューノーマルの名無しさん2021/02/05(金) 07:42:29.70ID:6P6Rxm6R0
未だに二階二階連呼して誤魔化してる人がいるけど、政府や外務省の親中姿勢は、基本的には公〇党と創〇学〇の意向によるものでしょ
>>906-911を読めばわかるじゃん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5
清和政策研究会 細田派 細田博之 98議席
志公会 麻生派 麻生太郎 55議席
平成研究会 竹下派 竹下亘 53議席
志帥会 二階派 空席[8] 47議席
宏池会 岸田派 岸田文雄 47議席
水月会 石破派 空席 19議席 –
近未来政治研究会 石原派 石原伸晃 10議席
無派閥 - - 63議席
創〇〇会が動かせる議員は、最大で衆参両院で150〜200名の間なんだから、誰がどう見ても最大派閥だよ
その状況がある上で、総理も幹事長も公明党との太いパイプが政治力の源泉で、学〇の言いなりになってるんだから
菅政権の実態は公〇党・創〇学〇政権であり、彼らが初めて、完全に自民党を間接支配して成立させた初の公〇党・創〇学〇の主導による本格政権だとも言えるt
54 ::2021/02/13(土) 10:06:57.15 ID:CH29I2Yr0.net
103 ::2021/02/14(日) 21:46:26.70 ID:oMTnSg/f0.net
>>2
口だけ綺麗事言って、何の影響力もなし。中共もこんな雑魚の話いちいち相手にせず。信者だけ共産党こそ本当の愛国保守政党とホルホルまんせー
2 ::2021/02/13(土) 09:31:50.21 ID:hPcDOn730.net
59 ::2021/02/13(土) 10:09:42.61 ID:wzXuQfQr0.net
>>1
ウィグル問題≒中国問題だから何も問題ないが
53 ::2021/02/13(土) 10:06:27.72 ID:gX05fLtO0.net
5 ::2021/02/13(土) 09:34:35.97 ID:2YcV0APx0.net
29 ::2021/02/13(土) 09:49:33.82 ID:ItZoCPnu0.net
>>24
>人権侵害の行動は、社会主義と無縁であり共産党の名に値しない。
この理論だとレーニン時代のソ連も共産党じゃないんだよなぁw
18 ::2021/02/13(土) 09:41:14.24 ID:rOthKSBl0.net
47 ::2021/02/13(土) 10:01:01.24 ID:8YAxL4ay0.net
■他スレからの転載
425 メインクーン(大阪府) [US] 2021/01/26(火) 22:16:15.82 ID:CNZp3oyv0
あの宗教団体について5ちゃんで批判したり、非難したりすると
大した内容でなくとも、内容が事実でも、謎の一発アク禁食らうんで
仕方なく某宗教団体(創〇)とKM党って書き方をするが……
あのな、さっきから二階二階書いてる奴
何人かいるが、お前ら、肝心な事を忘れてないか?
二階氏の政治力の源泉は、強力な幹事長の権限と共に
某宗教団体(創〇)との太いパイプだぞ?
あの人は2009年の惨敗で派閥の議員が続々落選して
派閥なくすまでパワーダウンした事があるから
今の状況にまで昇れたのも、某宗教団体(創〇)の支えあればこそだぜ?
あの人は某宗教団体(創〇)に足を向けて寝られないんだよ
そして菅総理自身が、派閥がないので
某宗教団体(創〇)とのパイプが政治力の源泉という人だ
つまり菅政権は、菅総理と二階幹事長という
某宗教団体(創〇)との太いパイプを政治力の源泉とする政治家が
総理、党内で最も力を持った政治家として君臨し、支配しているのが実態なんだよ
要するに菅政権の実態は、KM党・某宗教団体(創〇)政権って事だ
某宗教団体(創〇)に絶対に頭が上がらない菅総理と二階幹事長が
完全に政権と党を掌握してる状況がどんなものなのか、少しは想像してみろよ
そしてその某宗教団体(創〇)は、中国国内での布教を許可して貰う為に
中国の御機嫌取りになっていて、言いなりになってるんだから
>> 1みたいな話になるのは当たり前だろう
おまけに某宗教団体(創〇)は外務省にまで強力な影響力を行使できるわけだからなt
27 ::2021/02/13(土) 09:48:12.76 ID:xnFq52OC0.net
51 ::2021/02/13(土) 10:03:50.78 ID:IRLYpeUH0.net
70 ::2021/02/13(土) 10:29:34.72 ID:2UuNnPdg0.net
>>62
確かに共産党が言ってることは正論だが、野党だから言えるんだぞ
これで政権とったらそうはいかない
まあ政権とることはないと分かってるから好き勝手に正論言ってるんだけど
34 ::2021/02/13(土) 09:51:53.53 ID:xnFq52OC0.net
アカは普段は日本を抹殺できるなら中国共産党でもかまわない癖に
北朝鮮の下部組織が中国共産党を非難をしたら称賛する
実行を伴わない茶番だと理解してるからだろ
40 ::2021/02/13(土) 09:55:50.17 ID:8onyFXO30.net
19 ::2021/02/13(土) 09:41:28.83 ID:wgMsafjU0.net
60 ::2021/02/13(土) 10:10:04.14 ID:8YAxL4ay0.net
32 ::2021/02/13(土) 09:51:02.67 ID:TFAIUyTA0.net
外交と防衛で牽制する自民のほうがマシというね
こいつら沖縄丸裸にしてるくせに発言でごまかしてる
発言より行動が重要なんだよな
口だけパヨクは失言を叩きたがる
76 ::2021/02/13(土) 10:45:19.33 ID:IrHanIS00.net
69 :名無しさんがお送りします:2021/02/13(土) 11:15:34.34 ID:m8/rFU3CW
新聞なんかに書かないで正式に会見開いて抗議しろよ
雑誌なら後からいくらでも申し開きできるからな
17 ::2021/02/13(土) 09:40:23.65 ID:FYQidqxk0.net
101 ::2021/02/14(日) 21:07:05.54 ID:ubDsl7rA0.net
96 ::2021/02/14(日) 19:37:47.64 ID:InmvTWqc0.net
65 ::2021/02/13(土) 10:19:51.96 ID:HaTLcXuK0.net
事あるごとに○○はいいの?って言うネトウヨはホント馬鹿だと思う
所詮外国のことなんだから当たり前だろうが
98 ::2021/02/14(日) 19:49:47.96 ID:ddm/plnf0.net
日本共産党ってもともとアメリカを解放者って言ってた連中なんで、
中国共産党とはあまり関係がない。
だからアメリカが作った憲法九条を守ろうって言ってるんだしさ。
71 ::2021/02/13(土) 10:32:23.48 ID:2+r/Tg/yO.net
施行後にアリバイ作りの抗議w
所詮パフォーマンスw
赤旗で日本語で信者向けに抗議のスタンス取るだけw
政治家なら中国大使館に抗議しにけよw
41 ::2021/02/13(土) 09:58:07.55 ID:8YAxL4ay0.net
■ニュー速+からの転載
創〇が支援して選挙での当落に強い影響力を持っている自民議員は100名以上
公〇の議員数は衆議院で30名近く、参議院でも30名近くいて、両院で55名以上の議員を擁するが
学〇が動かす事の出来る議員数というのは、余裕で150名以上という事になる
最大では200名近くの与党議員に対して、間接的に動かしたり、強い影響力を行使できるのではないかな
つまり政権与党内での真の最大派閥は、自民の派閥でなく、公〇党そのものなんだよ
創〇と政策・路線で対立点が大きかった安倍政権や清和会政権下では
それ故に学〇を押さえつけようとしたし、故に創〇が好き勝手し放題する事は出来なかったが
彼らとの太いパイプが政治力の源泉になっている菅氏が総理になり
同じく彼らとの太いパイプが政治力の源泉となっている二階氏が幹事長として
政権内部で強い影響力を誇るようになった結果、創〇は文字通り敵なしの状況になった
要するに菅政権の実態は、公〇党政権であり、創〇〇会の政権である、という事だ
与党所属議員の内、150名〜200名程度を動かせる与党内最大グループが公〇・創〇グループである以上
当然じゃないか
公〇と創〇は、本当に、宿願だった自民党の乗っ取りと、その事による自民党を経由した国家支配を完了させた
その事が決定的になったのは、昨年、10万円の給付金を、呑まないなら連立を離脱すると安倍総理を恫喝し
無理矢理呑ませた事だな
あれで力関係の逆転が決定的になり、【政府・自民党 < 公〇党・創〇〇会】となり、間接支配が成立した
中国で広〇〇布を認めて貰う為に、中国の言いなりになり、中国の人権侵害や言論弾圧、政治弾圧を見て見ぬふりしてるのが公〇党と創〇なんだから
その公〇と創〇の政権である今の政権が中国のしている事に甘い態度を取るのは当然だし
問題になっている外務省自体、省内に大鳳会と言って、創〇学〇員達からなるグループがあって、隠然たる影響力を持ってるわけだから
創〇は外務省に対してさえ、強い影響力を行使できるし、内閣が持つ人事権を使っても、外務省に圧力が掛けられる
だからこうなるのは当たり前だし、ジェノサイドと認めなかった件に、公〇党・創〇〇会の意向が強く反映されているのはほぼ疑いの余地なしt
95 ::2021/02/14(日) 19:31:31.41 ID:fR6ZVKmk0.net
急に「中国ガー」言い出したのも、お小遣い減らされたとかしょーもない理由なんだろな
108 ::2021/02/15(月) 19:51:32.82 ID:ZFNpsBOZ0.net
89 ::2021/02/13(土) 21:55:23.08 ID:BIBvsO8O0.net
抗議したところで向こうからしたら眼中無いし何の影響力も無いなw
透明人間党。