コカ・コーラが”第三のミルク”発売。コレステロールゼロで、くせのない味わいが特徴だ

Category

1 ::2021/03/26(金) 20:53:00.98 ID:6Nd8Ry/60●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
コカコーラ、オーツ麦ミルク発売 健康志向に対応
2021/3/26 16:33 共同通信社

日本コカ・コーラは健康志向の高まりを意識し、オーツ麦を使った植物性ミルクの新商品を29日に
関東・東海など13都県で限定発売する。オーツ麦は食物繊維が豊富で栄養価に優れていることなど
から欧米で関心が高く、牛乳、豆乳に次ぐ「第3のミルク」の一つとされている。
他企業でもオーツミルクの新商品が登場しており、日本でも注目されそうだ。

新商品「GO:GOOD おいしいオーツ麦ミルク」は、北欧産オーツ麦を使用し、コレステロールゼロで、
くせのない味わいが特徴だ。味はプレーンや濃いめなどを用意し、1リットル入りの希望小売価格は448円。
今年中に全国販売する方針だ。

https://this.kiji.is/748079646193582080?c=39546741839462401

https://c.cocacola.co.jp/go_good/



61 ::2021/03/26(金) 21:30:48.50 ID:gdZPmrxu0.net

この値段なら蒜山ジャージープレミアム買うわ

99 ::2021/03/26(金) 22:07:58.33 ID:sOPYTm150.net

>>24
お前の生産工場腐ってるだろ

70 ::2021/03/26(金) 21:35:28.57 ID:k/S5IFFl0.net

>>64
コーンフレークみたいに牛乳かけてそのまま食うスタイルだと不味いからじゃね
栄養あるし料理に色々使えるから重宝してるけど

131 ::2021/03/26(金) 23:30:31.84 ID:U34lfRBR0.net

ミルクは滅びぬ
いずれ第八、第九のおちんぽミルクが現れるさ

165 ::2021/03/27(土) 05:18:27.75 ID:Zk9cpj8+0.net

ほくちんのはだいよんのみるく

55 ::2021/03/26(金) 21:26:46.97 ID:WjwDfbLa0.net

結局豆乳には勝てないよね

11 ::2021/03/26(金) 20:56:40.78 ID:ycnh7D9v0.net

オーツのミルクって前からあるじゃん
豆乳よりサラッとしててまあまあおいしい

106 ::2021/03/26(金) 22:22:21.61 ID:9lfirKEP0.net

お搾りがないのか

34 ::2021/03/26(金) 21:07:35.20 ID:fHbM+qLa0.net

モデルが気持ち悪すぎる

114 ::2021/03/26(金) 22:42:08.93 ID:6l43yg8S0.net

アーモンドミルクおいしいけど結局豆乳の方が安いから豆乳ばっかり飲んでる
後無糖がなかなか売ってないのがネックよな

68 ::2021/03/26(金) 21:34:15.52 ID:6JaasArK0.net

コーラと牛乳混ぜたやつじゃないのか。。

100 ::2021/03/26(金) 22:10:34.15 ID:hKtzZlC70.net

ちょっとちょっと、ライスミルクさんの事忘れてない?

90 ::2021/03/26(金) 21:56:09.71 ID:z7UIcuAy0.net

>>39
テメェのくせぇ口

24 ::2021/03/26(金) 21:02:14.60 ID:+e1Xa1Qd0.net

俺の特濃ミルクと飲み比べしてみる?

26 ::2021/03/26(金) 21:03:23.11 ID:9NDQb+gd0.net

ワイの第四のミルクはどうかな

31 ::2021/03/26(金) 21:05:54.48 ID:pJ9TnpBM0.net

興味本位でも買う気しない 出汁とか特に
全国展開前に投げ売りされて消えそう

104 ::2021/03/26(金) 22:20:13.18 ID:43+8i4v/0.net

豆乳は2000年前の中国で豆腐になった
アーモンド乳は800年前のイスラム圏から欧州へ伝播

米乳というのもあるらしい
重湯とか甘酒もそのカテゴリに含めて
食への探求は尽きないな

43 ::2021/03/26(金) 21:19:00.48 ID:HOunqKPa0.net

>>3
大丈夫

14 ::2021/03/26(金) 20:57:38.74 ID:6Nd8Ry/60.net ?PLT(20003)

126 ::2021/03/26(金) 23:05:44.31 ID:aXHOuErs0.net

聖火リレーに随行するコカコーラの宣伝バス

めちゃくちゃ評判悪いからすぐ止めて。
大音量、ガナるDJ、EXILE等の大音量雑音

49 ::2021/03/26(金) 21:22:55.60 ID:yESU6M1F0.net

ペンギンミルクだけは商品化したらアカンで。ボインと一緒で
お前らが飲むためじゃなくて雛(ピンガちゃんな)のためにあるんやで

125 ::2021/03/26(金) 23:02:46.29 ID:QrEJbNR00.net

アーモンドが美味しい

13 ::2021/03/26(金) 20:56:57.38 ID:8MXXGHSL0.net

第3はアーモンドミルク

184 ::2021/03/27(土) 10:59:11.12 ID:I1AIOjJa0.net

>>3
沖縄だとワシミルクってネスレイーグルコンデンスミルクのことを指すんだよな

19 ::2021/03/26(金) 21:00:06.05 ID:e7xBX8pl0.net

流行らなかったけど米ミルクとかほんの一時期あった気がする

107 ::2021/03/26(金) 22:25:15.36 ID:ufMTMGfe0.net

関東中部限定か
多分一回は飲むだろな?けどそれでおしまいな気がする

44 ::2021/03/26(金) 21:20:42.02 ID:Z1u6edsG0.net

オーツミルクは下痢したな

80 ::2021/03/26(金) 21:40:40.59 ID:Id/INwq60.net

>>64
小麦主食の欧米では健康の為にオーツ麦を食べるけど
日本だと米主食なので米より不味く健康志向ならば玄米でいいから
わざわざ不味いオーツ麦を食べる意味が無い

39 ::2021/03/26(金) 21:13:58.39 ID:yESU6M1F0.net

アナルとフェラチオ。第三の穴はどっち?

30 ::2021/03/26(金) 21:03:55.51 ID:H8TjsqJI0.net

ミロ